現在4月12日の少年ジャンプの最新話(145話)で今後非常にカギとなるキャラクターが登場しました。
その名も「来栖華(くるすはな)」。
天元様が1000年前の術師が加茂典敏が仕組んだ死滅回遊に参加していると話して、登場と同時に145話が終わります。
また1000年前の術師が登場しましたね。
今回は今後五条悟に変わる物語の最強キャラ来栖華(くるすはな)は味方なの?それとも敵なの?情報が少ないですが考察(妄察)していきます。
これはあくまで私個人の意見ですので、「なんかほざいてるな」と鼻で笑いながら見てもらえれば幸いです。
呪術廻戦の漫画の内容を含みます。ネタバレを好まない方は閉じてください
来栖華(くるすはな)の重要性
なぜこの来洲華(くるすはな)が一話にして重要になったのか。
天元様は五条悟の封印の解放に必要な「獄門彊の裏」を「虎杖、伏黒、九十九、脹相」の4人に見せます。しかしこの獄門彊の開門を認められるのは表の所有者である偽夏油傑(加茂典敏)だけです。
これを無理やりこじ開けるには過去編で伏黒甚爾が扱っていたあらゆる術式を強制解除する呪具「天逆鉾 (あまのさかほこ)」
あらゆる術式効果を乱し相殺する
「黒縄(こくじょう)」
のどちらかが必要とのことです。
しかしこのどちらも五条悟が封印また消してしまったので使えなくなってしまいます。
伏黒と虎杖は当然怒ってましたね(笑)
最後の手として天元様が話したのが、死滅回遊に参加している「天使」と名乗る「千年前」の術師「来栖華」です。
そして彼女の術式は「あらゆる術式を消滅させる」というもの
要するに五条悟の復活にはこの「来栖華」が必要不可欠と言うことです。
そして最後のコマに作者の一言で「打つ手無しの中現れた、五条復活の鍵を握る人物。味方となるか、それとも。」と書いてあるので、まだ「来栖華」が味方と決まったわけではありません。
ここからはこのカギとなる「来栖華」は味方となるのか敵となるのか考察(妄察)していきます。
来栖華が味方になると思う理由
来栖華の術式
来栖華の術式を知った時は「五条悟の復活のためだけに登場してきたキャラだな」と思いました。
そもそも味方ではなく敵だった場合、「来栖華を誰が止めるの?」って感じなんですよね。
術式が「あらゆる術式を消滅させる」という作中最強クラスの能力です。
天与呪縛である「禪院真希」か呪胎九相図で術式なしの「虎杖雄二」にしか倒せないキャラですよね。
それが敵になった場合もう地獄です。
天元様の発言
前述でも話しましたが、天元様曰く「五条悟の封印を解除できる唯一の鍵」のように言っていることから逆に味方ではなかった場合、五条悟は「復活できない」ということになりますよね。
「獄門彊」には裏があります。⇒ 術式を強制的に解除できれば五条悟は復活できます ⇒ でも五条悟が解除できる二つの呪具を消す ⇒ 来栖華しか封印解除できない
こんな長々と話しておいて「敵でした~」なんてありえますか(笑)
そうだった場合、自分は「なんでこいつ出てきたの(笑)」って思います。
来栖華が敵になると思う理由
来栖華が登場した最後のコマの作者の一言

呪術廻戦145話©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
これも話しましたが、「五条復活の鍵を握る人物。味方となるか、それとも。」と書いてあるんですよね。
このそれともが敵になる伏線でもあるので正直怖い所でもあります。
芥見先生は作品が面白くなるなら何でもやりそうなので、読者を絶望させるとしたら完全に味方になると思った来栖華が敵になることですよね~。
来栖華の術式【敵側バージョン】
これは味方になると思う理由についても記載しましたが、「術式を消滅させる」という最強クラスの術式を倒せるとしたら術式が無く身体能力がエグイ「禪院真希」「虎杖雄二」それか3度目の復活となる「伏黒甚爾」の3名が天敵であると思います。
一見、最強な術式だと思われますが、術式を消滅されたからといって倒せない敵ではないと思います。
「術式を奪い取る」や「呪力を消滅させる」ならやばいですが、「術式を消滅させる」だけなので敵であっても呪力が多い乙骨憂太がいれば倒せる可能性があると思います。
【呪術廻戦】伏黒甚爾(パパ黒)がかっこいい!!術式・性格についてもまとめました。
1000年前の術師

呪術廻戦145話©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
1000年前の術師がなぜこの現代にいるのか謎ですが、私は1000年前に宿儺に殺されて蘇って復讐しようとしているのではないかとひそかに思っています。これは私の完全な妄察です。
その宿儺を宿している虎杖を殺しにくるパターンもあり得るのではないかと思いました。
その結果加茂典敏と手を組んで虎杖を殺すような流れも!
来栖華は手を組んだら最強のキャラです。もし偽夏油傑と来栖華が手を組んだら絶望ですよね。
来栖華の謎
来栖華の登場によって多くの謎が生まれました。
①1000年前に実在した術師である
②天使のように輪っかと羽が付いている
③なぜ死滅回遊に参加しているのか
④目的はなんなのか
もし五条悟が入る前の「獄門彊」に来栖華が封印されていた場合。1000年前に存在した宿儺と関係性がある裏梅は何者なのってなりますよね。
私は裏梅が「獄門彊」に封印されていたと思っていましたが、謎が謎を呼びました。
そして「天使」と名乗り、見た目も天使そのものの来栖華の登場で「悪魔と名乗るキャラも出てくるのかな?」と自分の中での妄察が増えていきました。
これらの謎が必ず解き明かされると思いますので、先が楽しみです。
まとめ
今回は呪術廻戦の145話にて登場した来栖華は果たして味方なのか敵なのかまとめました。
正直まだ登場だけなのでほとんど考察(妄察)となってしまい申し訳ないです。
今後どんどん新たな情報が出てくると思いますのでその際はこの記事をどんどんリライトしていきたいと思います。

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
呪術廻戦の最新刊を買う予定ならちょっと待って!!無料トライアルに入るだけで1巻を買えるU-NEXTがおすすめ。
デメリットとしては無料トライアル期間中に解約しないと月額2,189円(税込)かかります。
その分毎月1日には1200円分のポイントが入るサポートが付いてますので、そのまま続けるのもありかと思います。
無料トライアルの解約方法を知らないと不安な方はこちらをご覧ください。
関連記事:クレジットカードを持っていない中高生でも出来ます!! U-NEXTで個人的に見たい呪術廻戦0巻を0円で買いました。
コメント