ONEPIECEで胸が熱くなるところは伏線回収されたり、死んだと思ったキャラが返ってきたりと色々ありますよね。
その中でも私は
強者同士の戦いが一番熱くなります。
詳しく言うと最強同士の戦いが始まる所で漫画の1話が終わる所が、胸が一番熱くなりますね。
最近だと「ルフィ、ロー、キッド」と「カイドウ」の戦いが始まるシーンや「ルフィ」が頂上戦争に登場したシーンは鳥肌超えて鳥になりました。
ONEPIECEは「革命軍、海賊、海軍」と3つの陣営に分かれており、それぞれ最強と思うキャラがいますよね。
今回は上記の3つの陣営すべて含めて、私が個人的に思う最強ランキングTOP20をまとめていきます。
※個人的に思う最強ランキングですので納得できない所もあると思いますが、温かい目で見てください!出来る限り納得のいく最強ランキングにしたいです。
- ワンピース最強ランキング
- ワンピース最強 20位:モンキー・D・ルフィ
- ワンピース最強 19位:マルコ
- ワンピース最強 18位:サボ
- ワンピース最強 17位:光月おでん
- ワンピース最強 16位:マゼラン
- ワンピース最強 15位:藤虎
- ワンピース最強 14位:青雉(クザン)
- ワンピース最強 13位:赤犬(サカズキ)
- ワンピース最強 12位:エネル
- ワンピース最強 11位:黄猿(ボルサリーノ)
- ワンピース最強 10位:シャーロット・リンリン
- ワンピース最強 9位:シャンクス
- ワンピース最強 8位:マーシャル・D・ティーチ
- ワンピース最強 7位:ジュラキュール・ミホーク
- ワンピース最強 6位:シルバーズ・レイリー
- ワンピース最強 5位:カイドウ
- ワンピース最強 4位:モンキー・D・ドラゴン
- ワンピース最強 3位:エドワード・ニューゲート
- ワンピース最強 2位:モンキー・D・ガープ
- ワンピース最強 1位:ゴール・D・ロジャー
- まとめ
ワンピース最強ランキング
ワンピース最強 20位:モンキー・D・ルフィ

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
誕生日 | 5月5日 |
---|---|
年齢 | 19歳 |
身長 | 174cm |
悪魔の実 | ゴムゴム |
所属 | 麦わらの一味 |
階級 | 船長 |
CV | 田中真弓 |
私が思うワンピース最強ランキング20位は「モンキー・D・ルフィ」です。
異名は「麦わらのルフィ」
ご存知の通り当作の主人公です。
ドフラミンゴ、クロコダイル、モリアなど数々の七武海を倒しています。
5人目の四皇と呼ばれており、ビッグマム海賊団NO.2の「カタクリ」を倒します。
ルフィではないですが、ロードポーネグリフも盗むことが出来たので、四皇相手に完全勝利です。
ですが、カタクリに何とか勝利が出来たので、まだ力不足な所もあると思いました。
四皇のビッグマムには到底及びません。
なので、主人公ですが最強ランキングでは20位と厳しめの判断をしました。
ワンピース最強 19位:マルコ

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
誕生日 | 10月5日 |
---|---|
年齢 | 45歳 |
身長 | 203cm |
悪魔の実 | トリトリ(モデル不死鳥) |
所属 | 元白ひげ海賊団 |
階級 | 1番隊隊長 |
CV | 森田成一 |
私が思うワンピース最強ランキング19位は「マルコ」です。
異名は「不死鳥のマルコ」
白ひげ海賊団のNo.2でありフェニックスと言われるほど治癒力がやばいです。
マリンフォードでは、黄猿の攻撃を止めたり、ワノ国では百獣海賊団のNO.2キングとNO.3のクイーンを一人で相手してました。
四皇のNO.2の中ならマルコが一番強いと思ってます。
マルコの「いきなりキングは取れねえだろうよい」がかっこ良すぎて、私生活で使ってました(笑)
ワンピース最強 18位:サボ

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
誕生日 | 3月20日 |
---|---|
年齢 | 22歳 |
身長 | 187cm |
悪魔の実 | メラメラ |
所属 | 革命軍 |
階級 | 革命軍参謀総長 |
CV | 古谷徹 |
私が思うワンピース最強ランキング18位は「サボ」です。
元々の戦闘能力が化け物な上にエースの身を受け継いだことで更に強くなりました。
ドレスローザでは黒ひげ海賊団のNO.2「バージェス」をボコボコにしたり、バスティーユ中将を「竜の鈎爪」でいとも簡単に倒したりと規格外の強さです。
その強さから革命軍のNo.2として、参謀総長となっています。
現在ルフィの最強のお兄ちゃんはマリージョアで何かあってから一度も出てないので、現状今一番気になるキャラです。
エースのような大戦争を起こす火種になるかもしれないですね。
ワンピース最強 17位:光月おでん

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
誕生日 | 2月22日 |
---|---|
年齢 | 享年39歳 |
身長 | 382cm |
悪魔の実 | なし |
所属 | ロジャー海賊団、白ひげ海賊団 |
階級 | 船員、2番隊隊長 |
CV | 石丸博也 |
私が思うワンピース最強ランキング17位は「光月おでん」です。
ポーネグリフを書けること、普通に強いことから白ひげ海賊団の元2番隊隊長、ロジャー海賊団の船員として大海賊時代の最強と共に行動をしています。
20年前には最強生物「カイドウ」の強靭な肉体に傷をつけます。
2名の最強ロジャー、白ひげにも恐れず挑んで行く姿は、ルフィを彷彿とさせますね。
光月おでんの生き様はワンピースの中でもトップに来ると思います。
もし今も生きていたら最強ランキングの上位に来ること間違いないです。
ワンピース最強 16位:マゼラン

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
誕生日 | 10月9日 |
---|---|
年齢 | 47歳 |
身長 | 491cm |
悪魔の実 | ドクドク |
所属 | インペルダウン |
階級 | 副署長 |
CV | 大川透 |
私が思うワンピース最強ランキング16位は「マゼラン」です。
毒を操る能力者なんですが、パラミシアだったことがつい最近分かりました(笑)
普通にロギア系だと思っていましたね。
まず毒なんで触れたら負けです。
武装色があったら問題ないと思いますが、ダメージを喰らわす事ができても、こっちが回避できないとゲームオーバーです。
ルフィが一番ボロボロにやられたのが、マゼランだと思います。
遠距離型のタイプじゃないとマゼランを倒すのが案外厳しいです。
インペルダウン編のボスキャラであるマゼランを「どう倒すか」ではなく、「どうやって逃げるか」で物語が進むほど別格な強さを誇っています。
いつも下痢になっているのは可愛そうですが笑
ワンピース最強 15位:藤虎

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
誕生日 | 8月10日 |
---|---|
年齢 | 54歳 |
身長 | 270cm |
悪魔の実 | ズシズシ |
所属 | 海軍 |
階級 | 海軍大将 |
CV | 沢木郁也 |
私が思うワンピース最強ランキング15位は「藤虎」です。
まず悪魔の実が最強クラスですよね。
重力を操れる能力でドレスローザでは隕石を指定の場所に落とすという企画外の事をします。
更に驚いたのが、パラミシア系だということです。
ロギア系が最強の悪魔の実の種類と言われていますが、藤虎の能力はロギアをも超えている強さです。
本気を出せば世界を一瞬で崩壊できます。
藤虎が一番「正義」が似合うキャラなので、悪役みたいな事はしないと思いますが、流石に条件もナシで隕石落とされたらきついっすよね笑
ワンピース最強 14位:青雉(クザン)

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
誕生日 | 9月21日 |
---|---|
年齢 | 49歳 |
身長 | 298cm |
悪魔の実 | ヒエヒエの実 |
所属 | 海軍 |
階級 | 元海軍大将 |
CV | 子安武人 |
私が思うワンピース最強ランキング14位は「青雉」です。
麦わらの一味の前に一番最初に現れた三大将であり、その力を思い知らされました。
悪魔の能力者は海に入ることが出来ない弱点がありますが、ヒエヒエの実の能力者である「青雉」はその海をも凍らせることが出来ます。
頂上戦争では白ひげの起こした超大規模な津波を全て凍らせる規格外の範囲です。
赤犬との戦闘で敗れ、海軍大将を辞めることになりましたがその戦闘のせいでパンクハザードの天候は変わってしまう程です。
ロギア系の能力者の覚醒は自身だけでなく天候を変えることが出来ると思っているので、三大将のメンツは悪魔の実の「覚醒」をしていると思われます。
ワンピース最強 13位:赤犬(サカズキ)

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
誕生日 | 8月16日 |
---|---|
年齢 | 55歳 |
身長 | 306cm |
悪魔の実 | マグマグの実 |
所属 | 海軍 |
階級 | 海軍元帥 |
CV | 立木文彦 |
私が思うワンピース最強ランキング13位は「赤犬」です。
マグマグの実の能力者であり現海軍元帥です。
最強の悪魔の実と思っている青雉との戦いに勝利して元帥の座を勝ち取り、頂上戦争では白ひげの死、エースの死に大きく貢献した存在です。
海賊視点からしたら大嫌いな存在ですが、市民からしたら海軍最後の柱なので、支持率も高そうですよね。
赤犬は策士なの所もありマリンフォードでの戦いはせこいと思ってしまう部分もありましたが、戦い方が上手いですよね。
メラメラの実の上位互換であるので、ロギア系の中でも最強クラスの悪魔の実の能力です。
ワンピース最強 12位:エネル

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
誕生日 | 5月6日 |
---|---|
年齢 | 39歳 |
身長 | 266cm |
悪魔の実 | ゴロゴロの実 |
所属 | エネル軍団 |
階級 | リーダー |
CV | 森川智之 |
私が思うワンピース最強ランキング12位は「エネル」です。
「我は神なり」と中二病満載なこのキャラは本当に神に匹敵する最強の能力者です。
能力はゴロゴロの実であり雷を操ることができます。
エネルはルフィがゴム人間で天敵なだけであって、普通に最強クラスの強さですよね。
2億万ボルトとか喰らったら一溜りもないですし、そもそも雷なので攻撃速度も見えたもんじゃないと思います。
グランドラインの序盤に出てきたキャラにしてはえげつない能力です。
ワンピース最強 11位:黄猿(ボルサリーノ)

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
誕生日 | 11月23日 |
---|---|
年齢 | 58歳 |
身長 | 302cm |
悪魔の実 | ピカピカの実 |
所属 | 海軍 |
階級 | 海軍大将 |
CV | 置鮎龍太郎 |
私が思うワンピース最強ランキング11位は「黄猿」です。
エネルを確実に倒せるキャラなら黄猿ですかね。
エネルが雷なら黄猿は光です。
何ならエネルの上位互換だと思っています。
個人的には最強ランキングを見ればわかる通りなんですが、三大将の中で一番強いのは黄猿だと思っています。
黄猿の能力に速度上限はあるんですかね?早すぎて自身が息できなくて死ぬみたいな。
でなければ、マリンフォードやシャボンディ諸島での戦いは一瞬で片付いた気もしますが。
黄猿のモットーは「どっちつかずの正義」で海賊を捕まえるやる気みたいなのは感じられない気がしますね。
ワンピース最強 10位:シャーロット・リンリン

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
誕生日 | 2月15日 |
---|---|
年齢 | 68歳 |
身長 | 880cm |
悪魔の実 | ソルソルの実 |
所属 | ビッグマム海賊団(元ロックス海賊団) |
階級 | 船長 |
CV | 小山茉美 |
私が思うワンピース最強ランキング10位は「シャーロット・リンリン」です。
ビッグマム海賊団の船長であり四皇の一人です。
悪魔の実はソルソルの実で魂に干渉できる能力です。
食べ物や植物に命を吹き込ませる事もできれば、逆に人間の寿命を削り取ることも出来ます。
ビッグマムは強いのですが、海に溺れて記憶なくしたりとオッチョコチョイの一面があるため四皇の中では一番低いランキングにしました。
ビックマム単体でも強いですが、海賊団としてのチームが強いですよね。
ワンピース最強 9位:シャンクス

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
誕生日 | 3月9日 |
---|---|
年齢 | 39歳 |
身長 | 199cm |
悪魔の実 | なし |
所属 | 赤髪海賊団(元ロジャー海賊団) |
階級 | 船長 |
CV | 池田秀一 |
私が思うワンピース最強ランキング9位は「シャンクス」です。
ルフィの目指す先にはこのシャンクスという男がいます。
シャンクスが最強だと思う理由としてまず悪魔の実を食べてないのに四皇と言う事です。
新世界のボスキャラは悪魔の身を食べているのが当たり前になっており、その中で己の実力だけで駆け上がってるのが凄いです。
覇王色の覇気も凄まじく、白ひげの海賊団にお邪魔したときは、少々威嚇をしただけで、船員の大半は意識を無くしていました。
シャンクスもどちらかというとチーム全員が強い感じがしますよね。ベン・ベックマンは黄猿の攻撃を銃であっさり止めてますからね。
シャンクス海賊団のNO.2がベン・ベックマンなら四皇の中で一番強いNO.2はベックマンかもしれないです。
シャンクスは色々と分からないところが多いので今後どうなるか楽しみなキャラですね
ワンピース最強 8位:マーシャル・D・ティーチ

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
誕生日 | 8月3日 |
---|---|
年齢 | 40歳 |
身長 | 344cm |
悪魔の実 | ヤミヤミの実、グラグラの実 |
所属 | 黒ひげ海賊団(元白ひげ海賊団) |
階級 | 提督 |
CV | 大塚明夫 |
私が思うワンピース最強ランキング8位は「マーシャル・D・ティーチ」です。
世界で唯一悪魔の実を2つ所有しているキャラですよね。
その2つ能力が白ひげが扱っていた能力の「グラグラ」ロギア系の中でも異質の「ヤミヤミ」どちらも最強クラスです。
エースを捕らえたのも、白ひげを最終的に倒したのも黒ひげです。
白ひげの落とし前戦争では白ひげの残党と戦闘をしますが、余裕の勝利をしています。
ワンピースの中で一番海賊をしていますよね。
自分で「おれこそが最強だ!」と言っている通り普通に化け物です。
ヤミヤミの実の弱点としては、全てを吸い寄せてしまうことから、喰らうダメージも倍になってしまうこと。
ロギア系なのに攻撃が普通に喰らってしまうのもこれまた弱点なんです。
それなのにエースの火柱を喰らって生存している耐久力が最強クラスです。
ワンピース最強 7位:ジュラキュール・ミホーク

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
誕生日 | 3月9日 |
---|---|
年齢 | 43歳 |
身長 | 198cm |
悪魔の実 | なし |
所属 | 不明 |
階級 | 七武海 |
CV | 掛川裕彦 |
私が思うワンピース最強ランキング7位は「ジュラキュール・ミホーク」です。
異名は「世界最強の剣士」
異名の通りワンピースの中での「最強の剣士」です。
ゾロの目標であり、超えるべき存在ですね。
四皇シャンクスの両腕がある時に互角の勝負をしていたことから、左腕を失った今のシャンクスより強いのは確実です。
海賊団には興味がないのか一人で行動しているイメージ。
単体の実力で考えるなら、間違いなく四皇に匹敵する力を持っています。
個人的にワノ国に来てくれないかな~と思っています。
ワンピース最強 6位:シルバーズ・レイリー

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
誕生日 | 5月13日 |
---|---|
年齢 | 78歳 |
身長 | 188cm |
悪魔の実 | なし |
所属 | ロジャー海賊団 |
階級 | 副船長 |
CV | 園部啓一 |
私が思うワンピース最強ランキング6位は「シルバーズ・レイリー」です。
異名は「冥王」です。
個人的に一番好きな異名です。
海賊王であるロジャー海賊団の副船長であり、シャボンディ諸島での初登場は衝撃的でしたよね。
覇気というものが詳しく分かったのがレイリーが出てきたからだと思います。
ルフィ達が攻撃も当たられない黄猿に、剣で戦っている所は本当にかっこよかったです。
ルフィの2年間の修行の師匠であり、新世界で戦えているのは間違いなくこのレイリーの存在があるからです。
現在の最強の剣士はミホークですが、一昔前はレイリーだったのではないかと思います。
海賊王のNo,2は普通に四皇クラスです(笑)。
ワンピース最強 5位:カイドウ

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
誕生日 | 5月1日 |
---|---|
年齢 | 不明 |
身長 | 179cm |
悪魔の実 | ウオウオの実 |
所属 | 百獣海賊団(元ロックス海賊団) |
階級 | 総督 |
CV | 玄田哲章 |
私が思うワンピース最強ランキング5位は「カイドウ」です。
異名は「この世における最強生物」
異名に最強が付いているんですよね(笑)
最強の生物だと分かる通り、ルフィとの対戦に2度勝っているんです。
ルフィが2度負けた事って今までにないと思うんですよ。
「そんな簡単に四皇を倒せるほど甘くないよ」と知らしめた感じですね。
ですが、カイドウは最強と言われる反面、結構敗北を味わっているんですよね(笑)
海賊として敗北した回数は「7回」です。
最強生物と言われる前に負けた回数なのかは分かりませんが、結構負けていることにビックリしました。
そしてカイドウは死なないんです。挙句の果てには趣味が自殺という異常者です。
死刑宣告されても、ギロチンが壊れたり、刀が壊れたりと肉体が強靭すぎるんですよね。
不老不死とはまた別な感じです。
ルフィ達はどうやってこの化け物を倒すのか想像つかないっす。
ワンピース最強 4位:モンキー・D・ドラゴン

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
誕生日 | 10月5日 |
---|---|
年齢 | 55歳 |
身長 | 256cm |
悪魔の実 | 不明 |
所属 | 革命軍 |
階級 | 革命軍総司令官 |
CV | 柴田秀勝 |
私が思うワンピース最強ランキング4位は「モンキー・D・ドラゴン」です。
異名は「世界最悪の犯罪者」
異名クソカッコいいですよね。(中二病が発動されました)
革命軍の目的は「世界政府を壊すこと」だと思われます。
天竜人はあまりにもクズなので革命軍をマジで応援しています。
でも市民から見たら世界政府を壊すことは最悪の犯罪者ですよね。それ故の異名ですね。
これこそ「正義」のぶつかり合いって感じですね。
まだドラゴンの戦闘はないですが、以下の2つの理由で強いのは確実です。
まずNO,2にサボがいることです。
これは即ちサボよりドラゴンが強いという事になりますね。
サボは海軍の大将と良い勝負ができ、四皇に戦える実力もあると思います。
その上に存在していることが最強を物語っていますよね。
そしてルフィのお父さんという事です。
ルフィは今までに七武海を数々倒し、現在四皇との戦いにも奮闘しています。
そのお父さんであるドラゴンなら四皇より普通に強いのではないかと思いました。
15億のお父さんの懸賞金がマジで気になりますよね。
ワンピース最強 3位:エドワード・ニューゲート

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
誕生日 | 4月6日 |
---|---|
年齢 | 享年72歳 |
身長 | 666cm |
悪魔の実 | グラグラの実 |
所属 | 白ひげ海賊団(元ロックス海賊団) |
階級 | 船長 |
CV | 有本欽隆 |
私が思うワンピース最強ランキング3位はエドワード・ニューゲートこと「白ひげ」です。
海賊の中で、ロジャーと互角に渡り合っていたのがこの白ひげです。
頂上戦争では海軍本部ロンズ中将の仮面を破壊して一瞬で倒しているんです。
一応言っておきますけど中将ですからね。
そしてエースの死後本気で怒った白ひげは赤犬をボコボコにします。あのまま続けていたら赤犬はこの世にいないと思われます。
黒ひげとの戦闘も圧勝していたんですが、最後の最後に力尽きたって感じですね。
背中で物語った最後はワンピースの中でも一番勇敢で感動なものでした。
過去編ではロジャーと晩酌したりと、良き友人であり良きライバルでもあります。
この関係性が溜まらなく好きです。
ワンピース最強 2位:モンキー・D・ガープ

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
誕生日 | 5月2日 |
---|---|
年齢 | 78歳 |
身長 | 287cm |
悪魔の実 | なし |
陣営 | 海軍 |
階級 | 海軍中将 |
CV | 中博史 |
私が思うワンピース最強ランキング2位は「モンキー・D・ガープ」です。
異名は「英雄ガープ」
個人的にガープは「海軍で最強」だと思っています。
まずロジャーと協力してロックス海賊団を倒す偉業を達成。
ロックス海賊団とはロジャー海賊団の前に一番力が有った海賊で、若い頃の白ひげ、ビッグマム、カイドウが船員としていました。
天竜人を守るためにロジャーとガープが協力してこのロックスを壊滅させたんです。
ガープ自身も天竜人を守ったことで「英雄」と呼ばれていますが、それには不服な部分もあるそうです。
ガープも天竜人が嫌いでずっと中将にいるので。
ロジャーが認めた海賊は「白ひげ」であり、海軍では「ガープ」なんですね。
ロジャーの息子(エース)をガープに預けるほどですから。
それにプラスして血縁関係がぶっ壊れです。
ルフィの父に当るのが「ドラゴン」であり、おじいちゃんに当るのが「ガープ」です。
ガープの息子がドラゴンなのかはまだ判明していないですが、もう血縁関係が最強すぎますよね(笑)
ワンピース最強 1位:ゴール・D・ロジャー

ONEPIECE©尾田栄一郎・集英社
誕生日 | 12月31日 |
---|---|
年齢 | 享年53歳 |
身長 | 274cm |
悪魔の実 | 不明 |
所属 | ロジャー海賊団 |
階級 | 船長 |
CV | 津嘉山正種 |
私が思うワンピース最強ランキング1位は「ゴール・D・ロジャー」です。
異名は「海賊王」
正直1位は誰だか分かったと思います。
まず「富、名声、力、この世の全てを手に入れた男海賊王ゴール・D・ロジャー」と言っていることから分かる通り、全てを手に入れたんですよ(笑)
文句なしの最強の男です。
ロジャーの悪魔の実は判明していないですが、多分食べていないのではないかと思います。
ロジャーは覇気のレベルが異常だったと思いますね。
個人的には覚醒のもう一段感上のステージとかぐらいかな。
シャンクスより全然強い覇気でしょう。
まとめ
今回は私が個人的に思うワンピースの最強ランキングTOP20をまとめました。
こちらに簡単に記載します。
あくまで私が個人的に思ったワンピースの最強キャラランキングです。否定するぐらいなら「こういう考えなんだ」と思ってくれたらありがたいです。
コメント
カイドウの身長もっとあると思いマス。
ルフィってクロコダイルにも2回負けてませんでした?
カイドウちっちゃくて笑ったw
カイドウが5位はないかなあ
あと先に書かれてる方いらっしゃいますが、ルフィとクロコダイルが戦ったとき2度負けて模索しながら成長して3度目に倒しましたよー
ロックスはどこ行ったんや
エネルいらなくね。覇気使えれば勝てるだろ。
エネルじゃなくてロックスやシキ全盛期とかゼファー先生全盛期の方がいい
ゼファー先生🥺
レイリーが四皇クラスは草
所詮ルーキーバレットと互角の雑魚だろ