今回はヒロアカがつまらない!?失速しているのではないかということについてまとめていきます。
最近のヒロアカの内容はごちゃごちゃしていて理解するのに時間がかかるのはしばしば。
戦いの描写もスケールが大きすぎてわけわからなくなっているんですよね。
今回はヒロアカはつまらない!?面白くない!?読者の反応を踏まえて内容をまとめていきます
ヒロアカが好きな人はイラつくかもしれません。そのため見ないことを推奨します。
ヒロアカはつまらない!?
ヒロアカでつまらないな!と思ってしまう要因の一つとしてスケールが大きすぎてゴチャゴチャ感が否めないことです
個性が強くなっていることでそのスケールも大きくなり、何やっているのか正直わからないというのはあります。
またワン・フォー・オールの個性により歴代継承者の個性を使えますよね。
自分の理解力の問題もあるんですが、併用しすぎてまじでわけわからん。
やはり体育祭編、ステイン編、林間合宿編など前半に面白い内容が多く、最近は暗い内容が多くなっている印象も感じられます。
この「ダーティーな内容になりすぎている」というのも面白くなくなってしまった要因ですよね。
家族間での争いも多く、ヴィラン、ヒーローどちらの正義にも感情移入できてしまう。
それがヒロアカの面白さである反面、どうしても辛く暗くなってしまっている。
ヴィランに感情移入できてしまう構図であるため、本来悪を倒したら嬉しくなるのに、ヒロアカの悪は圧倒的な悪ではないので、倒してもスッキリしないところもありますね。
あとヴィランの圧倒的な強さも共感できないところです。
ヒーロー側は修行のシーンが多く出ており、成長するのはわかります。
しかしヴィラン側のチートスペック能力が多すぎる。
シガラキ一人だけでも今のヒーローを圧倒できるのに、トガヒミコ、トゥワイス単体でも強すぎる。
トガヒミコに関してはナイフ持ったただのJKですからね。
「なんでそんなに強いねん!!」って思ってしまいます。
まとめ
今回はヒロアカのつまらないところを簡単にまとめました。
最近のヒロアカはごちゃごちゃしすぎて、内容が分かりづらい。
あと作者がヒーロー側ではなくヴィラン側に感情移入しすぎてしまっている感じがしますよね。
僕のヴィランアカデミアなんて悪と悪が戦っている描写を見せられていますからね。
学校生活のようなワクワクしたシーンは体育祭編で終わってしまったように感じます。
ここからアンチ読者を裏切るような面白い展開になることを期待しております。
コメント