今回はブルーロックの初期から潔と同じチームに所属している雷市陣吾(らいちじんご)についてまとめていきます。
キレ症で最初の頃は「嫌なヤツ」だと思っていましたが、話数が進み多くの試合をしていく中で魅力が出てきました。
声優も松岡禎丞さんで、キャラのキレている感じがピッタリ合っています。
そんな雷市陣吾は現在どうなっているのか、脱落したのか?そして能力についてもまとめていきます。
「雷市陣吾」についての内容は漫画の内容を含みます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください
またブルーロックの画像を引用させていただいております。問題がありましたら、問い合わせページからご連絡いただければ速やかに消させていただきます。(金城宗幸様・ノ村優介様/講談社)
雷市陣吾とは
【『ブルーロック』キャラクターに1問1答!】
Q.自分が思う自分の長所
雷市 陣吾(らいち じんご) pic.twitter.com/A8Jn3un62r— サッカー漫画ブルーロック【公式】 (@BLUELOCK_WM) December 14, 2019
誕生日 | 10月11日 |
---|---|
身長 | 182cm |
年齢 | 17歳 |
血液型 | A型 |
好きな・嫌いな食べ物 | えび天丼・かずのこ |
雷市陣吾とは一次選考で潔と同じチームZに所属していた人物
特徴としては金髪とギザギザの歯、そしてオラ付いています笑
口が悪いという最悪の印象。
雷の如くキャラに爆発力がありますね。
あとちょっと痛いキャラでもあり、長所は俺の全て、短所はなさすぎて困るところだそう笑
そのため他のブルーロックメンバーでネタにされているところがありますよね特にイガグリに。
時々身勝手な理由でキレたりもしますが、久遠に裏切られてもチームV戦で凪をレッドカードありきで止めた場面に対しては久遠がいなければ勝てなかったからと不意に一発殴り水に流したり、勝ちにこだわってストライカーでありながら守備に徹してシーンを見ると、悪くないやつです。
自分にも厳しく、人一倍努力をしていざとなったらチームのために頑張れるキャラ。
そしてリーダーシップもあることからギャップが大きいキャラですよね。
「理想と自分とのギャップがありすぎるキャラ」と語っているから原作者の金城宗幸氏が語っているので相当です。
長所と短所とか見れば伺えますけどね笑
雷市陣吾の能力
雷市陣吾の能力はスタミナです
雷市陣吾の自身は自分の武器を「華麗なシュートテクニック」と発言しており、セクシーフットボールと自称していますが本来の雷市陣吾の武器はスタミナです。
試合開始から終盤まで運動量が多い中プレーの質が落ちないです。
チームV戦の試合とか見ると伺えますよね。
御影レオもびっくりしていたので。
潔から「スタミナお化け」と言われています。
またフィジカルもかなりあり、最終選考では活躍の場面が無いため悔しさをバネに人一倍努力していることが感じられます。
雷市陣吾の現在は?脱落したの?
雷市陣吾は現在、ブルーロックを脱落しておりません。
二次選考や三次選考は詳しく描かれることはありませんでしたが、突破しており、U-20日本代表戦でも出場の機会がなかったため、目立った印象はありません。
一次選考のチームV戦の雷市陣吾が一番印象があります。
そのためなんとか生き残っているというのが現状です。
最終選考では潔と同じくドイツチームに参加しています。
スペイン、イングランド戦が終わりましたが、それでも雷市陣吾は出場機会がありません。
また最終選考は配信サイトのようなもので試合中継されており、スタメンとして潔が活躍をしているのを見ると、かなりの差が感じられます。
雷市陣吾もそれは理解しており、イングランド戦でMVPとなった潔に対してライバル心が今まで以上に芽生えており、素直な性格の雷市陣吾は「悔しい」と発言しています。
その発言をしていた際に、汗だくになっているところを見ると影で努力をしていることが感じられます。
フィジカルもスタミナもあり、潔を越えようと頑張っている姿を見ると次のイタリア戦で活躍の機会があるように感じられます。
まとめ
今回はブルーロックに登場する雷市陣吾についてまとめました。
雷市陣吾は目立った活躍がありませんが、最終選考で活躍してくるのではないかと考察します。
この次は馬狼、二子がいるイタリアとの戦いが幕を開けます。
今後の活躍を期待したいですね。
【ブルーロック】FROW(フロー)とはなに!?発動者についてもまとめていきます
【ブルーロック】最強ランキングTOP10!!U-20代表終了時点までから主観的に作成していきます。
【ブルーロック】脱落者した主なキャラクターは??これまでの選考で脱落した人物をまとめていきます。
コメント