僕のヒーローアカデミアはヒーローとヴィランの戦いが大きなテーマであり、どちらにも正義がある以上は死んでほしくないキャラでも死亡してしまうことがあります。
僕のヒーローアカデミアは本格的な戦いが多くなってきているため益々死者が増えています。
またその死亡シーンも衝撃なものが数々ありました。
今回は僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)最新話「330話」までの内容の中から、死亡シーンが衝撃だったキャラをランキング形式にしてまとめていきます。
私がリアルタイムで見て衝撃が大きかった東京リベンジャーズ死亡シーンを【10位~1位】まで厳選しています。
そのため、皆さんが思うランキングと相違があるかと思いますが、ご了承ください。
死亡シーン衝撃ランキングはヒロアカの漫画の内容も含まれます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください
またヒロアカの画像を引用させております。問題がございましたら問い合わせページから連絡頂きますと即刻消させていただきます。集英社/堀越耕平
ヒロアカ死亡したのが衝撃だったランキング
ヒロアカ死亡10位:志村菜奈
ヒロアカ死亡したのが衝撃的だったキャラランキング10位は「志村菜奈」です
オールマイトの個性である「ワンフォーオール」の七代目継承者。
オールマイトの師匠でもあり、平和の象徴を作り上げたと言っても過言ではない人物。
そんな志村菜奈はオールマイトが18歳の時に因縁の相手であるオールフォーワンによって殺されます。
志村菜奈の最後はオールマイトが緑谷出久に託した時と同じようにオールマイトに自分の意志を託していました。
ワンフォーオールの受け継がれる意志というのが感じ取れますね。
ヒロアカ死亡9位:サー・ナイトアイ
ヒロアカ死亡したのが衝撃的だったキャラランキング9位は「サー・ナイトアイ」です
オールマイトの元サイドキックであり、重度のファン。
個性「予知」でオールマイトの最後を知ってしまったナイトアイはオールマイトと対立。
その結果、現在はコンビが解消されナイトアイ事務所の経営をしている。
オールマイトとのコンビは解消したが、サーナイトアイは今でもオールマイトの事を愛してやまない憧れの存在。
オールマイトの未来を知ったことが原因で今は確信的なときや最後の手段として「予知」を使っている。
そんなサーナイトアイはオーバーホールとの戦いで、左腕は切断され、腹部に大きな穴が開く重傷を負ってしまい病院に緊急搬送。
緊急搬送されたことを知りオールマイトも現れ6年ぶりの再会。
サーナイトアイの最後は愛弟子であるミリオの未来を見て
「おまえは…誰より立派なヒーローになっている…
この…未来だけは…変えては…いけないな だから 笑っていろ
元気とユーモアのない社会に 明るい未来は やって来ない」
と声をかけ微笑みながら安らかに眠っていきました。
ヒロアカ死亡8位:白雲朧
ヒロアカ死亡したのが衝撃的だったキャラランキング8位は「白雲朧」です
雄栄高校でイレイザーヘッド、プレゼント・マイクと同級生であった白雲朧はクラスのムードメーカーで無口で無愛想な相澤に対しても親しく接していた。
白雲、相澤、山田はよくつるむようになり「将来3人で一緒の事務所を創ろう」と約束する。
しかし白雲はインターン中にヴィランの襲撃にあい、自分の命よりも子供の命を優先したことで瓦礫の下敷きとなり死亡してしまう。
死亡したことも驚きであるが、白雲の場合は死亡した後が非常に衝撃的だった。
実は脳無や改造手術などを手掛けるオールフォーワンの協力者ドクターによって葬前に遺体をすり替えられる。
その後、遺体をベースに脳無に改造、ヴィラン連合の幹部である黒霧となっていたことが判明。
黒霧が白雲だという事が一番衝撃的であり、タルタロスで面会した相澤、山田の表情が物凄く辛かった。
ヒロアカ死亡7位:クラスト
ヒロアカ死亡したのが衝撃的だったキャラランキング7位は「クラスト」です
クラストはヒーロービルボードチャートJP下半期では6位と実力、人気ともにあるプロヒーロー。
ヴィラン連合の本拠地を制圧するためエンデヴァーやイレイザーヘッドなどと共にドクターのいる地下研究施設に突入。
何とか地下を制圧するも、カプセルに入り改造手術をしていた死柄木弔が目を覚めたことで崩壊が発動。
スピードや飛行能力がないヒーローは一瞬にして死亡してしまう。
自身も命の危機が危うい中クラストは脳無に足を掴まれ崩壊に巻き込まれそうな相澤先生を救う事を選び自身の個性である「盾」で脳無の腕を切断。
しかしクラストはすでに下半身が崩壊しており、最後は相澤先生に向けて満面の笑みとグッドサインを出してこの世を去った。
自分の命を懸けて他者を守るクラストはヒーローの見本となる存在です。
まじでかっこよすぎる
ヒロアカ死亡6位:スターアンドストライプ
ヒロアカ死亡したのが衝撃的だったキャラランキング6位は「スターアンドストライプ」です
幼き頃、オールマイトに救われた彼女はオールマイト=師匠の直々のお願いの為なら手続きなどをぶっ放して小型飛行機に乗って日本に現れ、死柄木と戦闘。
死柄木の崩壊を食らって、戦闘機の中にいた人に笑顔で敬礼して最後を迎えます。
アメリカNo,1のヒーローであるスターアンドストライプでさえも死柄木には勝てないのかと驚きましたし、デクと共闘してほしかったという思いもありました。
ヒロアカ死亡5位:キュリオス
ヒロアカ死亡したのが衝撃的だったキャラランキング5位は「キュリオス」です
異能解放軍の幹部であるキュリオスはトガ・ヒミコと戦闘。
自身の異能「地雷」でトガヒミコにダメージを負わせ優位に立ちますが、追い込まれたことでトガは覚醒。
麗日に変身するだけでなく、その個性も扱うことが出来るようになる。
そしてトガは麗日の個性でキュリオスを浮かせて、解除させることで転落死させます。
お茶子の個性の殺傷能力を実感した戦闘でした。
ヒロアカ死亡4位:トゥワイス
ヒロアカ死亡したのが衝撃的だったキャラランキング4位は「トゥワイス」です
ヒーローたちが群呀山荘を襲撃した際に、スパイでヴィラン連合側に付いていたホークスによって拘束される。
荼毘が参戦したことで、仲間たちを逃がそうと分身を出した直後にホークスに背後から斬られて死亡します。
ホークスにやられたことで分身は溶けるように滅んでいき最後はトガ、Mr.コンプレスに向けて「俺・・もう増えない。ごめん最期まで本当に」と放ちます。
その言葉に対してトガは「たすけてくれてありがとう」と答える。
トガの返答を聞いたトゥワイスは「これより最高な人生があんのかよ。死ねよ。ホークス運が悪かったなんてテメェが決めるな。俺はここに居られて幸せだったんだ」と感じてこの世を去りました。
ホークスを信頼していたトゥワイスが裏切られたときは本当にきつかった。
ヒーローを応援したくなるんですが、ここばかりは申し訳ないがヴィランを応援していた。
ヒロアカ死亡3位:マグネ
ヒロアカ死亡したのが衝撃的だったキャラランキング3位は「マグ姉」です
死柄木弔と治崎との交渉時に、治崎の「オレの傘下に入れ、おまえたちを使って見せよう。そして俺が次の支配者になる」と上からの物言いにイラついたマグネは殺そうと動く。
オーバーホールに先制攻撃を仕掛けるが、オーバーホールの個性によって上半身が一瞬にして飛び散る衝撃的な死亡となった。
以前から活躍があり、オネエのような口調はインパクトがあったが、このような形で死亡するとは思っていなかったです。
ヒロアカ死亡2位:ミッドナイト
ヒロアカ死亡したのが衝撃的だったキャラランキング2位は「ミッドナイト」です
ヴィラン連合の本拠地を制圧するために戦いに参加して群訝山荘で超常解放戦線と戦闘。
しかし街を破壊するギガントマキアを止めようとするが失敗に終わり大ダメージを負います。
その後、電話で八百万にギガントマキアを止めるには麻酔で眠らせるしかないと考え、判断を委ねます。
電話が終了すると背後から襲ってきた超常解放戦線に襲われ死亡します。
あえて死体を映さないことから相当ひどいやられ方をしたと予想できます。
ヒロアカ死亡1位:志村家
ヒロアカ死亡したのが衝撃的だったキャラランキング1位は「志村家」です
志村転孤(死柄木弔)は元々ヒーローに憧れを持っていた純粋な少年であった。
しかし志村菜奈の息子であり、志村転孤のお父さんは幼くして母を亡くしたことから「ヒーローである母は、他人を救うために息子の自分を捨てた」
と思うようになりヒーローの話を家庭内では禁ずることにしました。
ですがヒーローになりたい志村転孤は父親に幾度なく叱られて、暴力も振るわれていた。
父が生計を立てていることから姉も、母も、祖父母も誰も味方に付いてくれず、志村転孤にとっての正義のヒーローは誰にもいなかった。
いつも通り庭に追い出され泣きながらペットであるモンちゃんに「みんな嫌いだ・・」と放つと突然変異で個性が発現してモンちゃんが崩れていった。
そこから「崩壊」の個性が生まれ、手に触れたもの全員がバラバラになり死亡していった。
父親には殺意を持って父に「触れた」が、母親の最後は正直辛すぎますね。
私の中で文句なしの死亡シーン衝撃ランキング1位です。
まとめ
今回は僕のヒーローアカデミアの死亡衝撃だったキャラをランキング形式にしてまとめました。
こちらに簡単に記載します。
あくまで私が個人的に思ったヒロアカ死亡シーンが衝撃的だったキャラランキングです。
皆さんが思う東京リベンジャーズの中で、死亡が一番衝撃的だったのはどれですか?コメントもお待ちしています
コメント