今回はブルーロックに登場する黒名蘭世についてまとめていきます。
ネオエゴイストリーグが開幕して評価が下がるキャラと評価が上がるキャラが読者の中で明確になっています。
評価が下がるのは雪宮ですが、評価がバク上がりなのがこの黒名です。
ということで今回はそんな黒名蘭世を現在までの内容から記載していきます。
「雪宮剣優」についての内容は本誌の内容を含みます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください
またブルーロックの画像を引用させていただいております。問題がありましたら、問い合わせページからご連絡いただければ速やかに消させていただきます。(金城宗幸様・ノ村優介様/講談社)
黒名蘭世とは
黒名蘭世とは最終選考で本格的に活躍をしている人物
今のところ明確なプロフィールが出ていないですね。
見た目は結構小柄な印象で、歯がギザギザしているのと、左側のもみあげだけ三つ編みをしているのが特徴。
歯を出すと男だとわかりますが、髪も長くて、歯を隠していると女の子のように見えます。
とても中性的な顔立ちです。
U-20日本代表戦でもベンチメンバーであったため、中々注目を浴びていないが最終選考の黒名はファンになる読者が急増していると思います。
私もその一人です。
21巻では表紙を務めていることから、かなりの活躍が期待できましたが、活躍というより潔の心強い味方というのがあって良いです。
黒名蘭世の能力
黒名蘭世の突出した能力(複写変化(カメレオン)みたいな)は201話の時点では明らかとなっていません。
2次選考の1stステージでは4位を取っていることから、ブルーロック内で4位のプレーヤーであるともいえます。
小柄なことから俊敏性があり、状況判断能力も高いと思われます。
作中では潔が必要としているときに黒名もその意図を理解しているようにプレーをしています。
また相手にとって嫌な場所にポジショニングをするんですよね。
相手の嫌な位置や、味方にとっていてほしいときにちゃんといてくれるというのはとても心強い。
オールマイティーで個の能力というよりかは味方を最大限に活かすプレイヤー。
黒子テツヤみたいなポジションなのかな?。
それじゃあエゴイストとはまた違ってくるけど笑
黒名蘭世の現在
黒名蘭世の現在潔と同じドイツチームに所属しています。
正直、みんな活躍をしようということから潔にとってドイツチームは味方という味方がいなかったんですよね笑
カイザーや雪宮はボール取ってくるし、カイザー派のバスタード・ミュンヘンの若い世代の人物も取ってくるし、國神はまだ良いほうか。
そんなときに黒名という存在が潔にとってどれほど心強い存在であるか。
黒名は自分にとって活躍の場が増えるという理由から「潔につくこと」を誓いました。
それからの黒名は「なあ潔オレとお前のコンビなら世界一も夢じゃないこれからもお前に付くぞお前はオレの宝物だ」と言うんですよね。
いいやつですよ。魅力しか無いです。
黒名いなかったらどんなけ潔が覚醒しても、結局敵にも味方にもボール取られて終わりだったので、潔にとっても大恩人です。
黒名の状況判断能力があってか、潔が必要としているときにちゃんといるんですよね。
潔は当たり前のようにプレーしていますが、逆に覚醒した潔の考えることをすぐさま理解している黒名もだいぶ化け物なのがわかりますね。
超越世界を見ている潔と連携を取っているって改めて考えるとやばいっす。
凪とレオの関係のように潔と黒名の関係ができそうですよね。
まとめ
今回はブルーロックに登場する黒名蘭世についてまとめました。
私も普通に好きですね!!
こんな潔に対して直球でかなってくれる人物いないですよ。
宝物なんて言われたら惚れます。
【ブルーロック】潔世一(いさぎよいち)の成長がすごすぎる!!能力や現在、過去についてまとめていきます。
【ブルーロック】糸師凛(いとしりん)が強すぎる!!能力や初登場、現在や過去についてまとめていきます。
【ブルーロック】最強ランキングTOP10!!U-20代表終了時点までから主観的に作成していきます。
【ブルーロック】脱落者した主なキャラクターは??これまでの選考で脱落した人物をまとめていきます。
コメント