呪術廻戦には呪詛師たちに情報を与える内通者が呪術高専に存在します。
この内通者という存在は多くの呪術廻戦の読者が考察をしています。
現在呪術廻戦は154話まで連載されておりますが、未だ内通者が誰か謎のままです。
内通者ってなんかワクワクしますよね!
今回は呪術廻戦における内通者を私も考察してまとめていきます。
あくまで私の考察なので、「絶対こいつは内通者じゃないだろ!!アホ」と思ってもコメントしないで心の中で思って頂けると幸いです(笑)
呪術廻戦の漫画の内容も含まれます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください
内通者の存在

呪術廻戦©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
最初に高専に内通者が存在することが明らかになったのが呪術廻戦の漫画33話です。
この時、五条は庵歌姫に「高専に呪詛師、或いは呪霊と通じている奴がいる」と発言しています。
五条悟は高専時代の先輩であり、何だかんだ信頼している庵歌姫に京都校側の内通者の調査を頼んでいました。
五条悟が漏湖に襲撃されたり、呪胎戴天編では高専の1年生だけの任務で少年院に特級呪霊が出現したりと行動が読まれて予め仕組まれたようなものが多かった。
そのため宿儺を宿している虎杖や、最強の五条を殺そうと縛りとして何らかの条件を貰える代わりに、情報をリークしているのではないかと思われます。
また虎杖悠二が呪胎戴天編で死亡している事を呪詛師のメンバーは知っており、生きていることも夏油傑は知っていたことから内通者の考察が広がりました。
その後は内通者に関して目立った情報はありませんでした。

呪術廻戦©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
その次に内通者に対しての情報が明らかになったのが、話数が進み漫画79話です。
この時、庵歌姫が高専の東京一年生メンバーにこのように放ちます。
「呪詛師と通じているのは2人以上。1人は学長以上の上層部。コッチは私じゃどうしようもない。もう1人その上層部に情報を流している奴がいるそれが今回の標的」
ここで内通者が2名以上いることが明らかとなり、上層部に情報を流している人物もこの話で判明します。
79話は内通者に関して非常に情報量が多かった。
ここで一度154話までで内通者に関しての情報をまとめていきます。
- 1:呪胎戴天編で虎杖悠二が死亡していることを知っている
- 2:呪胎戴天編で虎杖悠二が生きかえった事を知っている
- 3:お互いによいメリットがある
- 4:五条悟の行動を把握している
- 5 :上層部である
こんなところですかね
夏油傑が虎杖悠二が生きているのを知っていたような発言していたことから内通者の可能性が高い情報で記載しました。
ですが正直「宿儺がいるから死なないよ?」という事を最初から知っているだけで、内通者から情報を貰っていない可能性も全然あり得ますね。
ここからは1人目の内通者、内通者に関しての情報を参考にまだ判明していない学長以上の上層部について予想していきます。
1人目の内通者

呪術廻戦©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
1人目の内通者は与 幸吉だと判明。
与 幸吉は京都校で究極メカ丸を操っていた包帯グルグルの天与呪縛が科せられているキャラです。
与 幸吉は「生まれつき右腕と膝から下の肉体、さらに腰から下の間隔がなく、月の明かりだけで肌が焼け、常に針に刺されているかのように全身が痛みます。」
その代わりに与 幸吉の傀儡操術の範囲は日本全土に及びます。
与 幸吉が内通者となった理由は大きく分けて2つ。
・1つ目は真人の「無為転変」で体を治してもらうこと。
・2つ目は京都校の人間には手を出さないこと。
しかし京都姉妹校団体戦で花御と真人が襲ったことで縛りを破り、真人と与 幸吉の戦闘が開始します。
与 幸吉と偽夏油や真人との間で縛りが科せられていることから、2人目の内通者もこのような自分にも良いメリットがある縛りを科していると思われます。
ここからもう一人の内通者である「学長以上の上層部」は誰の事か予想していきます。
2人目の内通者予想
楽巌寺 嘉伸

呪術廻戦©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
楽巌寺 嘉伸は呪術高専京都校の学長であり、呪術高専の上層部に位置する人物。
呪術界の保守派であり、宿儺を宿した虎杖を殺そうとしています。
呪胎戴天編で虎杖を特級呪霊と戦わせようと派遣させたのも楽巌寺 嘉伸の命令だと思われます。
このため虎杖悠二が死亡していることを知っています。
楽巌寺 嘉伸は呪詛師のターゲットである「虎杖と五条」どちらとも好んでおらず、獄門疆で五条悟を封印させようとしていることを知り、手を組んだのかもしれません。
楽巌寺は最強の五条悟がいなくなると何かと動きやすくなりますからね。
そういう面では内通者の可能性が高いお互いメリットがあります。
また学長であるため職員の五条悟の行動は把握できると思われます。
しかし楽巌寺は虎杖悠二が生きているのを知っていませんでした。
あと根拠はないですが楽巌寺は元からクズな部分が目立っており、内通者であっても衝撃が少ないため違う気がします。
家入 硝子

呪術廻戦©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
家入 硝子は呪術高専東京校に所属している医師です。
高校時代は五条悟と夏油傑と同級生でありました。
まず家入 硝子の内通者としての可能性高いのが、虎杖悠二が死亡している事、そして生きていることを知っている数少ないキャラだからです。
しかし家入 硝子は呪術界の上層部ではないと思われます。
ですが、反転術式を他者に使える本当に珍しいキャラであることから、その必要性から上層部の一人になっている可能性も無きにしも非ず。
そして同じ高専に所属していることから五条悟の行動を把握できると思います。
お互いのメリットはなさそうですが、夏油傑が呪詛師になる時、家入 硝子は話している描写はなかったですが顔を合わせているんですよね。
そこでもしかしたら夏油傑の目的を聞いて、それに賛成したことで内通者として協力している可能性もあり得ます。
また渋谷事変で家入は反転術式で他人を治す五条悟でもできないことが使えるので、敵にバレたら速攻狙われるんですが、「一人で大丈夫ですよ」と一緒にいた夜蛾学長に放つんです。
しかし家入は反転術式が他者に使えるだけで戦闘能力が低い分、もし呪詛師に襲われたら間違いなくやられます。
この発言をした理由こそ一人になって呪詛師に情報を共有していたのかもしれないですね。
家入 硝子が内通者の可能性は大いにあり得ます。
狗巻 棘

呪術廻戦©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
呪術高専東京校の2年生
最近内通者の可能性が上がった狗巻棘。
呪胎戴天編で虎杖悠二が死亡していることを知っているが、生存していることは知らない。
そもそも高専の生徒であることから上層部ではないです。
しかし渋谷事変が終わったころに、上層部は「狗巻棘が宿儺によって左腕を切断された」という理由から、乙骨憂太に虎杖悠二を殺させようとしていました。
ですが、乙骨憂太は虎杖悠二をはなから殺そうとはしておらず、味方であったことが判明。
それなのに狗巻棘は渋谷事変が終わった後から登場していなんです。
私は乙骨憂太が虎杖悠二を殺すのを防ぐために狗巻が登場して説得する流れだと思っていたんですが、未だに出てこないんですよね。
また狗巻の腕に巻かれていたものが呪術界の上層部が扱っていたものなので、監禁されているのは確実です。
味方だと思っていた狗巻が実は上層部の人間であり、内通者だったら面白いですよね。
また偽夏油傑に情報を教える代わりに「術式を消滅」させて普通に会話がしたいという理由もあり得る気がします。
最近では来栖華が術式を消滅させる術式だったので偽夏油傑の味方だった場合、無理な縛りではないです。
また狗という文字は「まわしもの、スパイ」と言うような意味があるとのこと。
正直投げやりな部分がありますね(笑)
根拠が少ない分内通者の可能性は低いです。
読者が思うもう一人の内通者
禁煙してるハズの家入硝子がタバコを吸う描写が入っているコマって夏油傑が呪詛師堕ちした後なんだけど「喫煙するとき」に限って”高専にとって良くないこと”が起きてるから意味あるんかな..内通者と繋がっているか、『知っているか』…だったらこわい..#呪術廻戦 #呪術本誌 #wj20 pic.twitter.com/AiGH9f4zhJ
— おやすみ (@bow_bow_koinuu) April 18, 2021
最後の蛾は「誤解」を表しているんだね
夜蛾は今まで読者から内通者と言われ続け
本誌でも渋谷事変を起こしたとして死罪を認定される。学長疑ってすまん…#呪術廻戦 pic.twitter.com/K28mSKszTs— のばらん@本誌 (@nobaran814) April 25, 2021
なんか1枚目の日下部の妹が裏梅みたいな人で、楽巌寺嘉伸が来る前に口隠してる人って狗巻家の人なのかな?もし狗巻家の人だったら、家入は上層部の誰かの孫だとして考えたら、家入と狗巻家が内通者なのかもしれない……。 #wj21 #呪術本誌 #呪術廻戦 pic.twitter.com/POjbvMjV4M
— ちゅうそん (@7GgMlrDf0NLoLF7) April 25, 2021
私は「家入」が内通者だ予想します!
twitterの投稿を参考にしますが、内通者が2人以上なのでもしかしたら「家入と狗巻」の可能性もありますね!!
まとめ
今回は呪術廻戦の内通者の存在が明らかになった所、また2人目の内通者は誰なのか予想しました。
予想した内通者をこちらに簡単にまとめます。
皆さんはもう一人の内通者は誰だと思いますか?良ければコメントお待ちしております。
コメント
もしかしてだけど、交流会のメカ丸が浴槽から出てきて京都校のメンバーが出るシーンに金髪の誰か(三輪さんと加茂さんの間のやつ)がいて、その人と刀持ってる呪詛師(伊地知さん刺したやつ)となんか似てる気がする。個人的にはそいつだと思う。