呪術廻戦は現在ジャンプ最新話で152話まで連載されており、今は芥見先生の体調が良くないため休載をしている状態。
150話以上も話が続いており、ダークファンタジーバトル漫画と言われていることから死亡することは結構あります。
やっぱり最新話を見ていない方は誰が生存して誰が死んでいるのか気になる所もあると思います。
なので今回は呪術廻戦の最新話までの生存者、生存不明のキャラにフォーカスしてまとめていこうともいます。
呪術廻戦のジャンプの内容も含まれます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください
呪術廻戦生存者
呪術師編
生存① 虎杖悠二

呪術廻戦©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
主人公虎杖悠二は頻繁に死んでいますが現在は生存しています。
乙骨憂太との戦いで心臓を刺されたときはヒヤヒヤしましたが、乙骨憂太が味方だと判明し、反転術式ではなから殺す気はなかったので安心。
現在は伏黒恵の姉と五条悟の解放のため、死滅回遊に挑む。
生存② 伏黒恵

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
虎杖悠二のバディ的存在である伏黒恵も生存しています。
渋谷事変では 魔虚羅を召喚し、仮死状態となりましたが宿儺が倒し息を引き戻します。
そこから渋谷事変では描写が無く乙骨憂太が味方だと判明した143話で虎杖も再登場を果たします。
現在は姉を救うべく死滅回遊に挑む。
生存③ 五条悟

呪術廻戦©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
獄門疆に封印状態の五条悟ですが、生存しています。
物理的な時間が流れていないため、年は取らないが最大で1000年間封印することが可能な特級呪物であるため五条悟は何もできない状況。
五条悟が封印されたことにより、釘崎、七海は死に渋谷事変は大敗となったので、結果的に戦犯です。
死滅回遊の挑戦者である「あらゆる術式を消滅させる」術者来栖華が味方になることを祈るしかない。
生存④ 禪院真希

呪術廻戦©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
禪院真希も渋谷事変で漏湖の攻撃を喰らい火傷が目立ちますが生存しています。
ジャンプ最新話では禪院真希と禪院の戦いが繰り広げられており、禪院家そのクズさが次々と明るみになりました。
実の娘である真衣を親である扇が殺したことで、真希の天与呪縛は覚醒。
たった一人で禪院家を滅ぼします。
その眼には前の優しい表情はありません。
生存⑤ パンダ

呪術廻戦©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
渋谷事変で宿儺と漏湖の戦いに巻き込まれていましたが生存しています。
パンダの産みの親である夜蛾学長が死亡したことで涙を流す場面も。
「パンダだって泣くんだ」
人間味あふれる言葉が結構心に来ます。
生存⑥ 乙骨憂太

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
渋谷事変の時まで海外に居た乙骨憂太も生存しています。
狗巻棘の腕を切断したのが虎杖悠二の中に潜む宿儺だと分かり処刑執行人として対決。
結果的に海外に居た際、五条悟に伝言を頼まれ虎杖と戦いながら、救います。
現在は五条悟の解放、虎杖悠二が宿儺に主導権を取られた際に殺す役割もあり、虎杖と伏黒と共に死滅回遊に挑む。
生存⑦ 秤金次

呪術廻戦©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
名前だけは五条悟から出てきましたが、未だ登場の無い秤金次。
その強さは乙骨憂太と並ぶほど。
しかしかなりクレイジーな性格のため現在高専を停学しています。
作者いわく「術式がコンプラに引っかかる」と発言していることから。
死滅回遊に登場してくれるのか不安であるキャラ。
生存⑧ 九十九由基

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
五条悟の過去編で少し登場した九十九由基も生存しています。
渋谷事変では偽夏油との戦いに遅れながらも参戦。
現在は天元の護衛についています。
天元とは以前にも関りがあり、術式も判明していないので未だ謎の多いキャラ。
生存⑨ 家入硝子

呪術廻戦©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
虎杖悠二が最初に死亡した時、解剖するため登場した家入硝子も生存しています。
真希の回想にて死滅回遊について語っていたことで生存確認できました。
相変わらずの美しいですね。
生存⑩ 冥冥

呪術廻戦©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
渋谷事変で特級呪霊「疱瘡神」と戦闘をしていた冥冥も生存しています。
冥冥の奥義バードストライクは中々のぶっ壊れなので、死滅回遊編でピンチになったら助けてほしいですね。
生存⑪ 伊地知潔高

呪術廻戦©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
帳を降ろす際の声がかっこいい伊地知さんも生存しています。
重茂春太に2~3回腹を刺されたことで死んでしまったと思いました。
しかし七海が発見し、「生きている」と発言していましたがその安否は不明でした。
しかし真希の回想で登場したことで生存が確かになりました。
生存⑫ 東堂葵

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
東堂葵も生存していると思われます。
渋谷事変では虎杖悠二の精神的サポートをして真人の倒すのに貢献。
その際、東堂の術式に使う腕が切断されたため、術式が使えなくなってしまいました。
真人戦以降登場はしていないですが、死滅回遊にて虎杖悠二を助けてくれるのではないかと期待。
生存⑬ 三輪霞

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
三輪霞も生存しているかと思われます。
渋谷事変では遅れて偽夏油戦に登場。
メカ丸の思いを背負い剣をふるいますが、偽夏油のうずまきにより危うく死にかけてました。
結果的に、日下部と歌姫が救ってくれたことで、ダメージを負わずに済みました。
そこから登場はないですが、いつかは出てくるのかなと思います。
生存⑭ 西宮桃

呪術廻戦©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
西宮桃も生存しています。
渋谷事変で三輪霞同様、遅れて偽夏油戦に参戦。
その次に登場したのが禪院真希が禪院家を滅ぼし、真衣の様子を伺いに来た際です。
真衣との再会がまさか死亡しているとは中々ショックな再会です。
生存⑮ 加茂憲紀

呪術廻戦©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
渋谷事変で偽夏油戦に遅れた参加した加茂憲紀も生存しています。
禪院家の話が完結したので、次は加茂家の話が見たいところでもあります。
加茂家も御三家ながら謎が多いので、今後明かされると思います。
生存⑯ 庵歌姫

呪術廻戦©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
渋谷事変で偽夏油戦に駆け付けた庵歌姫も現在生存しています。
未だ術式も判明していないので今後登場してくること間違いなし。
生存⑰ 日下部篤也

呪術廻戦©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
渋谷事変でパンダと共に呪詛師と対峙、その後偽夏油との戦いに参戦した日下部も生存しています。
冥冥いわく「術式なしでここまでやるのは日下部以来」と虎杖悠二に言っていたことからその強さは中々のものです。
現在は登場が無いですが、今後登場を期待。
生存⑱ 楽巌寺嘉伸

呪術廻戦©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
楽巌寺学長も生存しています。
五条悟が封印されたことで、イキリだした楽巌寺学長はパンダをどのようにして作ったのか夜蛾学長を訪ね、口を割らないため殺します。
このじじいも上層部の人間なのでクズな思考な持ち主であることは間違いないです。
呪詛師編
生存⑲ 偽夏油傑

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
偽夏油傑も生存しています。
最新話では偽夏油傑が「羂索」だというキャラだと判明しました。
死滅回遊のゲームマスターであり、宿儺と同じくらいラスボス候補だと私は思っております。
五条悟を封印した知力も有しているので、偽夏油傑を倒す未来が見れない。
生存⑳ 裏梅

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
渋谷事変では宿儺と関りがあった裏梅も現在は生存しています。
偽夏油傑のサポートに入っており、五条悟が封印されるに獄門疆に封印されていたという説もあります。
男性か女性かは判明していませんが、私は女性であると嬉しいです(ビジュアルが好きなので笑)
宿儺と関りがある以上今後登場してくるのは間違いないでしょう。
生存㉑ ミゲル

呪術廻戦©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
乙骨憂太と共に海外に居たミゲルも生存しています。
百鬼夜行では10分ほど五条悟の足止めをした最強クラスの人物ミゲルは乙骨憂太ともに海外にいましたが、乙骨憂太が日本に来た今何をしているのかは不明。
今後登場してくる可能性が高いです。
生存㉒ ラルゥ

呪術廻戦©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
渋谷事変で九十九由基が「さてラルゥが動く時間を稼がないとね」と発言していることから渋谷にいることが判明。
この発言から九十九由紀とラルゥは繋がっている可能性が高いです。
今後の登場に期待。
呪胎九相図
生存㉓ 脹相

呪術廻戦©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
渋谷事変で虎杖悠二が血のつながった兄弟であると知った脹相も生存しています。
現在は天元の守護に九十九由基と2人で付いています。
弟を思う兄の姿が渋谷事変以降どんどん伝わってくるので、推しキャラです。
呪霊編
生存㉔ 両面宿儺

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
ラスボスになる確率が一番大きい両面宿儺も当然生きています。
乙骨憂太に心臓を刺された際、宿儺は不敵な笑みを浮かべておりそれ以降登場が無いので、死滅回遊編で良くないことが起こりそうです。
生存㉕ 天元

呪術廻戦©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
偽夏油傑のターゲットとなっている天元様も生存しています。
天元様も呪霊操術の対象となっているため現在九十九由基と脹相の二人が守護として付いています。
天元様の前に偽夏油傑が現れることは間違いないので、脹相との戦いが楽しみです。
その他
生存㉖ 伏黒津美紀

呪術廻戦136話©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
八十八橋の呪いによって永い眠りについたと思っていたら、結果的に偽夏油傑のマーキングによって眠りについていたことが判明した伏黒恵の姉津美紀も生存しています。
伏黒恵が死滅回遊に参加する目的でもあるためどのような再会をするのか楽しみです。
生存㉗ 来栖華

呪術廻戦145話©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
五条悟の封印の鍵を解く唯一の人物「来栖華」も現在生存中。
死滅回遊のもう一つの目標「五条悟の封印」を解けるのが来栖華しかいないのでこのキャラが敵か味方かによって物語は大きく変わってきます。
生存不明
狗巻棘

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
左腕を失ったことが判明しましたがその後登場が無い狗巻棘は生存が不明な状態。
十中八九生きていることは間違いないですが、誰に切断されたのか、どこで登場するのか。
一番気になるキャラであります。
祈本里香

呪術廻戦©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
0巻で乙骨憂太との主従関係を絶ち呪いから解放された祈本里香でしたが、乙骨憂太が虎杖悠二と戦闘する際、「リカちゃん」と呼ばれて登場していました。
この「リカちゃん」は乙骨憂太の呪力によって生まれたものなのか、それとも生きていたのかは不明。
まとめ
今回は呪術廻戦の生存キャラについてまとめました。
ここに書いていないキャラは死んだという事になりますので、誰がいないか考えながら見てみるとまた違った感じになると思います。
現在生きているキャラも戦いが起こる以上死ぬことがあるかと思われます。
その際はどんどんここから消していきたいと思います。
1位:【呪術廻戦】死亡シーンが衝撃的だったキャラをランキング形式にして画像付きでまとめました
2位:【呪術廻戦】五条悟が死んだ!?またこれから死ぬと思う理由を私が考察(妄察)します。
3位:【呪術廻戦】性格の悪いクズキャラをランキング形式で5人ご紹介します。
※呪術廻戦のグッズは画像をタップすればAmazonに飛ぶことが可能です。
コメント