今回は大人気シリーズ「ファイナルファンタジー」シリーズについてまとめていきます。
FFシリーズをやったことない方でも、キャラを知っているというのは多いでしょう。
今回はFFシリーズの歴代主人公の中から最強キャラランキングTOP10を記載していきます。
あくまで筆者の独断での最強ランキングですので、ご理解いただけますと幸いです
FFシリーズ最強キャラランキング
FFシリーズ最強10位:ユウナ
FFシリーズ最強キャラランキング10位はユウナです。
ユウナは、FF10-2の主人公です
元召喚士で、行方不明になったティーダの手がかりを探すため、カモメ団でスフィアハンターとして活躍します。
ユウナの強さは、「ドレスフィア」の変更による、多くのアビリティ能力です。なかでも、サポート能力をもちつつ、攻撃面でも優秀な着ぐるみ士は作中でも最強とされています。
前作における召喚士としての能力は失われてしまいましたが、それでもヴェグナガンとシューインという強敵を打倒できる力を持っています。
ユウナは前作で多くの苦難を乗り越えた後、精神的に成長した姿で主人公として登場します。もっとも、一番の強みはティーダへの愛の力なのでしょう。10位にランクインです。
FFシリーズ最強9位:ティーダ
FFシリーズ最強ランキング9位はティーダです
ティーダは、FF10の主人公です
ブリッツボールのチーム、ザナルカンド・エイブスのエースです。
物語の序盤、試合中にシンに襲われたことをきっかけに旅に出るのですが、最初は剣も持てず、戦いの素人といわれてしまいます。
しかし、1流のアスリートだけあり、元々の身体能力は優秀です。戦いを経験していくなかで、1流の戦士としても成長していきます。
ティーダの長所はスピードです。攻撃力が低めではあるものの、手数で攻めるアタッカータイプなので、短所を十分に補っています。
ディレイアタックやヘイスガといった優秀なサポートスキルを習得できて、プレイヤーからしてみても扱いやすいキャラとなっているので、9位としました。
FFシリーズ最強8位:セシル・ハーヴィ
FFシリーズ最強ランキング8位はセシル・ハーヴィです
セシル・ハーヴィは、FF4の主人公です。バロン国の暗黒騎士であり、飛空艇団である赤い翼の隊長です。
国を追われた後にパラディンとなります。後に、月の民と青き星の人間のハーフであることが明らかになりました。
作中で見せる優しい性格から、イケメン風の細身の外見をイメージする方は多いかもしれません。しかし、ディシディアシリーズでは筋肉質な姿で登場します。
暗黒騎士のときには、強力な全体攻撃である「暗黒剣」。パラディンになると、豊富に装備できる武器による戦闘で、主人公らしい1線級の活躍を見せてくれます。
サポート役のローザには及びませんが、「白魔法」による回復能力も持っているので、継戦能力を考慮して8位としました。
FFシリーズ最強7位:バッツ・クラウザー
FFシリーズ最強ランキング7位はバッツ・クラウザーです
バッツ・クラウザーはFF5の主人公です。
後に親友のチョコボと共に世界を旅をする風来坊です。
バッツは、仲間と共にクリスタルから「ジョブ」の力を与えられます。様々な特徴をもつジョブによって、数多くの戦闘を切り抜けます。好敵手であるギルガメッシュとの戦闘はFF屈指の名シーンともされています。
父親は暁の四戦士のひとりであるドルガンです。父親からは剣術を教わっていたらしく、同じく暁の四戦士であるケルガーのルパインアタックを初見で破ります。
物語後半の。お姫様3人によるハーレムパーティーの印象が強いバッツですが、作中では確かな実力を認められている描写があるので、7位にラインインしました。
FFシリーズ最強6位:ルーネス アルクゥ レフィア イングズ
FFシリーズ最強ランキング6位はルーネス アルクゥ レフィア イングズです
ルーネス、アルクゥ、レフィア、イングズは、FF3の主人公です。ウルの村で育った孤児で、クリスタルに選ばれて光の戦士となりました。
彼らの強さは、FF5と同じくクリスタルから与えられた「ジョブ」の力です。そのなかでも、「たまねぎ剣士」はFF3最大の特徴といえます。
たまねぎ剣士は最初のジョブでありながら、オニオンシリーズを装備することで最強の存在になります。
主人公たちを強くしすぎてしまった結果、FC版の負けイベントで苦労された方は多いのではないでしょうか。
リメイク版で弱体化されたとはいえ、それでも強いので6位としました。
FFシリーズ最強5位:ライトニング
FFシリーズ最強ランキング5位はライトニングです
ライトニングはFF13の主人公です。
本名はエクレール・ファロンといい、聖府の警備軍であるボーダム治安連隊に所属する軍人です。
ライトニングは、「光速」の異名をもつとおり、銃や剣に変形する武器を状況において使い分け、スピーディーな戦闘を得意としています。
また、白馬のような形態に変化した「召喚獣オーディン」に騎乗することで、より強力な戦闘が可能となっています。
サポートスキル面も優秀であり、彼女がいるかいないかで、戦闘の難易度を大きく左右します。FF13において幾度となく死地を切り抜けているので、5位に選出です。
FFシリーズ最強4位:クラウド・ストライフ
FFシリーズ最強ランキング4位はクラウド・ストライフです
クラウド・ストライフは、7の主人公です。
かつて、故郷のニブルヘイムで起きた事件がきっかけで、セフィロスコピーの実験体にされます。
クラウドの強さは、ジェノバ細胞を埋めこまれたことによる、強靭な肉体にあります。ゲーム中盤までは、ジェノバ細胞を制御できていなかったためか、精神的に弱い面がありました。
しかし、重度の魔晄中毒から復活し、本当の自分を取り戻したクラウドは、宿敵であるセフィロスの一騎討ちを成し遂げます。
不意打ちとはいえ、ただの一般兵士だった頃にも既にセフィロスを倒しているので、元々ポテンシャルは高かったと思われますので、4位に選出です。
FFシリーズ最強3位:ノクティス・ルシス・チェラム
FFシリーズ最強ランキング3位はノクティス・ルシス・チェラムです
ノクティスは、15の主人公です。ルシス王国の王子で、帝国に制圧された王都を奪還するために旅へ出ます。
ノクティスは「クリスタルから選ばれた者=真の王」として、強力な武器や魔法を意のままに操ります。
また、武器を投げた先に瞬間移動できる「シフト」などの固有アビリティがあり、状況に応じて近距離戦から長距離戦までこなすオールラウンダーです。
しかし、本当の「真の王」の力は別にあり、それを発揮することで不老不死であるラスボスさえも倒すことができるのですが、代償として自身の命を失ってしまうので、3位となりました。
FFシリーズ最強2位:ジタン・トライバル
FFシリーズ最強ランキング2位はジタン・トライバルです
ジタン・トライバルは、FF9の主人公です。
女好きが玉に瑕ですが、義理と人情にあつい義賊で、「誰かを助けるのに理由がいるかい?」は有名なセリフです。
FF9のラスボスと同じく、異世界テラの技術によって生み出されたジェノムという種族であり、自身の能力を高める「トランス」は種族固有のスキルとされています。
職業は盗賊でありながら、作中でも屈指のアタッカーであり、「ぬすむ」や「秘技」という有用なアビリティも持ち合わせています。
特に、秘技の「盗賊のあかし」は盗んだ回数によってダメージが決まるため、最終的には9999のカンストダメージが固定となります。
また、トランス時には秘技が「裏技」となり、全ての技がより強力なものに変化します。
ジタンを引き留めようとする仲間たちを倒すイベントや、ラスボス戦後の絶望的な状況すら生き抜いたフィジカル面を考慮すると、強いキャラクターなのは確かなのですが、それでも1位のキャラには及ばず、惜しくも2位となりました。
FFシリーズ最強1位:ティナ・ブランフォード
FFシリーズ最強ランキング1位はティナ・ブランフォードです
ティナ・ブランフォードは6の主人公です。
6は全員が主人公といわれていますが、1番最初に登場する人物であり、FF6という物語のキーパーソンなので主人公としました。
ティナ・ブランフォードは幻獣と人間のハーフであり、生まれながらにして魔導の力を持っています。その力は、「魔導アーマー」に乗った帝国兵50人を3分で倒すことが可能です。
大きな特長は「トランス」と呼ばれる幻獣としての力を開放する能力であり、通常時でも強大な力を持っているというのに、まださらに強くなれるということです。
FFシリーズでは唯一ともいえる、設定上のバランスブレイカー。
それが、ティナ・ブランフォードです。他の主人公とは一線を画す存在なので、堂々の1位としました。
まとめ
今回はFFシリーズの歴代主人公の中から最強ランキングをまとめました。
下記に簡単に記載します。
良ければ皆さんが思うFFシリーズ歴代主人公最強キャラランキングをコメントして頂ければ幸いです。
コメント