ハンターハンターは週刊少年ジャンプによって連載されているバトル漫画です。
作者曰く「主人公を殺すつもりで描いている」と発言していることから、内容も中々グロテスクとなっています。
そして作中では数々の死亡シーンがあります。
幻影旅団やキメラアントなど力を持った者たちと挑むキャラは結構悲惨な最後を迎えることが多いです。
特にキメラアント編はかなりショッキングな描写ばかりであり死亡シーンが本当にきついものばかり。
という事で今回はハンターハンターの死亡シーンが衝撃的だったキャラをランキング形式で10位から1位までまとめていきます。
- ハンターハンター死亡シーン衝撃ランキングTOP10
※あくまで個人的なハンターハンター死亡シーン衝撃ランキングですので、皆さんが思う順位とは違うかもしれませんがご了承ください。
ハンターハンター死亡衝撃ランキングは漫画の内容も含まれます。アニメ派の方でネタバレを好まない方はこちらで閉じてください
ハンターハンター死亡衝撃ランキング
ハンターハンター死亡衝撃10位:コルトピ
ハンターハンター©富樫義博・集英社
ハンターハンター死亡衝撃ランキング10位はコルトピです
コルトピの死亡は衝撃もあったんですが、うんこ中に殺されたことから読者から「うんコルトピ」とネタにされる悲しいキャラでもあります。
クロロとの天空競技場決戦で敗れたヒソカは旅団メンバーのマチに「今からどこで誰と会ってもその場で殺すまで闘る」と伝言を頼んでいました。
その後ヒソカはコルトピの生首を持ってトイレから出ます。
なぜコルトピが狙われたのか。
コルトピの念能力は左手で触れたものを複製できる「神の左手悪魔の右手(ギャラリーフェイク)」という便利な能力を持っているが強さは旅団最弱。
まずは戦闘能力のないコルトピをヒソカは狙ったという理由もあります。
もしくは、クロロとヒソカの戦いは一騎打ちはでなく「コルトピ、シャルナーク、マチ」と協力して戦っていたという説もあり、念能力を使えなくなっている状態であったいう理由も考えられます。
こちらの方が高いです。
なぜコルトピは「念能力が使えなくなっているのか」それはクロロのスキルハンターにより念能力を貸していたからです。
はなからヒソカとの戦いは、はめられていたとなると腹いせとしてコルトピを殺し、死亡させたと思われます。
よりによってうんこ中に死亡するのは完全なネタですが(笑)
ハンターハンター死亡衝撃9位:ジョネス
ハンターハンター©富樫義博・集英社
ハンターハンター死亡衝撃ランキング9位ジョネスです
第287期ハンター試験、第三次試験試練官であり、懲役900年以上とほぼ無期懲役を処せられた囚人。
その対戦相手はキルアでした。
レオリオも「俺たちの負けでいい。あいつとは戦うな」と発言するほどのヤバい人物であることは確か。
しかし勝負は一瞬で付きました。
キルアが爪を尖らせジョネスも気づかないほどの速さで心臓を綺麗に抜き取って死亡させたのです。
このジョネスの死亡シーンは衝撃的でした。
ジョネスが11歳であるキルアに一瞬で殺されたんですもん。
キルアは暗殺一家の1人であることは分かり、こんな小さい少年がこのような力を持っているこの一家はどんだけ強いんだと思ったのを覚えています
ハンターハンター死亡衝撃8位:メルエム
ハンターハンター©富樫義博・集英社
ハンターハンター死亡衝撃ランキング8位はメルエムです
キメラアント編のボスであるメルエムの死亡シーンもある意味衝撃でしたよね。
ネテロとの戦闘で余裕の勝利を見せた、メルエムでしたがミニチュアローズによって猛毒を喰らいます。
生死の境をさまよっていたメルエムを護衛軍のユピーとプフが発見。
オーラをメルエムに流し込み一部記憶喪失になりながらも復活をします。
この時点は「もう討伐隊終わったやん」と思いました。
しかしメルエムはミニチュアローズの毒によって死ぬことが分かっており、「コムギ」と軍儀を打ちます。
メルエムは毒があり巻き込んでしまう事を伝えながらもコムギもメルエムに寄り添い二人共ども最後を迎えます。
メルエムが死亡する最後に放った言葉は「少し眠る」でした。
まさか絶対モブキャラだと思った「コムギ」がここまで重要なポジションとなるキャラとは思いませんでしたよね。
ハンターハンター死亡衝撃7位:シャルナーク
ハンターハンター©富樫義博・集英社
ハンターハンター死亡衝撃ランキング7位はシャルナークです
幻影旅団であるシャルナークもコルトピ同様「ヒソカ」によって殺されます。
シャルナークはトイレからコルトピの生首を持って出てきたヒソカと対戦。
しかしシャルナークもコルトピ同様クロロに念能力を貸してしまったと思われるため力が出せません。
その次のコマではシャルナークはブランコに吊られてカラスに食べられているという衝撃の死亡シーンでした。
幻影旅団の中で唯一の「明るい青年」という感じが大好きでしたが、こんな最後を迎えるとなると衝撃が大きかったです。
ハンターハンター死亡衝撃6位:ポンズ
ハンターハンター©富樫義博・集英社
ハンターハンター死亡衝撃ランキング6位はポンズです
ゴンとキルアと同じ第287期ハンター試験を受けていたポンズですが、キメラアントに銃を放たれ食べられて死亡します。
その際殺したキメラアントが「狩りって楽しい~!!」と言いながら食べていたので、衝撃すぎました。
しかし我々も動物を狩って育ててくれる方がいるから肉類が食べれています。
ハンターハンターではその立場が逆になっており人間が狩られる側になっただけです。
ポンズの死亡シーンはきつかったですが、自分たちも同じことをしていると思うと本当に考えさせられます。
キメラアント編は今までの編より圧倒的に死亡シーンがグロいものが多く過激な描写が多いですが、そこがまた面白いですよね。
ハンターハンター死亡衝撃5位:ハメ組
ハンターハンター©富樫義博・集英社
ハンターハンター死亡衝撃ランキング5位はハメ組です
グリードアイランド編で登場した集団でスペルカードを独占し協力してゲームクリアを目指す「ハメ組」というのがいました。
しかしそのうちの一人ゲンスルーがハメ組のメンバーを駒として利用し、爆弾を仕掛けていたことを明かします。
その後、ハメ組のメンバーの命と引き換えに彼らが集めてきた指定カードを奪い取った後、ゲンスルーは「解放(リリース)」と放ちます。
誰もが「爆弾から解放された」という事だと思っていたが、その真意は「恐怖からの解放」という事で爆弾が強制的に起爆して50名以上のメンバーが一斉に爆破して死亡します。
ハメ組の死亡シーンはハンターハンターの中でも上位に来るトラウマシーンです。
ハンターハンター死亡衝撃4位:アイザック=ネテロ
ハンターハンター©富樫義博・集英社
ハンターハンター死亡衝撃ランキング4位はネテロです
キメラアント編で王「メルエム」と一騎打ちを行い、死亡します。
「念能力者最強」との呼び声も高いネテロでしたが、全盛期からは半分以上も衰えておりその中でメルエムと対決をします。
全盛期で戦っていたら間違いなく勝負の展開は変わっていたと思われますが、百式観音を100発以上喰らわせてもメルエムの強靭な肉体には致命傷を与えることが出来ません。
段々とネテロの攻撃になれたメルエムは左腕と右足を切断されます。
最後は自身の心臓にあるミニチュアローズのスイッチを押し自ら死亡。
その死亡シーンはネテロがやせ細っていたため衝撃というか怖かったのを覚えています。
ハンターハンター死亡衝撃3位:ネフェルピトー
ハンターハンター©富樫義博・集英社
ハンターハンター死亡衝撃ランキング3位はネフェルピトーです
カイトが既に死んだという事をゴンに明かしたことで、ゴンは怒り「ありったけをくれ」という制約のもと、大人の姿になったゴンさんと対決をします。
ゴンさんの力は超越しておりカイトを倒したピトーが手も足も及ばないほどでした。
怒りに満ちたゴンさんは既にぐちゃぐちゃのピトーの顔に何発のジャジャン拳を放ちます。
その悲惨な顔は衝撃すぎましたよね。
何とか抵抗をしてピトーはゴンさんの腕を切断することに成功。
しかしカイトは片腕が切断されながらもゴンを逃した過去があり、同じ状況になったゴンさんは涙を流し、その切断された右腕と主にジャジャン拳を放たれ最後を迎えます。
すでに殴られ続け横にペチャンコになっているピトーの頭部をこれまでもかという程、殴られ続けていなので死亡シーンは衝撃でしたね。
ハンターハンター死亡衝撃2位:ポックル
ハンターハンター©富樫義博・集英社
ハンターハンター死亡衝撃ランキング2位はポックルです
ポックルは違った意味で衝撃の死亡シーンでした。
キメラアント編でポンズら仲間と共にキメラアントの討伐と調査をしていたポックルでしたが、蟻に見つかり、仲間は全滅。
ポックル自身も生け捕りにされます。
その後、運ばれた蟻の巣から人間の骨の中に潜み脱出を試みますが、ピトーの円によって速攻見つかります。
最後は「頭蓋骨を取られて、脳に刺激を与えられ念能力などの情報をキメラアントに知られてしまい死亡」。
脳に刺激を与えられていた姿は衝撃の死亡シーン。
しかもポックルはキメラアント編の戦犯でもあり、キメラアントが念能力を使えるようになったのはポックルのせいです。
ハンターハンター死亡衝撃1位:カイト
ハンターハンター©富樫義博・集英社
ハンターハンター死亡衝撃ランキング1位はカイトです
この記事を書こうとした際、1位は速攻決まりました。
カイトによって逃されたゴンとキルア、ゴンの「カイトは生きてる!」という発言からキルアも元気を戻しますが、アニメの最後でピトーがカイトの生首を持っていて終了します。
カイトの死亡シーンはまじで寒気が立つくらい衝撃だったのを覚えています。
ジンの弟子であり圧倒的な力を持っていたカイトが、まさかあんな最後を迎えるとは思いませんでした。
そしてピトーの「玩具修理者(ドクタープライズ)」によって修理されたカイトの姿は悲惨すぎましたね。
結果的には転生をした感じになったので、「まぁ良かった」と思います。
このカイトの死亡シーンはハンターハンターの作中全部をひっくるめても一番衝撃が大きかったです。
まとめ
ハンターハンター死亡シーン衝撃的だったキャラをランキング形式にして画像付きでまとめました。
こちらに死亡したのが衝撃的だったキャラランキングを簡単に記載します。
あくまで私が個人的に思ったハンターハンター死亡衝撃キャラランキングです。
皆さんが思う死亡したのが一番衝撃的だったキャラはだれですか?コメントもお待ちしています
コメント