ワンピースの中でシャンクスと同じくらい謎が多い男がいます。
その名も「マーシャル・D・ティーチ」です。
このマーシャル・D・ティーチこと「黒ひげ」は作中で初めて悪魔の実を2つ食べ、生存している人物です。
黒ひげの目的は海賊王になることなのか?それとも世界の王になることなのか?それともそれ以外の何かなのか定かではありませんが、黒ひげは着々と力をつけています。
最近過去編で登場してきたロックスという男の存在が黒ひげと関係があるとも思えます。
今回は黒ひげの目的とロックスの関係性について考察してきます。
- 黒ひげの目的・ロックスとの関係性について考察。
※あくまで個人的な考察なので、一つの意見として聞いていただけると幸いです。
黒ひげとは
身長 | 344cm |
---|---|
悪魔の実 | ヤミヤミの実、グラグラの実 |
所属 | 黒ひげ海賊団(元白ひげ海賊団) |
階級 | 提督 |
CV | 大塚明夫 |
まずは軽く黒ひげについてまとめます。
初登場時はジャヤの酒場です。
その頃は懸賞金も付いてなく、黒ひげという人物だとも判明していませんでした。
しかしそんなモブキャラがルフィと同じチェリーパイを食べた時、ルフィは「マズイな!」と発言してるのに対して黒ひげは「ウメェナな」と発言。
この頃から黒ひげとルフィの対照的な感じがありましたね。
今では黒ひげはラスボス最有力候補のキャラです。
時系列としてはルフィ達がジャヤで出会う前に起こりましたが、白ひげ海賊団の2番隊に所属していた黒ひげはサッチを殺し「ヤミヤミの実」を奪い逃走。
その後ドラム王国を黒ひげ海賊団初期の5名で滅ぼす。
2番隊の隊長であったエースは黒ひげを負い、バナロ島で戦闘しエースを捕らえ「七武海」になる。
七武海の力を使いインペルダウンに侵入し、レベル6の囚人を仲間に引き入れる。
その後、マリンフォードで白ひげを殺し「グラグラ」の実を奪う。
白ひげ海賊団の残党と落とし前戦争をして、勝利する。
そして四皇の一人となり現在は「ハチノス島」を拠点にしています。
黒ひげは人体にも秘密があり今まで一度も寝たことがないらしい。
ジャヤの酒場でルフィとゾロは黒ひげの事を「あいつ」ではなく「あいつらだ」と言っていることから黒ひげの中にはいくつかの人格があるようにも思える。
ロギア系の中でも異質の「ヤミヤミの能力」、そしてパラミシア系で最強の破壊力を有する「グラグラの能力」この2つを手に入れてしまった黒ひげは間違いなく最強に近い存在です。
現在の懸賞金は22億4760万と四皇の中では一番低いですが、ルーキーと呼ばれる中では群を抜いた金額です。
軽くと言いましたが結構長く黒ひげの事について説明してしまいました(笑)
ここから黒ひげの目的について考察していきます。
黒ひげの目的とは
黒ひげの目的① 悪魔の実を奪い取ること
黒ひげの目的一つ目は能力者狩りです。
黒ひげは悪魔の実を2つ食べることができ、悪魔の実を奪うことが出来る人物が黒ひげ海賊団の船員にいると思われます。
本来なら能力者が死ぬと「世界のどこか」にその能力を秘めた悪魔の実が復活すると判明。
しかし黒ひげ海賊団は何らかの方法で死者の悪魔の実を奪い取ることができます。
なぜ能力者刈りをするのかそれは「船員の強化」とライバルがいなくなり「海賊王への道が近くなる」
この2つの理由が大きな目的となっていると思われます。
現在は雨のシリュウがアブサロムの能力スケスケの実を奪い取っており、元々強かったキャラが見えない所から攻撃を繰り出せるというチート船員となりました。
私の見解ですが、悪魔の実を奪い取ることが出来るのはバージェスではないかと思っています。
ドレスローザではメラメラの実を狙って一人でコロシアムに参加しており、その後ルフィの悪魔の実も狙っていました。
流石に捕縛してハチノス島まで連れて行くのは無理な気がしますのでバージェスが奪う力を持ってるのではないかと思います。
黒ひげの目的② マリージョアの何かを狙っている
黒ひげの目的2つ目はマリージョアの何かを狙っているです。
しかし何を狙っているかは未だ謎のまま。
新聞の死亡記事が発行され、それを見た黒ひげが「海軍に取られるぐれぇならおれが貰っちまおう!」と発言。
普通に考えたらサボが死亡したことで、メラメラの実を狙っていると思うかと思います。
ですが、これはミスリードな気もするんですよね。
そもそもメラメラの実を欲しているならなぜバナロ島の決闘でエースから取らなかったのか理解が出来ないです。
となると黒ひげはクロコダイル同様「プルトン、ポセイドン(しらほし)、ウラヌス」などの古代兵器を狙っているのではないかと個人的に思ってます。
歴史研究が趣味の黒ひげなら聖地マリージョアのことに関しても深く知ってそうですので。
黒ひげの目的③ 世界の王になる
黒ひげの目的三つ目は海賊王ではなく「世界の王」になろうとしているです。
これは黒ひげの目的がしっかり判明しておらずあくまで私の考察になります。
もともと「世界の王」という思想はロックスが抱いていたものです。
世界の王になるという事は、即ち世界を作った天竜人を打倒して、世界政府を破滅させるという事になるかと思います。
という事は黒ひげの最終的な目的はイム様を倒すことなのかもしれません。
しかし「天竜人を打倒して、世界政府を破滅させる」という目的で行動している「革命軍」という陣営があります。
ロックスの思想を掲げているのはもしかしたら、黒ひげではなくドラゴンの可能性もありますね。
黒ひげの目的④ シャンクスの打倒
黒ひげの目的四つ目はシャンクスの打倒です。
これも根拠が少ない考察となります。
黒ひげとシャンクスは因縁があります。
そもそもシャンクスと白ひげ海賊団2番隊の部下であった「黒ひげ」がなぜ傷を負わせれたのか謎ですよね。
最近では黒ひげとシャンクスはどちらも「ゴムゴムの実」を狙っており抗争をしていたという説もあります。
個人的にマリージョアの死亡記事やシャンクスが裏で手を引いて、フェイクニュースを装い黒ひげをマリージョアに来させるための罠だと思っています。
そろそろ別サイドの四皇2名が戦闘を始める展開は充分あり得えますね!
黒ひげはマリンフォードで「まだ時期が早ぇ・!!」とシャンクスに発現していることから、能力者狩りをして船員を強化している理由はシャンクスを打倒するという目的があるのかもしれません。
黒ひげとロックスの関係性考察
黒ひげとロックスの関係性①親子
黒ひげとロックスの関係性について親子ではないかと考察できます。
黒ひげの本名は「マーシャル・D・ティーチ」。
ロックスの本名は「ロックス・D・ジーベック」。
と2名ともDの名を持った人物です。
また黒ひげの海賊船には「サーベル オブ ジーベック号」という名称をつけておりこのジーベックがロックスを表しているのではないかとも言われています。
またロックスが死亡したのが38年前のゴッドバレーでガープとロジャーに討たれたとき黒ひげは2歳です。
もしかしたらロジャーがガープにエースをお願いしたように、ロックスも何者かに息子である黒ひげを託していた展開も少なからずあり得ると思います。
その何者かがロックス海賊団であった船員の白ひげというパターンもあるかも!!
あくまで私の見解です。
黒ひげとロックスの関係性②尊敬する人物
黒ひげとロックスに関係性はなくただロックスを尊敬しているとも考えられます。
黒ひげはこう見えて歴史研究が趣味であり、悪魔の実図鑑も読んでいたことから白ひげ海賊団に入っていたのもヤミヤミの実が欲しかったという事だと思います。
歴史研究が趣味という事は一昔前のロックスという男の存在も知っていたと思います。
ロジャー海賊団が名をはせる前に時代のトップにいたロックス海賊団。
ロックスが海賊団が結成した場所がハチノス島であり、現在は黒ひげが占領している島でもあります。
ロックス海賊団は儲け話のためハチノス島で集められました。
黒ひげも何らかの目的のためにインペルダウンに侵入し、レベル6の囚人を集めていました。
また黒ひげはサッチの件の自分のためなら仲間をも殺します。
そしてロックスも海賊団内での仲間殺しが絶えなかったと記載されています。
「すごい似ている!!」という訳ではありませんが、「ルフィとロジャー」に共通点があるように「ロックスと黒ひげ」もどこか共通点があると思います。
息子というよりかは「ロックスの意志を継いだのが黒ひげ」というのが妥当な感じがします。
読者が思う黒ひげの目的について
クラバウターバン
大切に乗られた船の妖精。バージェスが丸太船の事で言った愛着。これはクラバウターバンを出現させようとしている言動。黒ひげの目的はプルトンに宿ったクラバウターバンに悪魔の実を食わせようとしている可能性がある。剣に悪魔の実を食わされるならそれは可能。サニー号ももしや? pic.twitter.com/bef1UBNnkt— けん? (@ken563285) December 20, 2018
黒ひげがワンピースで1番好きなんや!無名海賊から欲しい悪魔の実を手に入れて、目的のために七武海になってさらに強力な仲間と能力を得て、今じゃ四皇。
マジで裏主人公してるよティーチ提督#ワンピース#黒ひげ#マーシャル・D・ティーチ pic.twitter.com/1ts4L2RUtB— こまった焼き豆腐 筆頭教官 (@yuributa09) October 20, 2020
@0624aju
気付くほうもすごい(確信)
この画像の対比が、当時のクロコダイルと今の黒ひげの目的が同じという暗示になっている・・・
つまり黒ひげはプルトンを狙っているという伏線だ
と書いてあるのみて鳥肌立った pic.twitter.com/boNu7bC9tp— シンリョク (@Shinryoku_TH) September 7, 2014
読者の意見から黒ひげの目的はマリージョアに眠るプルトンを奪うことな気がしてきましたね。
まとめ
今回は黒ひげの目的とロックスとの関係性についてまとめました。
こちらに簡単に記載します。
ワンピースの中で一番海賊をしていると思うのが黒ひげです。
その黒ひげが今後どのようにワンピースを荒らしてくれるのか楽しみで仕方がないですね。
コメント