【ブリーチ】卍解最強ランキングTOP10!!選ばれた者だけが使える必殺技は誰が1位に?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ブリーチに登場するキャラの中でも選ばれたキャラが使える奥義「卍解」

ナルトの写輪眼と同様のかっこよさがあると私は思っています。

戦いにおけるピンチの時はこの卍解を発動して能力バトル化してきました。

今回はBLEACHに登場する卍解を使えるキャラの中から、「卍解の能力だけ」で選んだ卍解最強ランキングTOP10をまとめていきます。

今回の内容

  1. ブリーチ卍解最強キャラランキングTOP10!!!

※主観的な部分がございますが、ご了承して頂けると助かります。

スポンサーリンク

ブリーチ卍解最強ランキング

卍解最強10位:涅マユリ

涅マユリ

BLEACHより引用©久保帯人/集英社

ブリーチ卍解最強ランキング10位は涅マユリです

マユリの卍解は「金色疋殺地蔵(こんじきあしそぎじぞう)」といいます。解放すると芋虫型の赤ん坊のような生き物が出現し、周囲に即効性の致死毒をまき散らします。

毒の攻撃は強力ですが、生物型の卍解であるため壊されやすいという弱点があります。また攻撃特化型なので、敵からの攻撃を防御する手段も持っていません。尸魂界篇では、石田雨竜により正面から攻撃を受け、卍解を壊されたうえに大ダメージを負ってしまいました。

体を内側から壊す毒への対応は難しいですが、疋殺地蔵そのものを倒すことは、ある程度の攻撃力があれば可能です。強い部類の卍解ですがランキング上位陣からはやや劣るとし、ブリーチ卍解最強ランキング10位に涅マユリを選びました。

卍解最強9位:市丸ギン

市丸ギン

BLEACHより引用©久保帯人/集英社

ブリーチ卍解最強ランキング9位は市丸ギンです

市丸の卍解「神殺鎗(かみしにのやり)」には2つの能力があり、一瞬で伸びる刀身と、細胞を溶かす猛毒が特徴です。特に毒の威力はすさまじく、崩玉と融合した藍染の上半身を一瞬で崩壊させるほどの毒性を持っています。

しかし攻撃型の卍解のため、防御面には不安があります。破面篇で一護と戦った際は、伸びた刃を防がれたうえに反撃をくらい、ダメージを受けてしまいました。

市丸の卍解は奇襲や初見殺しに向いているぶん、防御力は心細い印象を受けます。性能を10位のマユリと比べると、毒を使った攻撃型なところは同じです。しかし市丸の卍解は刀身が伸びるため、攻撃力はマユリより高いといえます。

よってマユリより1ランク上とし、ブリーチ卍解最強ランキング9位に市丸ギンを選びました。

卍解最強8位:浦原喜助

浦原喜助 卍解

BLEACHより引用©久保帯人/集英社

ブリーチ卍解最強ランキング8位は浦原喜助です

浦原の卍解は「観音開紅姫改メ(かんのんびらきべにひめあらため)」。触れたモノを造り変える能力を持っています。自分有利に戦場を作り替えたり、回復したりもできる、応用力の高い卍解です。

しかし、卍解の発動範囲には制限があるため、範囲外に逃げられてしまえば効果が解除されるという欠点もあります。また能力を発動するには、相手に接近して一太刀浴びせなければいけないという手間もあります。

浦原の卍解はさまざまな局面に対応できる一方、攻撃力自体はそこまで高くありません。回復が可能なため負けはしませんが、決定打には欠けるといえます。

8位の市丸の卍解が攻撃特化型なのに対し、浦原の卍解は防御もできる万能型です。そのため、市丸の卍解より使い勝手は良いでしょう。よって、ブリーチ卍解最強ランキング8位に浦原喜助を選びました。

卍解最強7位:更木剣八

更木剣八 卍解

BLEACHより引用©久保帯人/集英社

ブリーチ卍解最強ランキング7位は更木剣八です

剣八の卍解の名称は不明ですが、解放すると肌の色が変わったり角が生えたりして、鬼のような姿になります。戦闘能力も飛躍的に向上し、始解状態で苦戦していた相手を一刀両断できるほどの力を発揮します。

しかし、卍解時は理性をなくしたバーサーカーとなるため、コミュニケーションができなくなります。体への負荷が大きいのも明らかで、千年血戦篇のジェラルド戦では、勝利とともに意識を失ってしまいました。

剣八の卍解は戦闘能力を爆上げするという、シンプルゆえに強力な力です。一方で、体に負担がかかるデメリットもあります。原作内での描写が少なく不明な点も多いため、ブリーチ卍解最強ランキング7位に、更木剣八を選びました。

卍解最強6位:黒崎一護

一護 卍解

BLEACHより引用©久保帯人/集英社

ブリーチ卍解最強ランキング6位は黒崎一護です

一護の卍解は「天鎖斬月(てんさざんげつ)」といいます。刃先から高密度の霊圧を放出することで、斬撃を巨大化させて飛ばすことが可能です。その威力は絶大で、尸魂界の地形を変え、崩玉と一体化した藍染にも大ダメージを与えるほどです。

しかし、その性能も一護の精神状態に左右される一面があります。霊力を込めれば込めるほど攻撃が強くなる反面、気を抜いたり霊圧が揺らいだりすると、本来の実力を発揮できなくなってしまいます。

一護の卍解は攻撃力が高いですが、攻撃の威力が安定しないという欠点もあります。しかし7位の剣八と比べると、能力の使用にデメリットはなく、防御にも使えます。よって剣八より順位を1つ上げ、ブリーチ卍解最強ランキング6位に黒崎一護を選びました。

スポンサーリンク

卍解最強5位:京楽春水

京楽春水 卍解

BLEACHより引用©久保帯人/集英社

ブリーチ卍解最強ランキング5位は京楽春水です

京楽の卍解は「花天狂骨枯松心中(かてんきょうこつからまつしんじゅう)」。心中劇を現実化する能力で、発動すればほぼ回避不能な必殺の卍解です。

しかし強すぎる能力ゆえにデメリットもあり、近くにいれば味方でも巻き込んでしまいます。また、卍解の維持には多くの霊力を消費するため連発もできず、回復・復活能力を持つ相手とは分が悪いです。

千年血戦篇では死んでも復活するリジェに敗れてしまいました。しかし、本来ならば相手を必殺できる、作中でもかなり強めの卍解です。呪いのような能力であるため、物理攻撃の通じない相手にも有効です。そのため、6位の一護の卍解よりも強力といえるでしょう。

よってブリーチ卍解最強ランキング5位に、京楽春水を選びました。

卍解最強4位:兵主部一兵衛

兵主部一兵衛 卍解

BLEACHより引用©久保帯人/集英社

ブリーチ卍解最強ランキング4位は兵主部一兵衛です

兵主部一兵衛は能力の解放時に、卍解ではなく「真打」という言葉を使います。名前は「しら筆一文字(しらふでいちもんじ)」です。能力は相手に新たな名前と力を与えるもので、始解の「一文字」の名前を奪う力とセットで使用します。

そのため、卍解を使う前に始解を発動しておく必要があり、実質的に相手に2回攻撃を与えなければいけません。また、しら筆一文字は敵へのデバフ付与に特化しているため、殺傷能力は低く、防御力もありません。

しら筆一文字は発動に手間がかかる上、これだけで敵を倒すことはできません。しかし「名前」という誰もが持っているものに攻撃を加えるため、作中の全キャラに有効な、唯一無二の卍解です。5位の京楽が苦戦したリジェにも有効打が狙えると考え、ブリーチ卍解最強ランキング4位に、兵主部一兵衛を選びました。

卍解最強3位:朽木白哉

朽木白哉 卍解

BLEACHより引用©久保帯人/集英社

ブリーチ卍解最強ランキング3位は朽木白哉です

白哉の卍解は「千本桜景厳(せんぼんざくらかげよし)」といい、無数の刃を縦横無尽に操ることができます。全方位からの攻撃が可能なうえ防御面にも優れた、バランスの良い卍解です。

白哉は千本桜を使う際、自分に刃が当たらないように、自身の周囲に「無傷圏」という領域をもうけています。しかし、それが弱点になることもあります。

死神代行消失篇では、無傷圏の存在を知っていた月島に苦戦を強いられました。結果的には機転を利かせた白哉が勝利を収めましたが、自身の卍解で傷を負ってしまいました。

白哉の卍解は自身も傷を負うリスクがありますが、そのぶん攻撃力は高く、攻防万能型の優秀な卍解です。4位の兵主部一兵衛と比べると発動に手間もなく、相手を倒すことのできる決定力もあります。そのためブリーチ卍解最強ランキング3位に、朽木白哉を選びました。

卍解最強2位:日番谷冬獅郎

日番谷冬獅郎 卍解

BLEACHより引用©久保帯人/集英社

ブリーチ卍解最強ランキング2位は日番谷冬獅郎です

日番谷の卍解は「大紅蓮氷輪丸(だいぐれんひょうりんまる)」です。氷結能力を有していましたが、千年血戦篇ではついに卍解を完成させ、さらに能力をパワーアップ。凍らせた物質が持つ機能を凍結し、能力を無力化する、というチート級の技を披露しました。

しかし凍結能力には限界があり、凍らせたジェラルドに復活されてしまいました。また、発動までに時間がかかるという難点もあります。

日番谷は卍解を習得して間もないため、能力の伸びしろは大いにあります。攻防万能型な点は3位の白哉と同じですが、くわえて日番谷には、能力を凍結する概念攻撃もできます。成長するにつれてもっと卍解の扱いがうまくなり、派生技が増える可能性も高いです。

そのため、ブリーチ卍解最強ランキング2位に、日番谷冬獅郎を選びました。

卍解最強1位:山本元柳斎重國

山本 卍解

BLEACHより引用©久保帯人/集英社

ブリーチ卍解最強ランキング1位は山本元柳斎重國です

山本の卍解は「残火の太刀(ざんかのたち)」といいます。太陽の中心部と同じ温度の炎を攻防に利用する、まさに焱熱系最強最古の斬魄刀にふさわしい卍解です。

しかし強大すぎる力ゆえのデメリットもあり、長時間発動させると自身を燃やし尽くし、尸魂界全体をも滅ぼしかねない危険があります。

また、山本の卍解は2位の日番谷とは違い、概念系の攻撃能力はありません。しかし原初の炎の圧倒的熱量で焼き尽くせないものはないので、概念攻撃の手段がなくても問題なさそうです。

すべての斬魄刀の中で最高の攻撃力を誇り、優れた防御性も発揮する「残火の太刀」。今後何年尸魂界の歴史が続いても、この卍解を超えるものは現れないのではないでしょうか。よってブリーチ卍解最強ランキング1位に、山本元柳斎を選びました。

まとめ

今回はブリーチの卍解最強ランキングについてまとめました。

こちらに簡単に記載します。

皆さんはどの卍解が最強だと思いますか?またどのキャラの卍解が好きですか良ければコメントお待ちしております

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. ブレソルさん より:

    卍解ならば精神に直接関与するなら鏡花水月が最強、物理的に最強は餓樂廻廊が強いと思います。

タイトルとURLをコピーしました