【ワンピース】緑牛(リョクギュウ)とは何者!?悪魔の実の能力や正体を考察してまとめました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今回はワンピースの三大将でいまだ謎しかない「緑牛」についてまとめていこうと思います。

名前と大将となったという情報はあるが、あとはほとんど情報が無いため考察的な部分が多いと思います。

そこに関してはご了承して頂けると嬉しいです。

緑牛とは

緑牛

ワンピースより引用©尾田栄一郎/集英社/
アニメ制作会社:東映アニメーション

緑牛とは海軍の最高戦力である「大将」の一人です。

頂上戦争後の世界徴兵で空いた2枠の大将枠に入った一人だと思われます。

ロン毛のため漫画時は男性?女性?と性別がちょっと曖昧でしたが、アニメでCVが藤原啓治さんだったことから男性であることが分かります。

CVが藤原啓治さんということから「フレンドリー」な大将って感じがしますね

どちらかというと赤犬と真逆の存在で青キジに似ている気がしますね。

それが分かるように赤犬から藤虎をマリージョアから追い出すよう命令されたときに「やだよ」の三文字返答(笑)

あと女性が大好きということも明らかとなっています。

ドフラミンゴもドレスローザで藤虎を説明する際、「緑牛と共に実力のある」と言っていたことからさぞ強いんでしょうね
これも藤原啓治さんに合っていますよね。

代役が誰になるのか気になります。

元帥からの命令を余裕の無視です。

世界徴兵後に入った藤虎、緑牛はルフィと気が合いそうですよね。

「緑牛」の能力に関しての情報はないですが、3年間断食しているというこの言葉から普通の人間ではないことが分かります。

流石に大将に入るくらいなので藤虎と同等のチート能力を宿していると思っています。

ここから「緑牛」の能力についてまとめていきます。

緑牛の悪魔の実の能力

緑牛の能力判明していませんが「植物系」の能力者ではないかと噂されています。

3年間断食は動物でも無理のため、植物に近いと思われます。

能力に関係していることが多い笑い声は「らははは」です。

そのため「らはらはの実」というのが予想できますが、ピンと来ないですね。

でも新海軍大将が藤虎がパラミシア、黄猿がロギアということから緑牛はゾオン系な気がしますよね。

しかし動物と植物は別物なので、植物も動物系に入るのかは謎ですよね。

実際ロビンのハナハナの実はパラミシア系でしたし、と考えると動物で長期間断食できるのが緑牛の能力なんですかね。

でも藤虎は紫の服装をして「重力」を操っていました。

重力は紫のイメージが強いので、「緑牛」も緑に関する動物な気がします。

例えばゾウリムシとか?

でも海軍大将なので、ゾオン系で希少価値の高い「幻獣種」なのかな?

「ラハ」=「rah」⇒「太陽神ラー」と予想します(笑)

投げやり戦法!

スポンサーリンク

緑牛の正体

緑牛の正体はいくつか考察があるので、それをまとめていこうと思います。

緑牛の正体①ゾロの父親

緑牛の正体はゾロの父親という説があります

緑のトレードマークといえばゾロですよね。

マリージョアでわざわざ緑牛のシルエットだけ登場させて、姿を出さなかったのは何らかの意図があると思います。

それが、今後ゾロと会った時のためにとっておいた可能性がありますね。

ワノ国でゾロと会うという展開もありそう。

緑牛が剣士である可能性は全然あり得ると思います。

今までの海軍大将で剣士はいなかったので。

緑牛の正体②くいな

実はくいなではないかという説もあります。

緑牛は男性でくいなは女性だから違うという答えが普通なんですが、ワンピースの世界では性別を変えれるキャラがいるんですね。

それがイワンコフです。

イワンコフとくいなが何らかの接点があり、「男になった」ということですかね。

幼少期時代ではゾロを圧倒していた「くいな」なので、男になったらそれはもう化け物ですよね。

緑牛がくいなだったら面白い展開すぎます。

緑牛の正体③新規キャラ

何だかんだ普通に新規キャラというのが無難が気がしますよね。

ここで「既存のキャラでした!」となったらもう連載終了する気ないですよ(笑)

こちらからすればありがたいですが、当初予定していた5年の倍かかりますよ。

緑牛は海賊側な気がするので、登場が楽しみですね。

緑牛の正体④ジャンゴ

緑牛の正体

ワンピースより引用©尾田栄一郎/集英社/
アニメ制作会社:東映アニメーション

理由シルエットが似ているから以上

まとめ

今回は緑牛についてまとめました。

マリージョアでサボたちとぶつかったのは明らかですが、そこからの情報がなにもありません。

マジで気になりますよね。

緑牛の能力や姿が早く見たいです!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました