【ワンピース】ドラゴンとは!?正体や目的、悪魔の実の能力や過去について考察していきます

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今回はワンピースに登場する「モンキー・D・ドラゴン」についてまとめていきます。

革命軍でありルフィの父であることは確かですが、謎が多い人物です。

そんなドラゴンの目的や能力などを考察含めて記載していきます。

今後登場すること間違いなしですので、ここで復習していきましょう!

お知らせ

「ドラゴン」についての内容は一部ジャンプの内容を含みます!ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください!
また「ワンピース」の画像を引用させていただいております。問題がありましたら、問い合わせページからご連絡いただければ速やかに消させていただきます。(集英社/尾田栄一郎様)

スポンサーリンク

ドラゴンとは

ドラゴンとは

ワンピースより引用©尾田栄一郎/集英社/
アニメ制作会社:東映アニメーション

ドラゴンとは革命軍の総司令官(トップ)を務めている人物。ルフィの父親にあたります。

本名は「モンキー・D・ドラゴン」

初登場時は53歳で2年後の現在は55歳となります。

ドラゴンは世界中にその名を知られており、その異名は「世界最悪の犯罪者」です。

革命軍は天竜人と敵対しており、自由を求めていることからサボが入る理由も分かりますね。

「世界最悪の犯罪者」と呼ばれている理由は天竜人を倒そうとしているからだと思われます

ワンピースの世界では圧倒的クズな天竜人ですが、現実世界でいうところの「天皇」に位置する人物です。

その人物を倒そうとしているのなら「世界最悪の犯罪者」と呼ばれるのは当然です。

しかし我々は天竜人の悪行を知っていることから「世界最善の革命家」という異名が相応しいです(笑)

ドラゴンは度々ルフィのピンチを救っており、分かりやすいところでいうと「ローグタウン」ですね。

ローグタウンでスモーカーに追い詰められたときは「風を操った」ように突風に襲われていました。

ドラゴンの悪魔の実の能力は定かではないですが、能力者であることは確かだと思います。

ここからドラゴンの悪魔の実の能力について考察含めてまとめていきます。

ドラゴンの悪魔の実の能力

ドラゴン 能力

ワンピースより引用©尾田栄一郎/集英社/
アニメ制作会社:東映アニメーション

ドラゴン能力はカゼカゼの実(自然系)だと思われます。

これは多くの読者が考察しておりましたが、私も「風」を操る能力者だと思っています。

スモーカーに対して「突風」を使いルフィを助けたり、爆風を起こして市民を助けたりしていました。

「じゃあバギーに雷を落としたのは偶然?」

となるかもしれませんが、筆者はそれもドラゴンの能力で「意図的に」発動させたのではないかと思います。

雷は上昇気流が起こると雷雲が出てきて、発生します。

もしかしたらドラゴンが「風を使って意図的に上昇気流」を起こしてバギーにピンポイントで当てたというのもあり得るかも。

バギーというおふざけキャラなので、たまたま当たりました!というのも全然あり得ますが(笑)

あと名前の「ドラゴン」と服装の緑の感じが、「風」のイメージにあっています。

そのため筆者はドラゴンの悪魔の実の能力は「カゼカゼの実(自然系)」だと予想します

ドラゴンの目的

ドラゴンの目的は天竜人の打倒。消された歴史を取り戻すことだと思います

ドラゴンの目的がイコールとなって革命軍の目的になっていると思います。

現在、革命軍は世界会議が行われる聖地マリージョアで、天竜人への宣戦布告そして奴隷となっている革命軍のバーソロミュー・クマの奪還を目的に潜入しておりました。

しかし、その結果はあまり良くはなかったです。

なぜならサボの身に何らかのヤバいことが起こったからです。

死亡しているのはないと思いますが、あり得るとしたらエースのように捕まったとか。

革命軍No.2がヤバい状態にいる今、No.1のドラゴンが黙ってはいないと思います。

そのためマリンフォードを超える大きな戦争は「革命軍」と「麦わら大船団」 が手を組んで世界政府と戦うのではないかと考えています。

サボがヤバい状況である以上、ドラゴンが登場するのは確実です。

ドラゴンの正体

ドラゴンの正体

ワンピースより引用©尾田栄一郎/集英社/
アニメ制作会社:東映アニメーション

ドラゴンの正体はロックスの息子ではないかと考えています。

ドラゴンはルフィの父親と判明しているにも関わらず、ふざけた考察なのはお許しください(笑)

なぜならルフィとガープは見た目がそっくりなのに対してドラゴンとルフィはあまり似ていないんですよ。

そのためルフィの義父ではないかと考えております。

ロックスがドラゴンの息子である理由としてはシルエットが似ていることです。

センゴクの説明でロックスのシルエットが出てきた際に、「ドラゴンに似てね?」と思いました。

最近はルフィの悪魔の実の能力が別名だったなど、「絶対にそう」という情報が実は違ったというのが頻繁に出ているので、ドラゴンの出生も実は違うのではないかと。

ゴッドバレーでロックスと戦っている際に、ガープが息子と名乗る「ドラゴン」と遭遇。

ゴッドバレー事件は38年前の事なので、この時のドラゴンは「17歳」です。

ドラゴンは天竜人が今まで犯してきた悪行を世に知らしめることを目的にしており、ガープにはその思想は理解できるところがあるため引き取ったみたいな。

そしてドラゴンの思想の元、「革命軍」が創られた見たいな(笑)

ガープとルフィがあんなに似ているのに、ドラゴンとルフィが似ていないのが理由があると思っています。

単純に母親にでしたというのもあり得そうですが、尾田先生の事なんで何かあると思っています。

ドラゴンの過去

ドラゴンは33歳時点では革命軍ではなく「自勇軍」の隊長をしていました

ドラゴンはオハラの一件で非力な学者たちが暴力によって打ちのめされたことで、クローバー博士の意志を無駄にはしないという理由からその年のうちに今では世界を震撼させる革命軍を結成します。

その際の初代メンバーはバーソロミュー・くま、エンポリオ・イワンコフになります。

インペルダウンでルフィを幾度となく助けたイワンコフが革命軍の初期メンバーというのは考え深いですよね!!

バスターコールによって壊滅したオハラにはドラゴンの他にベガパンクもいました。

ドラゴンはベガパンクを自勇軍に誘っていることから、能力は認めているフシがあります。

またクマの過去編が始まると同時に革命軍の結成などドラゴンが非常に関わってくるストーリー展開となっていきます。

ゴッドバレーでの非人道的な天竜人の行為。

そんな世界を変えようと抗議をしていた自勇軍だったが、オハラの一件を受けて武装を決意。

クマの故郷であるソルベ王国も奴隷政策をさせられていたため、そこでドラゴンたちが現れクマとジニーが仲間になります。

またドラゴンが少し「海軍」にいたことも判明しました。

海軍としての正義が見出すことができなかったため革命軍として自分なりに世界を変えていこうという決意をしたよう。

まぁ海軍と革命軍の根本的な目的は世の中を良くしようというものなんですけどね。

世界最悪の犯罪者と言われていますが、実際、最悪なのは天竜人ですからね。

まとめ

今回は革命家ドラゴンについてまとめました。

今後、物語のキーポイントになるのは間違いないですね。

ワノ国が白熱している現在ですが、私はドラゴンの革命軍の現在が非常気になりますね。

ドラゴンの行動には目が離せません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました