突然ですが、呪術廻戦の一番の変人は誰だと思いますか?
私は東堂葵だと思います!!。
「どんなタイプの女が好みだ?」これを初対面の相手に聞かれたら戸惑いますよね。しかも返答次第では潰されますし、、。
最初出てきたときは、「やばいキャラが出てきた、、」と心の底から思いました。
虎杖と敵対していた存在が、今では虎杖の師匠的な存在として支えている東堂葵さんのことを物語が進むにつれてどんどん好きになっていく方も多いのではないでしょうか。
- 東堂葵とは
- 東堂葵の人物像
- 東堂葵の術式について
- 現在の東堂葵
- 東堂葵の声優
- 東堂葵の評判
この内容で呪術廻戦の変人「東堂葵」についてまとめていきます。
呪術廻戦の漫画の内容も含まれます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください
東堂葵とは

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
東堂葵は呪術高専の京都校3年生。
特級呪術師の九十九由基を師匠としており好みの女性を聞くのは九十九の「どんな女がタイプかな?」を尊重して初対面の相手に「どんな女がタイプだ?」と聞いている。簡易領域を使うことも可能。
東堂葵の人物像
東堂葵曰く「性癖にはソイツの全てが反映される。女の趣味がつまらん奴はソイツ自身もつまらん」とのこと。登場から分かる変人です。
東堂葵自身は「身長と尻のデカい女が好み」でアイドル高田ちゃんの大ファン。
団体戦に参加した理由も東京で開催される高田ちゃんの握手会に行くからである。
見た目はゴリゴリだが、身だしなみに気を遣っており凄く良いにおいがすることから、そのギャップに腹立つと他のメンバーに言われています。
空気が読めず、自己中心的な行動が目立つキャラ。京都姉妹校団体戦では単独で虎杖と戦闘し、邪魔してきた京都メンバーに苛立つ場面もあり京都校のメンバーには嫌われています。
実力は超一流。学生ながら一級呪術師となっています。
東堂と虎杖

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
虎杖は2人の師(五条、七海)から呪術について教わりましたが、「東堂が一番の師匠」であると私は思います。
呪力の本質を虎杖に教え、東堂のおかげもあり呪力の理解を深めることが出来ました。
虎杖の黒閃を発動させるなど戦闘能力を急成長させ、渋谷事変で虎杖を支えた大きな存在。
東堂葵が伏黒に対して好みの女を聞いた際、「その人に揺るがない人間性があればそれ以上求めません。」と発言。その返答に「退屈だよ、伏黒」といきなり攻撃して目を付けます。
中々荒い気性です。
体術が非常に優れていて、伏黒でさえも手も足も出ずボロボロにやられました。
虎杖に対して聞いた際は「身長と尻のでかい女が好み」と発言。自分の好みのタイプと全く同じ返答を聞くと、東堂の脳内に存在しない記憶が溢れ出す。
その記憶は東堂が同じ高校の高田ちゃんに告白し、振られブラザーである虎杖に慰められるシーン。
そこから勝手に親友と呼ぶようになりました。このことがあったから、虎杖を弟のように接し、呪力について教えてくれたんですね。
東堂葵は前述でも話したように体術が非常に優れていて、伏黒でさえも手も足も出ずボロボロにやられる程です。
夏油傑の百鬼夜行テロでは、一人で特級呪霊1体と一級呪霊5体を祓った上、一級呪霊相手には術式を使わずに勝つほどです。体術においては呪術高専で一番強いと言っても過言ではないでしょう。
関連記事:【呪術廻戦】夏油傑の性格や術式、渋谷事変を起こした目的についてまとめました
しかも東堂は体術だけでなく術式の汎用性が非常に高いです。
ここからは東堂葵の術式についてご紹介していきます。
東堂葵の術式
本日深夜1時25分より、MBS/TBS系全国28局ネットにて第20話「規格外」放送!花御との戦いに参戦した虎杖と東堂。虎杖が黒閃を決め、東堂との連携プレーで攻め立てていくが…⁉https://t.co/c3aYMsjpcQ#呪術廻戦 pic.twitter.com/WanoU4zXbX
— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) February 26, 2021
「不義遊戯」(ブギウギ)

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
相手と自分の位置を入れ替える術式。シンプルだが最強クラスの術式です。
その発動条件は手を叩くこと一定以上の呪力を持った術式範囲内のモノなら入れ替え可能。ハンターハンターのゴレイヌを思いだす能力です。
特級呪霊 花御戦ではこのように術式を使っています
① 呪力を持った特級呪具と虎杖を入れ替える
② 石に呪力を込めて投げ、投げた石と自分の位置を入れ替える。
③ 手を叩いて位置を変えるフェイントをして相手を混乱させる。
④ 味方だけでなく相手の位置を入れ替えることも可能。
手を叩くのは自分だけでなく、仲間、相手を叩いても入れ替えることが可能。
戦闘に参加している人数が多いほど東堂葵の術式はどんどん強くなっていきます。
体術が優れているから1人での戦闘も出来るし、味方が入ればいるだけ術式の効果が優れるので、東堂葵と相性の良い術式であると思います。
現在の東堂葵

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
ここからは漫画の内容になります。
現在東堂葵が術式を使用することが出来なくなっています。
渋谷事変で虎杖と東堂の「親友コンビ」が真人と戦った際、「不義遊戯」(ブギウギ)」で真人を混乱させ応戦していました。
しかし真人が覚醒したことによって、東堂は左手を触れられ切断されてしまいます。
真人戦の最後は東堂が虎杖と入れ替えるフェイントをして攪乱させ黒閃を放つことに成功。
東堂曰く「俺の不義遊戯はもう死んでいる」と言っていることから切断されたことで使えなくなったと思われます。
他者の手を叩いても術式は発動できるが、それも出来なくなったのかは定かではありません。
渋谷事変が幕を閉じた現在、東堂葵の登場が無くどうなっているか未だ謎のままです。
現在虎杖は多くの市民を殺したことから、高専に戻らず脹相と共に呪霊狩りをしています。
虎杖と今後どう接点があるのか分かりませんが、また虎杖とのツーマンセルで使う所を見たいですよね。
東堂葵の声優
アニメ好きの人たちからなかなか木村昴好きって聞かないけどおれは声優で一番木村昴が好きなんだ!何てったって年齢も誕生日もひとつ違い!!親近感!
昔ジャイアンの声しか出せなくて悩んでたんだけどピンドラから一皮剥けて今ではヒプマイ一郎の声とか呪術の東堂の声もやるし活躍の場が広まっ文字数 pic.twitter.com/8SbKNLI762— ?ウォーリー? (@redwhite_stripe) November 19, 2020
東堂葵の声優は木村昴さんです!!。
アニメキャラ(一部)
- ドラえもん(剛田武)
- ハイキュー!!|(天童覚)
- 『ジョジョの奇妙な冒険 Part5黄金の風』ペッシ)
- ピンポン THE ANIMATION(アクマ / 佐久間学)
- 暗殺教室(寺坂竜馬)
- Dance with Devils(南那城メィジ)
- ブブキ・ブランキ(新走宗也)
- 遊☆戯☆王VRAINS(草薙翔一)
木村昴さんと言えばジャイアンのイメージが強いです。
ゴリゴリな感じのキャラが似合う声ですよね。
東堂葵も年齢とは合わない渋い顔立ちをしていてジャイアンよりも低音で渋声をしています。
木村昴の声で「マイブラザー」や「身長と尻のデカい女が好み」や「不義遊戯」を聞いたときは正直合いすぎて、違和感がこれっぽっちもありませんでした。
京都姉妹校団体戦が終わり、東堂葵が次に登場するのは渋谷事変の真人戦なので、先は長いですがとても楽しみです。
東堂葵の評判
⚠️15巻感想
呪術廻戦15巻買ったよ…
読んだ…
なんかこう…凄かった…
みわちゃんで悶えたよ、、
野薔薇ちゃん告白したい好きです
東堂くんはなに惚れるわもうもたないよ?
— ゆな (@YUNA36054662) March 5, 2021
#呪術廻戦 第21話
こういうギャグ回も好き?
棘可愛いぃぃー。東堂嫌われてるの笑うw
めっちゃ面白くて何度も笑った〜。
そして五条先生を封印とは一体!?#呪術甲子園#アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/FbVheHZ5zJ— Tea (@Tea_oekakisan) March 6, 2021
「ナイッピー」www
東堂の壮大のボケが好きwww
やばいやつだけどいいやつなんだよあんまり東堂をいじめんな!!www#呪術廻戦 #呪術甲子園 pic.twitter.com/4u4Khgh9Y4— じゅん (@jun_rhapsody) March 5, 2021
東堂は強いのにネタキャラにされている所も好きになる要因ですね!!。
京都姉妹校団体戦の野球の所は本当笑わせて頂きました。
ちなみに東堂のカッコよい所は京都姉妹校団体戦より渋谷事変の方が多いと思います。
最新刊の15巻では丁度東堂が再登場するので、見ていない方は是非見てみてください。

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
呪術廻戦の最新刊を買う予定ならちょっと待って!!無料トライアルに入るだけで1巻を買えるU-NEXTがおすすめ。
デメリットとしては無料トライアル期間中に解約しないと月額2,189円(税込)かかります。
その分毎月1日には1200円分のポイントが入るサポートが付いてますので、そのまま続けるのもありかと思います。
無料トライアルの解約方法を知らないと不安な方はこちらをご覧ください。
関連記事:クレジットカードを持っていない中高生でも出来ます!! U-NEXTで個人的に見たい呪術廻戦0巻を0円で買いました。
まとめ
今回は東堂とはどういう人物かを粗方ご紹介させていただきました。
冒頭で言ったように東堂葵を一言で表すと「変人」です。
京都姉妹校団体戦や渋谷事変を見た方は東堂葵のことを好きなる人も多そうですよね。
漫画の最新話ではいまだ東堂の登場シーンがないので、虎杖の目の前に現れてくれることを期待してします。
コメント