【ワンピース】プリンが黒ひげに捕まった理由は何??目的は考察含めてまとめていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

黒ひげ海賊団に突如として捕らえられていたプリン。

黒ひげは必ず目的があって行動をする男です。

ならプリンを捕らえた目的は何なのでしょうか。考察含めてまとめていきます

お知らせ

「プリン」についての内容は一部ワンピース1064話までのネタバレを含みます!ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください!
また「プリン」の画像を引用させていただいております。問題がありましたら、問い合わせページからご連絡いただければ速やかに消させていただきます。(集英社/尾田栄一郎様)

スポンサーリンク

プリンが黒ひげ海賊団に捕まる!!

プリン捕まる

ワンピースより引用©尾田栄一郎/集英社/

ワンピース1064話でプリンが久しぶりの登場を果たします。

しかしその描写は黒ひげ海賊団に捕らわれている姿です。

えっなんで!!ってなるかもしれませんが、扉絵連載をしっかり読むと黒ひげ海賊団のヴァン・オーガーと青キジがホールケーキアイランドに忍び込み四将星であるクラッカーを凍らせて奪います。

扉絵連載がそのまま本編に繋がることはありましたが、扉絵連載の終わりに続くように本編に繋がるのは初めてではないでしょうか。

青キジが黒ひげ海賊団に加担しているのが確定した扉絵連載であります。

なぜプリンを捕らえた??

黒ひげがプリンを捕らえるには必ず理由があるはずです。

ただプリンが好みだから奪おう!!と考えることもできますが、可能性は低い。

なら目的は何でしょう。

考えられるのはプリンの三つ目の能力です。

プリンの能力

ワンピースより引用©尾田栄一郎/集英社/

ビッグマムはポーネグリフを読める隠し玉がいると言っていました。

それがほぼ間違いなくプリンであると考えられます。

現在、ポーネグリフを読める人物はワンピースの中でロビンしかいません。

しかしプリンの三つ目の能力が覚醒すればプリンもポーネグリフを読むことが可能になるかも。

そこで黒ひげはビッグマム海賊団がワノ国いる隙を狙ってプリンを捕らえたのだと予想します。

黒ひげはポーネグリフを奪うことを目的としてローと戦っています。

このことから考えるとやはりプリンを奪った理由は三つ目族の覚醒でポーネグリフを読ませることが有力です。

まとめ

今回はプリンが黒ひげ海賊団に捕らわれている理由を考察含めてまとめました。

私としてはポーネグリフの解読のためプリンを捕らえたと予想。

というかほぼこれだと思っています。

今後プリンが物語にどう関わってくるのか楽しみですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました