ブルーロックで超人気のキャラ「凪誠士郎」。
アニメでも出てきて独特な雰囲気を漂っていますよね。
今回はそんなブルーロックの登場者「凪誠士郎」についてまとめていきます。
「凪誠士郎」についての内容は漫画の内容を含みます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください
またブルーロックの画像を引用させていただいております。問題がありましたら、問い合わせページからご連絡いただければ速やかに消させていただきます。(金城宗幸様・ノ村優介様/講談社)
凪誠士郎とは
(C)金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会(アニメージュプラス)
誕生日 | 5月6日 |
---|---|
身長 | 190cm |
年齢 | 17歳 |
血液型 | O型 |
好きな・嫌いな食べ物 | レモンティー・カニ |
凪誠士郎はブルーロックの登場人物でチームVに登場していた人物
凪誠士郎を一言で表すと「天才」です。
サッカーを初めて半年に関わらず能力値は非常に高く、イサギたちのいた伍号棟の中で1位に位置しており、そのゴール数は7ゴールを決めています。
鬼滅の刃がわかる人からすれば「時透無一郎」が頭に浮かんだ方も多いでしょう。
性格としてはマイペースで非常にめんどくさがり屋。
そもそも口癖が「めんどくさ」である。
同じ高校の同級生である玲王に誘われてサッカーを初めており、サッカーのトッププレイヤーなどは誰も知らない状態でした。
潔のいるチームZの戦いで凪誠士郎はサッカー人生で初めての敗北をします。
全力で戦い負けた凪誠士郎は敗北の悔しさとサッカーの面白さを改めて理解するようになります。
試合の中で潔をこのフィールド上で一番危険な存在と認めており、二次選考の3対3のチームを作る際は凪誠士郎は玲王と同じチームを蹴り潔と同じチームになります。
そのため潔と凪の関係地は二次選考で一気に上がります。
登場も多くなり、可愛らしい見た目から出されるかっこよいプレーのギャップが人気の要因でしょう。
凪誠士郎のスピンオフが出るほどの人気です。
凪誠士郎の能力
凪誠士郎の能力・武器は異次元のトラップ能力です
ブルーロックで間違いなく一番うまいというか普通の人なら出来ないトラップを平然としてゴールに繋げるプレーをいくつもやってのけます。
1時選考から今まで潔のチームとなったり敵となったりしてきましたが、必ず武器にしてシュートを決め貢献していました。
ボールをトラップする際に全身を使って衝撃を受け止める能力は世界のNo.2とも呼び声高いクリス・プリンスが俺以上と言わしめるほどです。
トラップをしてからのシュートや1on1での戦いスキルも高いためやはり天才と呼ぶにふさわしいプレイヤーです。
凪誠士郎の過去
「ブルーロック」スピンオフ、“めんどくさい”が口グセの凪誠士郎を描く新連載https://t.co/IfMEEAyq3B pic.twitter.com/guApiKp347
— コミックナタリー (@comic_natalie) June 9, 2022
凪誠士郎は超進学校である白宝高校に通います。
凪誠士郎はサッカーの天才なのではなく、常にやる気のないだけでやる気を出せば結果を出せてしまうタイプ。
この高校も進学校でありながら勉強をして入学しました。
その理由は「そこそこの大企業に就職してそこそこ働いて辞めて残りの人生をぐうたらしたい」というものでした
入学後は勉強もせず日々ゲームをする毎日。
なのにテストとかでは満点近くを取る無自覚な天才です。
他の生徒からは気味がられるシーンも有りました。
そんな中、玲王と出会います。
凪がゲームをしている際に玲王とぶつかったことで階段から携帯が落ちそうになってしまったところをトラップして吸収したのを目の当たりにした玲王はサッカーの才能があると誘います。
初の練習試合では超絶トラップをしてシュートを決めたことで、偶然相手チームの偵察をしていた帝襟アンリの目に止まり2人共ブルーロックに招待されます。
凪誠士郎の現在
天才凪誠士郎は当然ブルーロックを脱落していません
三次選考ではブルーロックの中でも上位6名のNo.6に選ばれ、No.5の雪宮とともにチームCの残りのU-20代表戦のメンバーを決めるために率いることになります。
U-20代表戦では凛を起点にしたパスを持ち前のトラップで制御して同点のゴールを決めております。
ブルーロックというチームの強さを日本が初めて理解したのは凪のこのプレーからでしょう。
ネオ・エゴイスト・リーグではイングランドのクリスプリンスの指導の元、玲王と共ににスタメンに選ばれます。
またドイツ戦ではイサギとカイザーの2人を避ける五連フェイクからのシュートを決め、youtubeで見ていた視聴者が興奮をしておりました。
凪が潔に初めて勝った特別なシーンでもありますね。
またドイツ戦で敗れた者の、フォワードとしての活躍を評価されオーナーから8000万の入札金が出される程になります。
半年でサッカー始めたら年俸8000万のプレーヤーになりました。というなんとも皮肉が効いていますね笑
まとめ
今回は凪誠士郎についてまとめました。
見た目は可愛いのにプレースタイルは自分を主人公だと思って堂々とする感じは魅力ですよね。
二次選考でバロウと同じ部屋になった際の雰囲気が大好きでしたね。
凪誠士郎の強さは世界クラスですので、当然ここから出番があること間違いなしです。
【ブルーロック】FROW(フロー)とはなに!?発動者についてもまとめていきます
【ブルーロック】最強ランキングTOP10!!U-20代表終了時点までから主観的に作成していきます。
【ブルーロック】脱落者した主なキャラクターは??これまでの選考で脱落した人物をまとめていきます。
コメント