今回は黒ひげ海賊団の中で一番謎が多いキャラである「ラフィット」についてまとめていきます。
「ラフィットってなんの能力なの?現在は?」
「ラフィットにラスボス説が出ているのなんで!?」
などなどラフィットに関する情報を最新話までの内容を踏まえてまとめていきます。
本内容はワンピース1080話までの内容を含みます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください!またワンピースの画像を引用させております。問題がございましたら問い合わせページから連絡頂きますと即刻消させていただきます。(集英社/尾田栄一郎様)
ラフィットとは
ワンピースより引用©尾田栄一郎/集英社/
誕生日 | 3月13日 |
---|---|
身長 | 340cm |
年齢 | 41歳 |
悪魔の実 | 不明 |
ラフィットとは黒ひげ海賊団の五番戦船長を務める航海士
異名は「鬼保安官」
保安官とは現実で言うと「犯罪事件の捜査や被疑者の逮捕・身柄拘束」などを任務する公安職になります。
ラフィットは西の海で保安官をしていましたが、度を超えた暴力や度重なる暴力により追放され黒ひげ海賊団に加入しました。
元保安官ということは頭が切れそうですよね。
特徴としてはシルクハットにステッキ。そして色白という度を超えている肌の白さ。
マジシャンにいそうですよね。
またラフィットは詳しい戦闘描写がないためどのように使っているのか不明だが「催眠術」が扱えるとのこと。
年齢は「41歳」と黒ひげの1個上となっております。
懸賞金がマリンフォード時で「4220万ベリー」。
ワノ国入ってからというもの懸賞金のインフレがすごいため、「船長にしてこの懸賞金は低くね!!」って思ってしまいました。
あくまでマリンフォード襲撃時なので今の懸賞金は上がっていることは確実だと思われますが。
ラフィットの能力
ラフィットの能力は現在明かされていません。
ワノ国編が終わり、黒ひげ海賊団がフォーカスされることが多々あることで船長たちの能力者が判明しておりますが、ラフィットだけは未だに判明していません。
黒ひげ海賊団は能力者軍団であり、ラフィットも腕を翼に変えていたので動物系主に鳥人系の能力者ではないかと思われます。
逆になにか秘密があるのかと思うぐらいです。
また前述で記載したラフィットが得意とする「催眠術」も悪魔の実の能力によるものっぽいですよね。
幻獣種な気もします。
実際に催眠術を海兵に使って黒ひげ海賊団の海軍本部侵入を手引きするなど、やっぱり工作活動に向きすぎている力です。
ラフィットの現在
黒ひげ海賊団の船長たちはいろんなところに散らばっています
ハチノス島には「シリュウ、サンファン・ウルフ、バスコ・ショット、アバロ・ピサロ、青キジ」
ハートの海賊団との戦いの場には「黒ひげ、ヴァン・オーガー、バージェス、ドクQ」がいることはわかっています。
まだ不明なのが「カタリーナ・デボン」と「ラフィット」です。
エッグヘッドに黒ひげ海賊団の船が向かっていたことからこの2人はエッグヘッドにいることは間違いないと思われます。
カタリーナ・デボンは変身できますし、ラフィットは催眠術による工作活動もできるため政府の島であるエッグヘッドにはこの2人を行かせるのが得策ですからね。
ラフィットの正体は?まさかのラスボス?
黒ひげ海賊団の情報が明かされていく中、意味深に情報をひた隠しにされているラフィット。
一部の読者からは「ラフィットが黒ひげを催眠術で操っているのではないか」という考察も出ています。
今までの黒ひげの行動はラフィットによるもので、ロックスの意思を継いでいるのは黒ひげではなくラフィットなのかもしれませんね。
もしくはロックスの生まれ変わりがラフィットなのかも。。
そういう考察が出来るのもワンピースの楽しさの一つですよね。
とかいって次の話でラフィットの情報バリバリに明かされたら面白いですけどね笑
まとめ
今回は黒ひげ海賊団の謎多きキャララフィットについてまとめました。
正直ラフィットは鳥のように羽をはやしていたことから一番能力者だと想像できやすいのに、未だに能力名が判明していないですからね~。
ラフィットが物語の重要人物になることも全然有り得そうですね。
コメント