ヒロアカの最終決戦にてエンデヴァーとAFOが戦っています。
エンデヴァーの覚悟が私は死亡フラグにしか見えてしまったんですよね。
今後エンデヴァーはどうなるのか、考察を含めながらまとめていきます。
エンデヴァー死亡については一部ネタバレを含みます。アニメ派でネタバレを好まない方はこちらで閉じてください
またヒロアカ「エンデヴァー」の画像を引用させていただいております。問題がありましたら、問い合わせページからご連絡いただければ速やかに消させていただきます。(集英社/堀越耕平様)
エンデヴァーとは
僕のヒーローアカデミア21巻表紙より引用©堀越耕平/集英社/BONES-株式会社ボンズ
誕生日 | 8月8日 |
---|---|
身長 | 195cm |
個性 | ヘルフレイム |
所属 | 現NO,1プロヒーロー |
ヒーロー名 | フレイムヒーロー《エンデヴァー》 |
エンデヴァーとはオールマイトがヒーローを引退した現在、ナンバー1ヒーローとして活躍している人物。
オールマイトがヒーローをしている際はずっとナンバー2であったことからかなりの対抗心があります。
ヒーローとしての実績も多く、解決した事件数はヒーローの中で一番です。
しかし平和の象徴と呼ばれるオールマイトを超えることが出来ないため、エンデヴァーは息子にオールマイトを超えさせようとします。
それが個性婚です。
氷の個性である「冷」と個性のためだけに結婚をして子供を産む。
そして轟焦凍という最高傑作を誕生させた。
スパルタ教育も多く、家族との絆などは一切なかった。
最近はエンデヴァーのヒーローとしての活躍、自身の背中を見ていてくれというような感じですが、子供たちにはトラウマの過去があるため中々許すには至らない状況。
オールマイトが引退した今、ハイエンドを倒したりとナンバー1ヒーローらしい活躍をしています。
そんなエンデヴァーは現在、オールマイトの因縁の相手である「オール・フォー・ワン」と戦っております。
自分の使命は「こいつを倒すこと」
というような発言をしていることからフラグがかかっていますよね。
エンデヴァーの死亡
エンデヴァーは現段階では死亡していません。
ですが、死亡する可能性は大いにあります。
まずは、相手がオールフォーワンですからね。
チート能力に対して、ワンフォーオールではないキャラがどれほど対抗できるのか。
そしてエンデヴァーがオールフォーワンを倒そうとする姿勢がオールマイトにそっくりです。
オールマイトはオールフォーワンを倒したことで全てを出し尽くしヒーローを引退します。
エンデヴァーもそうなる未来が見えます。
ヒーロー引退。最悪の場合は死亡です。
エンデヴァーはこの戦いを終わらせるのが使命と言っています。
ならオールフォーワンを倒すのに全てをかけるでしょう。
オールフォーワンはオールマイトの因縁の相手ですからね。
現ナンバー1が旧ナンバー1の思いを背負って因縁の相手と戦う。何ともエモい展開でしょうか!
エンデヴァーvsオールフォーワンの戦いは神野の戦いのように終わりを迎えると思います。
エンデヴァーがすべてを出し尽くし、オールフォーワンを倒す。
その立ち尽くす姿に父親に対して初めて感動や称賛するのでしょう。
エンデヴァーがAFOを倒したらどうなる?
エンデヴァーの使命であるオールフォーワン、ヴィランの撃破。
それがかなったエンデヴァーは死亡していない場合でもヒーロー活動ができない程の傷を負うことは間違いないでしょう。
それほど過酷な戦いだと思います。
となるとヒーローを引退したエンデヴァーはどうなるか、オールマイトと共に雄英高校の教師になるとか面白そうですよね。
相澤先生はミッドナイトの推薦で雄英高校の教師になりました。
でしたらエンデヴァーはオールマイトの推薦で雄英高校の教師になるのではないでしょうか。
ヒーローとしての実績は申し分ないし、多くの経験をしています。
ヒーロー科としては充分すぎる人物だと思います。
轟焦凍に対して気持ち悪いほど絡みに行く姿が想像できます。
「ショウトォォォ~!!!!」
体育祭のシーンがぱっと出てきました(笑)
もしエンデヴァーがヒーローを引退したら次のナンバー1ヒーローは「ホークス」になる気がします。
ヒーロービルボードもエンデヴァーに次いで2位ですからね。
そしてエンデヴァーと共にホークスもオールマイトのと戦っており、現代社会のナンバー1、ナンバー2として活躍しています。
まとめ
今回はエンデヴァーの死亡についてまとめました。
筆者は死亡する可能性は大いにあり得ると考えています。
仮に死亡しなくてもヒーローは引退すると思います。
エンデヴァーがオールフォーワンを倒すという展開が熱い展開なので、今後が楽しみです。
コメント