【ブルーロック】世界選抜チームまとめ!!メンバーや能力、現在についてまとめていきます。

スポンサーリンク
ブルーロック
スポンサーリンク

今回は二次選考の最終ステージで登場した世界選抜チーム5名についてまとめていきます。

ブルーロックで感じた以上の圧倒的な差を潔も感じていましたよね。

アニメにも出てきて、漫画でも味わった世界選抜の実力を映像と声を通してより鮮明にわかりましたね~。

ということで記載していきましょう!

ブルーロック世界選抜チーム

ブルーロックに登場する世界選抜チームは圧倒的な実力があります

まぁ世界を選抜するチームですから当然ですけどね。

二次選考の最終ステージでお試し程度に軽く登場した世界選抜チーム。

ブルーロックのメンバーは誰も勝利することができませんでした。

凛、潔を持ってしても1対5で完膚なきまでにやられます。

その中で士道と凛は世界選抜チームから1点を決めたことで、三次選考では凛は1位、士道は2位とブルーロック内で順位付けされます。

世界選抜チームに1点を取るというのは凄まじいことですが、逆に言えば1点取っただけでブルーロックメンバーの上位になるという世界から見たブルーロックの現在の実力が判明した場面でもあります。

ちなみに世界選抜チームが日本のちっぽけなブルーロック計画に登場したのかというと大金を払ったからです。

一体何十億、何百億必要だったのでしょうかね笑

世界選抜チームは乗り気ではありませんでした。

ここからは世界選抜チーム5名をまとめていきます。

世界選抜メンバー

レオナルド・ルナ


ブルーロックに登場する世界選抜プレイヤー一人目はレオナルド・ルナです

スペインの有名クラブチーム「レ・アール」に所属している世界トッププレイヤー。

スペイン代表で童顔ですが年齢は27歳です。

「レ・アールの貴公子」という異名を持っていることから、女性ファンからキャッキャキャッキャされていることでしょう。

見た目通りかこのキャラかなり毒舌で、「日本がサッカーで世界一になるぐらいならスペインが相撲で横綱になるほうがまだあり得る」と発言しています。

しかも怖いのが自分は皮肉だと気づいていないことです。

このタイプが一番やばい笑

糸師冴はレ・アールの下部組織に以前所属しておりそこで、活躍していた事から弟である凛にも少しだけですが興味を持っています。

プレー面としてはドリブルテクニックがかなりのもので、糸師凛相手に華麗に股抜きを決めてあっさり抜き去りゴールを決めました。

ジュリアン・ロキ


ブルーロックに登場する世界選抜プレイヤー二人目はジュリアン・ロキです

ジュリアンロキはフランス代表として活躍する17歳。

そして最終選考のネオエゴイストリーグではフランスのマスターストライカーとして登場します。

17歳って潔と同年代ですからね。それだけで化け物なのがわかります。

ジュリアン・ロキの武器は何と言ってもスピード力。

「神速神童(ゴッドスプリンター)」という異名を持ち、圧倒的な初速と、その初速を落とさない速度の持続力を持ち味としています。

千切の理想形でしょう。

絵心甚八が「新世代No.1超新星」と評するほど。

糸師凛がロキのドリブルルートを予測していたのにも関わらず、さらに速度を上げて突き放し一点を決めます。

年齢的に新世代世界11傑でも良さそうですが、ジュリアンロキはその上の存在なんですかね?笑

もしくは今年爆発的に活躍した選手だから選ばれなかったという可能性もありえます。

ダダ・シウバ

ダダ・シウバ

ブルーロックより引用(C)金城宗幸・ノ村優介・講談社

ブルーロックに登場する世界選抜プレイヤー三人目はダダ・シウバです

ダダ・シウバはブラジルを代表する28歳。

ドレッドヘアが特徴的でいかにもブラジル感がある見た目をしています。

「重戦車」という異名を持ちフィジカルお化けです。

その中でもジャンプ力はかなりのもので、ブルーロック内でジャンプ力には定評のある蟻生十兵衛の遥か上を行く実力者。

蟻生との空中戦で圧倒し続け、ヘッドでゴールを奪います。

アダム・ブレイク

アダム・ブレイク

ブルーロックより引用(C)金城宗幸・ノ村優介・講談社

ブルーロックに登場する世界選抜プレイヤー四人目はアダム・ブレイクです

アダム・ブレイクはイングランド代表で活躍する26歳。

「ゲットゴールジャンキー」という異名を持ち、イングランドのリーグでは得点王。

ブルーロックのフィジカルお化けである時光が手も足も出ないほどの体幹の持ち主で完全な上位互換。

パブロ・カバソス

パブロ・カバソス

ブルーロックより引用(C)金城宗幸・ノ村優介・講談社

ブルーロックに登場する世界選抜プレイヤー五人目はパブロ・カバソスです

パブロ・カバソスはアルゼンチン代表の23歳。

「世界屈指のフリーキッカー」と呼び声があり、シュート精度が武器。

またシュート精度が武器なことに加えて足の振りも以上に早いため抜け目がない。

蜂楽と対決した際、一度目はドリブルテクニックに翻弄されたものの、二度目はバッチリ修正して簡単に取ります。

その後も圧倒をして、ゴールを決めました。

世界選抜チームの現在

世界選抜チームは現在、ジュリアンロキ以外登場していません。

ジュリアンロキはネオエゴイストリーグのフランスの指導者として再登場しましたが、残りの4名はいまだ登場がありません。

ネオエゴイストリーグの次はU-20W杯になると思うので、ジュリアンロキを除く4名はいつ出てくるのかな謎ですね。

まとめ

今回はブルーロックに登場する世界選抜チームの5名についてまとめました。

下記に簡単に記載します。

ここに世界選抜チームが出てきたということはU20W杯の次に日本代表として戦う可能性もありえますね!

ノエル・ノアが指導者になったのでもしかしたら無いかもしれませんが。。。

今後が楽しみです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました