ジャンプの看板作品の1つであるヒロアカも最終章を迎え、終わりが迫ってきております。
作中では「強すぎ!!」という個性や「面白いな!」という個性までいろんな個性が出てきましたよね!
以前、ヒロアカの最強キャラランキングTOP10を主観的にまとめました。
今回はヒロアカに登場する「個性」にフォーカスして個性最強ランキングTOP10をまとめていきます。
※これも私の主観となりますので、宜しくお願いします。
ヒロアカ個性最強ランキングは本誌の内容も含まれます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください
ヒロアカ個性最強ランキング
ヒロアカ個性最強10位:半冷半熱
ヒロアカ個性最強ランキング10位は半冷半熱です
使用者:轟焦凍
氷の能力を使えるだけでもかなりの強者である上に炎の能力も有しています。
氷の使い過ぎによる凍傷や炎の使い過ぎによるやけどのような傷も、互いの個性を使い合うことで治癒できるのもこの個性の強さたる所以。
またその範囲もケタ違いでビル一棟を丸々氷結させるほどです。
ヒロアカ個性最強9位:ワープゲート
ヒロアカ個性最強ランキング9位はワープゲートです
使用者:黒霧
ワープゲートに関しては最強とはまた別になってしまうかもしれませんが、非常に便利な能力ですよね。
しかも複数人を同時に指定した場所に瞬間移動することができるのが、かなりのやばさ。
使い方次第では非常に武器になる個性であると思います。
例えば対象をワープゲートにいれて高度何百mの箇所に瞬間移動させるだけで、飛行能力がない個性はやられますよね。
ヴィラン連合の生命線はサポート最強の個性である「黒霧」であったことも確かです。
最終決戦では物間も使っていました。
ヒロアカ個性最強8位:巻き戻し
ヒロアカ個性最強ランキング8位は巻き戻しです
使用者:エリちゃん
巻き戻しは対象の状態を過去に戻すというものです。
作中ではデクのワンフォーオールを使った直後に巻き戻しを発動したことで、無限ワンフォーオール100%が完成しました。
要するに「最強の治癒」って感じです。
またこの個性の強さはこれだけではありません。
治崎によれば、過去に戻し続けることで存在そのものを無くすこともできるとのこと
この個性がヴィランに渡っていたらもう終わりでしたね(笑)
ヒロアカ個性最強7位: オーバーホール
ヒロアカ個性最強ランキング7位はオーバーホールです
使用者:治崎廻
能力は触れたものの分解、修復、そして分解したものを融合して新たなものを作り上げることができる。
ちなみに修復は怪我などの治癒的なことにも使えます。
この個性はマグ姉がカモになったことで、強いのが証明されましたよね(笑)
分解に制限があると思われますが、人間1人なら簡単に分解できます。
分解して修復しなかったら、それはすなわち「死」を意味します。
エリちゃんは例外ですが、この能力は対象に触れることさえできれば相手を一瞬で殺すことができる個性なんです。
しかし作中において「対象に触れる」がそう容易くないのも事実ですね
ヒロアカ個性最強6位: ワンフォーオール
ヒロアカ個性最強ランキング6位はワンフォーオールです
使用者:デク、オールマイト
代々受け継がれてきた力で能力は超パワーです。
かっちゃんも言っていましたが、継承した人物が持っていた個性はそこまで強くない。
超パワーは確かに強いですが、攻撃特化すぎてめっちゃ強いとまでは思えないんですよね。
先代の継承者の個性を使える+超パワーと使いどころを見極めることができる力量は試されますね。
ヒロアカ個性最強5位: 透過
ヒロアカ個性最強ランキング5位は透過です
使用者:通形ミリオ
能力はあらゆるものをすり抜けることができる。
この個性はミリオの力量あっての個性ですが、強いですよね。
実質ワープみたいなこともできますし、触れることで発動できる個性が最強ランキングにものっていますが、透過に関しては触れることができないですからね(笑)
ワンピースのバギーみたいに能力を発動するには足を地面につけておくとかもないですし。
全身を透過すると地球の中心に落ちるという状態になり、そこで個性を解除することで弾かれるように地上に飛びます。
これがワープの原理でもありますね。
一説によるとこの個性が強すぎてミリオの個性を使えないようにしたというのもあります。
ヒロアカ個性最強4位: 2倍
ヒロアカ個性最強ランキング4位は2倍です
使用者 トゥワイス
能力は1つのものを2つに増やすことのできる言わば分身能力です。
対象の人物の個性や人格も真似て増やすことができます。
人格も真似るので、自分の命令通りに動くという訳ではないです。
またある程度のダメージをくらうと溶けるように無くなります
「そんな強いか?」と思ったら覚醒することで化け物になりました(笑)
それが無限増殖です。
ちなみにこれ自分だけではなく味方にも使えますから。
これを聞くだけでヤバいですよね(笑)
「こんなチートが出てきたら即効退場させないとヒーロー終わり!」というのが、証明されたように群呀山荘での戦いでホークスに殺されます。
ヒロアカ個性最強3位: 新秩序(ニューオーダー)
ヒロアカ個性最強ランキング3位は新秩序(ニューオーダー)です
使用者:スターアンドストライプ
アメリカNO.1の個性の能力は名前を呼ぶことで対象に新たなルールをつけることができます。
ルールは2つ設定することができ、1つは自身にもう1つは対象に適用できます。
そしてこの能力の真骨頂は弱体化させることに対しては制限がないことです。
スターアンドストライプは女性であることから自身を強化させるには限界があります。
しかし弱体化に限界はないので、対象の名前を呼んで「心臓が止まる!」といえば殺すことが可能です。
自我のあるものに対しては認識が一致していないと効果が発動できません。
例えば死柄木なんかは、自身がAFOなのか、死柄木なのか、志村分かっていなかったため「トムラシガラキはここから動いたら心臓が止まる!」というルールが適用していませんでした。
でも対象に触れるよりも難易度は低いのに、その力はえげつないです。
ヒロアカ個性最強2位: 崩壊
ヒロアカ個性最強ランキング2位は崩壊です
使用者:死柄木弔
能力は五本の指で触れた対象を崩壊させる(粉々にする)ことができる。
死柄木弔は対象に触れることが出来れば勝負がつきます。
しかしそう簡単に触れられないので、中々使い勝手の悪い個性であります。
だが、覚醒することが崩壊はチート級の能力となりました。
それは個性の伝播が可能になったことです。
地面に触れることで地面が崩壊。崩壊した地面に対象がいたら対象も崩壊するという地上戦においては、死柄木弔とロクに戦うことができなくなりました。
崩壊の覚醒はやっぱりヒーローを絶望に追い込んだといっても過言ではないでしょう。
ヒロアカ個性最強1位: オールフォーワン
ヒロアカ個性最強ランキング1位はオールフォーワンです
使用者:オールフォーワン
対象の個性を奪い、自身に付与。
また奪った個性を自分以外の対象に付与することも可能。
敵のボスと呼ぶにふさわしい能力です。
個性最強ランキングにおいては間違いなくオールフォーワンが1位です。
脳無やギカントマキア、超越者となった死柄木の複製個性はオールフォーワンによるものですからね。
オールフォーワン1人いれば世界の均衡が傾きますね。
まとめ
今回はヒロアカの個性最強ランキングをまとめました。
自分の考えた結果をこちらに簡単に記載します。
これはあくまで私個人が考えるヒロアカの個性最強ランキングですので、皆さんが考える最強キャラをコメントして頂ければ嬉しいです。
コメント
外伝になりますが、個性『滑走』が無いのはおかしいかと思います。空・陸自由に動けますし、攻撃手段も多才です