日本漫画を代表する『NARUTO』の主人公のうずまきナルトについてまとめていきます。
12歳から16歳と波乱の人生を送り、火影になる事を夢見る少年忍者。
イタズラ好きで万年落ちこぼれ。
でもその身体には九尾の化け狐が封印されており、忌み嫌われながらも、持ち前の根性と明るさで最強となっていったナルトの事を紹介していきます!
本内容はボルトの漫画の内容が含まれます。ネタバレを好まない方は必ず閉じてください
またボルトの画像を引用させていただいております。引用に関しまして問題がありましたら、問い合わせページからご連絡いただければ速やかに消させていただきます。(集英社/池本幹雄様)
ナルトとは
BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONSより引用© 池本幹雄/Vジャンプ
まず誕生日10月10日で血液型はB型。
星座はてんびん座で身長12歳当初は145.3cm最終的には19歳で180cmなりました。
体重は12歳時点で40.1kg19歳では明かされてはいませんが鍛えあげられ絞り込まれた身体となっています。
好きな食べ物は一楽のラーメンにおしること嫌いな食べ物は生野菜。
趣味はイタズラに花の水やりとなっています。
ナルトの両親は四代目火影の波風ミナト。
そして渦の国出身のくノ一である、うずまきクシナでした。
しかし九尾の襲撃事件により両親と死別し、幼少期から一人暮らしで生きてきました。
顔立ちは波風ミナト似で性格がうずまきクシナ似との事。
仮面の男ことトビの暗躍によって暴走した九尾から里を守る為、父・四代目火影は九尾の妖狐を封印し、ナルトは人柱力となりました。
四代目の息子である情報はごく一部の人間にしか知らされず、ナルト自身も両親を知らずに生きていく事になり、また九尾を封印されている存在として周囲の大人から差別を受けてもいました。
その反動からかナルトは幼い頃から悪戯好きな性格となってしまうと、自分を差別する大人に対しての反発心を抱く様になっていきます。
でもそれは誰かに愛されたいとするナルトの心の底にある愛情への渇望でもありました。
しかしナルトの孤独は簡単に埋める事は出来ず、大人からの差別的な視線や扱いは、幼少期のナルトの心を孤独に蝕ませていきます。
そんなナルトの心の支えになったのが、忍者学校の担任教師だったうみのイルカでした。
孤独なナルトと向き合いながら、生きる術を教えてくれた彼の存在は、ナルトに自分の言葉を曲げないまっすぐな気持ちを教えてくれた恩人ともなりました。
そして忍者学校を卒業し、ナルトはカカシにサクラとサスケと共に忍者として活躍していく事となります。
ナルトのライバルとなったサスケの存在は、彼の大きな成長へと繋がる強敵もであり、また親友として大きな存在となっていきました。
しかしサスケはうちは一族の因果に巻き込まれていき、ナルトと袂を分かつ事となっていきます。
ナルトは復讐の道を進み、忍びの道から外れたサスケを正すべく、修行を重ねていく事となります。
でも命を賭けてサスケを正そうとするナルトの想いは通じず、サスケはイタチに対する復讐心に邁進していき、遂には引き返せない悪行を重ねてしまう事になります。
サスケの行動はもはや放置できる事では無いと、彼の殺害が命じられる中でも、ナルトはサスケを救おうとしていました。
ナルトにとってサスケは、自分を見下す嫌なヤツと敵愾心を持っていました。
しかし共に任務に励んでいく中で絆が生れ、背中を任せられる親友として彼の事を友達だと思える様になっていたのです。
またサスケの中に抱えている孤独を理解出来ていたからこそに、彼を助けたいと誰よりも強く願っていたのです。
そんな激戦の中でナルトは己の使命に向き合う事となっていきます。
サスケとの激闘の中でナルトは自分が六道仙人の二人の息子の一人である弟・大筒木アシュラの転生体と言う事を知ります。
大筒木カグヤと全ての元凶だった悪霊と化した彼女を打倒する為に、自分の過去と前世と向き合い、己の成すべき事をする為に彼は激戦の中に身を投じていく事となります。
多くの仲間や信じるべき意思に触れていき、ナルトはサスケと共にカグヤを打倒し、己の使命を全うしていったのです。
その後、彼は七代目火影へと就任し、自分の事を愛してくれた日向ヒナタを伴侶とし、息子のボルトと娘のヒマワリを授かり、家族を手に入れる事となります。
そして物語は次世代へと受け継がれていく事となります。
ナルトの死亡、現在のナルトはどうなっているのか?
本日夕方17時30分からは、第258話「うずまき家の温泉旅行」
ボルト、カワキ、そして、ナルト、ヒナタ、ヒマワリが、家族旅行で温泉にやってきた!卓球や食事、温泉を堪能して大満足!出発前は遠慮していたカワキもボルト達と共に楽しい時間を過ごすことに!?
今週もお見逃しなく!#BORUTO pic.twitter.com/mqfuggo2QP— アニメ BORUTO-ボルト-【公式】 (@NARUTOtoBORUTO) July 17, 2022
現在のナルトは妻のヒナタと共に封印されている状態です。
その最たる原因を作ったのは、カワキの存在でした。
自分を救ってくれたナルトに対して親以上の執着を持ってしまったカワキ。
カワキにとってうずまきナルトの存在は、自分が決して得る事の出来なかった理想の父親であり、またヒナタは理想の母親でもあったのです。
そしてカワキは想います。
この二人の本当の息子になりたいと。
ボルトでは無く、自分がナルトのヒナタの息子だったらと、カワキはボルトの存在を認める事が出来なくなっていったのです。
ナルトとヒナタを守る為に、また家族としての居場所を守る為に彼はある事を誓います。
それは最大の敵である大筒木の存在を滅ぼす事でした。
その為に大筒木と対峙すれば多くの犠牲が生じてしまい、ナルトを始めとする家族を危険にさらしてしまうと、彼は大黒天を使ってしまいます。
これは時の止まった空間にモノを取り出す術であり、その中に時を止められて封じられてしまったナルトとヒナタ。
その為にナルトとヒナタは時が止まった状態で、亜空間に閉じ込められて封印されているのです。
本来のナルトならば虚を突かれる事は無かったのですが、悪意は無く、ただナルト達を守りたいとする彼の純粋な、悪意無き願いの為に起きた行為ゆえにナルトは封印されたのです。
今もカワキによって封印されているナルト。
彼を救うために自分の存在を奪ったカワキとの打倒の為にボルトはサスケと共に、さらなる強さを求めているのです。
はたしてナルトとヒナタはカワキの封印から解き放たれるのでしょうか?
ナルトの忍術
当初のナルトのチャクラ性質は風であり、修行の末に父ミナトが目指していた形態変化と性質変化の融合を達成する事に成功します。
全てのチャクラを得て六道仙術を開花させ、風以外にも火、土、雷、水、陽の、陰を除く全ての性質変化に目覚めるなどの破格の成長を遂げたナルト。
このナルトの急成長には九尾を封印されている事が起因されており、また母親であるクシナのうずまき一族の体質も関係してもいます。
人並外れた生命力と膨大なチャクラを持つ事で、急成長を遂げたナルト。
最初は九尾化の暴走状態である妖狐の衣から、その最たる力を見せつけてもいましたが、己を見失わずに九尾化の力を引き出す為の妖狐の衣の修練を重ねていきます。
自在に妖狐の衣を操作できる力を身に着けていく中で、一から三本しか扱えなかった妖狐の衣の尾を増やしていき、最大にして八本の尾を操るまでに成長していきます。
しかしナルトの最大の忍術の強さは妖狐の衣ではなく、彼自身が鍛えあげて得てきたチャクラにあります。
チャクラとは忍者が忍術を使う為に、また操る為に使用する身体エネルギーと精神エネルギーを言います。
この二つのエネルギーを繋ぎ合わせる事で作り出す力であり、チャクラには火、水、風、土、雷の五つの性質変化が存在しています。
これは本来ならば所有する性質変化によって使用する忍術が火遁、水遁、風遁、土遁、雷遁となり、習得するには相性がますが、ナルトはこれを全て使える様になっているのです。
仙人モードとなるチャクラは、仙術修行の末に自然エネルギーを取り込んだ事で、仙術チャクラを練る事に成功します。
瞳孔は蝦蟇同様に横長の長方形となり、瞳の色も青色から黄金色に変わる事で身体能力や全ての術が強化され、チャクラ感知能力を備える事も可能となります。
しかしチャクラのコントロールが難しくなってしまい、戦闘に使用できる影分身の数が少なくなってしまうデメリットも備わってしまいます。
その後、ナルトはさらなる強化を求め、九尾チャクラモードを会得します。
精神世界で九尾とチャクラ綱引きにより尾獣チャクラを手に入れる事に成功したナルトは、暴走する事が無く、九尾の力を自分で制御できる状態を保つ事に成功していきます。
そして九尾こと九喇嘛との和解により、強化された九尾チャクラモードの完成形である九喇嘛モードを発動させるに至ります
九喇嘛の本体を得た巨大なチャクラを纏う事で尾獣化や完全な尾獣玉が使用可能ともなり、ナルトは完全に九尾の力を得たのです。
そして第四次忍界大戦の中でナルトは六道仙人モードを得ます。
六道仙人の陽の力を右手に白い太陽の形をした印を授かった事で、全ての尾獣のチャクラを得たナルトは、命を繋ぎとめ、肉体の蘇生をも可能としました。
そして最終的な重粒子モードにおいては、大筒木イッシキを倒す為に使用した形態となります。
死にゆく自分のチャクラを介して相手に共有させる事で発動し、ナルトは内に封印された九喇嘛の犠牲を代償にして勝利を得たのです。
その結果にこの重粒子モードは失われる事となります。
ナルトとボルトの関係性
作中においてナルトとボルトの親子関係は良好でありながらも、不良であると言える関係です。
それはナルトが火影になってしまった事で多忙化してしまい、父親としてボルトとの関わりが減ってしまった事が挙げられます。
ボルトにとってナルトの存在は大きなモノであり、またそれに合わせての反発すべき存在でもあるのです。
彼にとってはただの父親であるナルトが、偉大な功績を残した英雄とは思えず、英雄の子供としての自分では無く、息子のボルトとして見てほしいとする想いが交錯していきます。
この小さな反発はボルトの中にナルトに対しての劣等感を抱いてしまう要因ともなり、後の大きな騒動の切っ掛けともなります。
しかしその切っ掛けによってボルトは、ナルトの想いを知る事となっていくのです。
偉大なる父と、周りからは英雄と称えられるナルトは、最初から全てにおいて優秀では無く、自分と同じように悩み、迷い、そして選び、己の道を切り開いた事を学んでいきます。
ボルトの成長は、ナルトの事を知ることでもあり、サスケが師となり、父親の事を学ぶ中でボルトはナルトの想いを知っていくのです。
二人の親子か関係は最初の頃に比べては改善されつつありますが、現在はナルトは窮地に立っています。
まとめ
今回はボルトに登場する父ナルトについてまとめました。
現在は日向と共に封印されていますが、まさかここで終わりなわけ無いですよね。
またナルトとボルトが共闘。
そしてサスケと同じ目的のために戦ってほしいですね。
コメント