【ワンピース】エネルとは!?再登場説から悪魔の実の能力、覇気についてまとめました - VOD Introduction

【ワンピース】エネルとは!?再登場説から悪魔の実の能力、覇気についてまとめました

スポンサーリンク

今回はワンピースに登場するエネルについてまとめていきます

エネルは空島でルフィが倒したというものの、ラスボスではないか、再登場するのではないかとずっと言われているキャラですよね。

扉絵でもエネルが出てきたので、より一層再登場説が浮上きましたよね。

今回はそんなエネルについての情報をまとめていきます。

お知らせ

分かりやすくキャラの画像を引用させていただいております。権利に関して問題がございましたら問い合わせ頂きますと即刻画像を消します。ワンピース作者:尾田栄一郎

スポンサーリンク
スポンサーリンク

エネルとは

エネルとは

ワンピースより引用©尾田栄一郎/集英社/東映アニメーション

エネルとは「ONE PIECE」に登場するキャラクターの一人です。

年齢は2年前の時点で37歳で、2後は39歳。

空島「スカイピア」で唯一神として人々から恐れられていた存在。

出身は空島「ビルカ」。

突如、部下を率いて空島「スカイピア」に現れて、当時の神であったガン・フォールを追い払って6年もの間、神として君臨していました。

しかし、ルフィたちが現れたことによって部下共々スカイピアから追い出され、エネルはその後「限りない大地(フェアリーヴァース)」へ向かうことになりました。

自分のことを「神」と言い、自分に敬意を払わない者には神の裁きとして攻撃を加えます。

スカイピア全体の人間の動きを把握する力を持っています。
スカイピアに住む先住人のシャンディアの者たちとは常に抗争を繰り広げていました。

性格は明るく非道で、部下がやられても「神の加護がなかった」とあっさり割り切るほどです。

また、自分を「神」と言い自分に絶対の自信を持っています。

頭脳も優れていて、戦闘では相手によって戦い方を変える一面もありました。
「のの様棒」という専用の棒を持っています。

リンゴやバナナなどの果物が好きです。

初登場は27巻で、空島編ではスカイピアにやって来た麦わらの一味とシャンディアの住人、そして自分の神の軍団を入れた合計81人で空島「アッパーヤード」で生き残りをかけたサバイバルを繰り広げました。

実力は空島では誰もエネルには敵う者がいないほどの圧倒的な実力を持っていて、戦闘では悪魔の実の能力の雷の力を使って戦います。

攻撃力に加えて移動速度も速く、まさに神がかった力を持っています。
部下には「神官」と呼ばれる4人の側近と神兵長と新兵たちがいます

エネルの悪魔の実の能力

エネル 悪魔の実

ワンピースより引用©尾田栄一郎/集英社/東映アニメーション

エネルは悪魔の実の能力者で「ゴロゴロの実の能力者」です。

分類は自然系(ロギア)。

天災である雷を使う能力者で、自分の体から雷を出したり自分自身の体も雷に変化させることができます。

雷の速さで移動することができます。最大出力は2億V(ボルト)。雷の威力と雷の速度で動けるという点で作中でも上位の力を持つ悪魔の実です。

天敵は「ゴム」。

雷を広範囲に落とすことができます。エネルは自分の雷の力を出力にした方舟(はこぶね)の「マクシム」を持っています。

自身を雷に変化させれる自然(ロギア)の能力者なので、相手は弱点をつくか覇気を持っていないと攻撃を当てることができません。ルフィはゴム人間のため攻撃を当てることができましたが、基本的には全ての攻撃を無力化します。

攻撃した相手まで感電してダメージを受けることがあり、不用意に近づくことはできません。
電熱を使って武器である「のの様棒」を別の形に変えて斬撃にしたり、電熱の玉を作って相手にくっつけることも可能。

自分が倒れて心臓が停止した時は雷で心臓マッサージをして復活することができます。

雷雲の形を変えて巨大な球状にすることができて大爆発を起こすことができます。島を跡形もなく消し去る威力を持つ大爆発で、エネルはこの技で空島を消滅させようとしました。

2億V(ボルト)で自身を巨大化することができます。雷の力は無敵と言われていて空島の住人でエネルに勝てる者はいません。人類が勝てないと諦めた天災そのものがエネルで、雷の力で空島全体を恐怖におとしいれました。

エネルの登場

エネルは空島編で登場しました。

空島編は単行本の24巻~32巻で描かれています。

この話はアラバスタを出向したあとの航海の途中で空から巨大なガレオン船が落ちて来たことから始まります。

なんとか無事だった麦わらの一味ですが、その時に記録指針(ログポース)が空を差してしまい、次の行き先が「空」になります。

空に島があるということを知ったルフィたちはモンブラン・クリケットとその仲間たちの手助けもあって、空島へ到着しますが、そこではエネル率いる神の軍団によって支配されていました。

その後、麦わらの一味と神の軍団、先住民のシャンディアの三つ巴のサバイバルになります。

エネルは3時間後に生き残るのが81人中5人と予想して、その生き残った5人で限りない大地(フェアリーヴァース)へ行こうと企んでいました。

結果的にエネルは自分以外の者を倒して、そのあとに登場したルフィと戦うことになります。

ルフィの「ゴム」というものは空にはなく、雷が効かないゴム人間のルフィに対して驚きを隠せない状態でした。
最後はルフィに黄金ごと吹き飛ばされて倒されます。

しかし、意識を取り戻したエネルはその後、方舟(はこぶね)のマクシムに乗って限りない大地(フェアリーヴァース)へ旅立ちました。

【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】ebookjapan(イーブックジャパン)

空島編を半額で見る!

エネルの覇気

エネルは「マントラ」という能力を持っています

マントラは相手の動きを読んだり、離れた場所にいる者の「声」を感じることができて何人いるのかを知ることができます。

空島ではエネルはこの力でサバイバルの時に相手の動きを読んで戦ったり、何人生き残っているのかを把握していました。

この力はルフィたちが普段過ごしている青海にも同じ力があり、それは「覇気」と呼ばれるものでした。

覇気には3種類あり、王の資質を持ち相手を威嚇だけで気絶させることができる「覇王色の覇気」、自分の体を武装して自然(ロギア)の能力者にも攻撃ができる「武装色の覇気」、相手の動きを読んだり離れた場所にいる相手のことがわかる「見聞色の覇気」があります。

作中ではレイリーが空島ではマントラのことを覇気と呼んでいることを説明していて、エネルは「見聞色の覇気」を持っていることが判明しています。

エネルは再登場するのか

今後登場するとしたらどのように登場するのか気になるところですが、可能性としては最終章で現れたり、もしかするとラスボスとして登場するのかもしれません。

エネルは限り無い大地(フェアリーヴァース)で新しい部下も増えて、エネル軍団として今後現れると予想できて、2年後のエネルの登場に期待したいところです。

次に現れる時はエネルの青海での戦いが見れるのではないかと思われます

まとめ

今回はワンピースに登場するエネルについてまとめました。

エネルの再登場は正直見たいですよね。

グランドラインの前半の海で登場するボスにしては強すぎたので、あそこで終わるのはもったいないと思いますね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました