ワンピースには三大勢力として「海軍」「四皇」「七武海」がございます。
しかし三大勢力には含まれておりませんが、非常に力を持った4つ目の勢力があります。
それが「革命軍」です。
革命軍のトップであるドラゴンは「世界最悪の犯罪者」とも呼ばれるほど力がある組織の一つです。
以前にワンピースの三大勢力それぞれの組織の最強ランキングをまとめました。(一番下にリンクを貼っておくので気になった方はそちらをタップしてご覧ください)
なので今回は革命軍だけで最強ランキングTOP10をやっていこうと思います。
あくまで私の主観で革命軍の最強ランキングを記載しております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
革命軍最強キャラランキング
革命軍最強10位:ベロベティ

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
革命軍最強キャラランキング10位はベロベティです。
革命軍の東軍軍隊長を任されている人物。
コブコブの実の能力者で、市民などを鼓舞し力を発揮させる能力。
「私達は立ち上がる弱者の味方」
革命軍らしいモットーを掲げています。
ベロベティは東軍を任されている凄い人物であることは確実でありません。
しかし能力的には自身が強化されるよりかは他者を強化するためサポート系だと思われます。
いくら鼓舞したとして市民が強者に敵うには限界があります。
革命軍の幹部クラスに鼓舞の効果が使えるのは強いですけど。
「東」ということもあり最弱の海「東の海」らへんを担当してそうな感じですね。
逆に「東」でないと務まらないかもしれません。
革命軍最強9位:コアラ

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
革命軍最強キャラランキング9位はコアラです。
魚人空手師範代であり、ロビンにも魚人空手について教えていたことがブラックマリアとの戦闘中に明らかとなります。
元々天竜人の奴隷であり、そこからタイヨウの海賊団に所属。
そして革命軍幹部に至ります。
革命軍のNo.2であるサボとドレスローザで共に行動していたことを考えると、それほどの期待値はあるように思います。
戦闘面においてベロベティのサポートに比べると「魚人空手の師範代」とも呼ばれているコアラの方が強いのではないと思い革命軍最強キャラランキングを9位に設定しました
革命軍最強8位:ハック

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
革命軍最強キャラランキング8位はハックです。
「魚人空手師範代」であり「魚人柔術」を使う。
コアラに魚人空手を教えたのがハックだと思われる。
ジンベエと交流がある雰囲気を出しており、「四千枚瓦正拳」を扱えます。
※ジンベエは「五千枚瓦正拳」を扱えます。
コリーダコロシアムではバルトロメオに完敗したものの、単純にバルトロメオの能力が強い為、ハックが弱いわけではないと思われます。
ハックは魚人であり、魚人族は人間の10倍の筋力を持っていることから、生まれながらにしてアドバンテージはありますね。
またコアラ同じくNo.2であるサボとドレスローザで行動を共にしています。
以上のことから革命軍最強キャラランキング8位に設定しました。
革命軍最強7位:リンドバーグ

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
革命軍最強キャラランキング7位はリンドバーグです。
革命軍の南軍軍隊長を任されている人物。
発明家であり、自身が発明した武器を用いて戦闘をします。
ベガパンクは同じく革命軍のクマを実験体として兵器として改造させられたため、何らかの関係性はあり得そう。
リンドバーグは恐らくミンク族であるため「スーロン化」が可能だと思われる。
東西南北の軍隊長の中で唯一悪魔の実の能力者でないためそれほど凄い発明をして活躍していると考えられます。
革命軍最強6位:カラス

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
革命軍最強キャラランキング6位はカラスです。
革命軍の北軍軍隊長を任されている人物。
めっちゃ見た目怖いですよね(笑)
能力名は不明だがカラスの大軍を操る能力です。
戦闘だけでなくカラスを操って味方を護送したりなどサポートでも便利な能力です。
また自身も飛行能力が有ることから一部の読者からは「トリトリの実」と予想されています。
しかし自身はカラスのように変形していないため違う気がする。
と考えるとパラミシア系な気がします。
使い方次第では呪術廻戦の「冥冥」というキャラみたいに烏に自死を強制させて、対象に体当たりするなど汎用性は高い能力だと思われます。
革命軍最強5位:モーリー

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
革命軍最強キャラランキング5位はモーリーです。
革命軍の西軍軍隊長を任されている人物。
オシオシの実の能力者で地面や壁を押すことで変形させ、地面の中を移動したり、地面に空間を作ることが出来る能力。
インペルダウンのレベル5.5「ニューカマーランド」を創ったのはこの能力であり、実はインペルダウンで一番最初に脱獄したのはモーリーであることが判明します。
戦闘面も優秀であるが、サポート面が非常に優秀である能力。
侵入にはもってこいの能力だと思われます。
このオシオシの実の能力は空間も押すことができると思っているので、戦闘面でも色んなことが出来そう。
革命軍最強4位:エンポリオ・イワンコフ

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
革命軍最強キャラランキング4位はエンポリオ・イワンコフです。
革命軍のグランドライン軍軍隊長を任されている人物。
「ニューカマー拳法」という拳法を扱い、拳法一派の総帥。
ホルホルの実の能力者で、ホルモンを注射して人体やテンションの部分も自由に変化させることが出来る。
インペルダウンでルフィが助かったのはイワンコフのおかげと言っても過言ではありません。
マゼランの攻撃を厚化粧で防いだり、クマのレーザー攻撃を回避したり黄猿の攻撃を弾いたりと普通に七武海クラスの強さはあると思われます。
2年前のサンジの修行にも携わっており、その時は圧倒的な力の差を見せつけました。
革命軍最強3位:バーソロミュー・クマ

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
革命軍最強キャラランキング3位はバーソロミュー・クマです。
元王下七武海であったクマは実は元々革命軍の幹部であったことも判明。
クマはベガパンクにより改造されパシフィスタの第1号となります。
改造されたのは肉体のみならず、脳も改造されたため記憶や人格などすべて失っております。
とても残虐であったため「暴君くま」という異名が付けられていますが、革命軍に加入しているときは温厚で優しい性格でした。
改造された後にその異名が付けられた可能性が高いです。
また元ソルベ王国の国王であり、レヴェリーでは天竜人の奴隷となっていることが判明。
革命軍もレヴェリーに侵入しており、目的は天竜人への宣戦布告と「クマの奪還」がメインとなっております。
クマの能力はパラミシア系でトップクラスに入る能力です。
二キュ二キュの実の能力者であり弾力性の高い肉球で吹き飛ばす能力。
空間を弾くことも出来るため、瞬間移動のようなことが可能。
人間を弾くことも可能で、麦わらの一味に使った際には3日間空を飛ばされ続けていました。
また痛みを押し出したり、押し出した痛みを他者に入れ込むことができ、治癒能力もある性能良すぎな能力。
侵入に関してはモーリーの能力の方が上だが、それ以外は完全に上位互換に近い性能です。
クマを奪還しても記憶が操作されているため元に戻るのかは正直謎です。
革命軍最強2位:サボ

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
革命軍最強キャラランキング2位はサボです。
革命軍の参謀総長を務めている人物であり、NO.2と呼ばれています。
ルフィ、エースの義兄弟であり、幼い頃にいち早く出向をしようとした際に天竜人に銃撃され死亡したかに思えていました。
しかし革命軍の総司令官でありルフィの父親であるドラゴンに救われて記憶喪失ながら革命軍に加入。
その後、兄弟であるエースの死を新聞で読んだことで記憶が蘇ります。
そこから修行していく中でルフィより若くして覇気を纏い、武術を覇気の合わせ技である竜爪拳は鉄を卵のように握りつぶします。
またコリーダコロシアムの優勝賞品であり、エースの形見であるメラメラの実を手にしたことで、良い一層強くなりました。
メラメラの実の炎と竜爪拳の合わせ技である「火炎竜王」はサボの奥義であり、黒ひげ海賊団のNo.2であるバージェスに圧勝します。
元々強かったのにロギア系のメラメラの実を手にしたことで、文句なしのNo.2となりました。
革命軍最強1位:モンキー・D・ドラゴン

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
革命軍最強キャラランキング1位はモンキー・D・ドラゴンです。
革命軍の総司令官を務めている人物。
異名が「世界最大の犯罪者」と呼ばれていることから間違いなく強い。
英雄ガープの息子であり、五番目の皇帝と呼ばれるルフィの父親であることから強い決まってる。
ルフィが「覇王色の覇気」を発動した際にガープが「やはり持って生まれたか・・」と言っていたので覇王色の覇気を扱える可能性が高い。
戦闘シーンがないため強さが計り知れないので、レヴェリー編で出てくることを願います。
サボが圧倒的な強さを誇っている中、それでもNo.2なことがドラゴンが革命軍の中で最強な何よりの証拠である。
まとめ
今回は革命軍最強キャラランキングをまとめました。
こちらに簡単に記載します。
皆さんが考える革命軍の最強ランキングはどうなりますか?良ければコメントお待ちしております。
コメント