【ワンピース1093】鉄の巨人とは何者!?ニカのが巨大ロボ起動の鍵!?考察含めてまとめていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

エッグヘッドには鉄の巨人と呼ばれる巨大なロボが存在します。

ワンピース1092話ではその巨大ロボが起動したようなシーンが描かれ終了しました。

ではこの鉄の巨人とは何なのか考察を含めてまとめていきます

お知らせ

本内容はワンピース1092話までの内容を含みます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください!またワンピースの画像を引用させております。問題がございましたら問い合わせページから連絡頂きますと即刻消させていただきます。(集英社/尾田栄一郎様)

スポンサーリンク

鉄の巨人とは

鉄の巨人とは

ワンピースより引用©尾田栄一郎/集英社/

鉄の巨人とは900年前に作られた巨大ロボのこと

どこから現れたのか、そして誰が作ったのかも謎なロボで、あの天才科学者であるベガパンクを持ってしても現在の科学技術では動かすことができない。

分かっている情報としては200年前に鉄の巨人がマリージョアを襲ったということ。

マリージョアにいる人たち主に天竜人は大混乱に陥った大事件。

しかし動力が残っていないため、すぐに停止したもよう。

世界政府はすぐに処分を命じたそうだが、ベガパンクの科学者としての好奇心からエッグヘッドのスクラップ場におかれている。

ちなみに200年前にどのように動かしたのかも謎のまま。

200年前になぜマリージョアを襲った!?

鉄の巨人 マリージョア

ワンピースより引用©尾田栄一郎/集英社/

マリージョアを襲ったことから天竜人を打倒することが大きな目的だったのでは。

200年前は「魚人差別に動きだあった年」であるという発言もされており、ジョイボーイの謝罪文が魚人島にあったことから関連性がありそうですよね

それに加えて、巨大なロボを動かし、命令できる人物が200年前にいたということも事実ですよね。

少なくともDの一族(ジョイボーイの意志を持った人物)がこの鉄の巨人のロボを動かした可能性が高い。

なぜ動力がなくなってしまったのかも謎。

結構全てが謎のロボ。

最近ではクマがこの鉄の巨人と全く同じようにレッドラインを登って、マリージョアを襲ったんですよね。

クマの特殊な一族が鉄の巨人と関係がありそう。

鉄の巨人の発動条件はニカ!?

鉄の巨人 起動

ワンピースより引用©尾田栄一郎/集英社/

ワンピース1092話で鉄の巨人が起動するシーンがありました

そのトリガーとなったのが「ニカ」です。

黄猿を止めるべくニカの力を使ったことで、鉄の巨人が起動しました。

詳しくはニカの開放のドラムが鉄の巨人の起動スイッチみたいな役割な感じですかね。

ということは鉄の巨人を作ったのはジョイボーイの時代にいた科学者で、鉄の巨人を動かしたのはジョイボーイというのが考えられますね。

しかもこれ面白いのが200年前にマリージョアを襲ったので、200年前にもゴムゴムの実のニカの力を使って動かした人物がいるということになります。

結構鉄の巨人は物語において非常に重要な役割を担っている可能性がありますね。

まとめ

今回は鉄の巨人についてまとめました。

エッグヘッド編が本格的に始まり、1092話の終わりでは鉄の巨人が起動したので、間違いなく物語の重要な要素として加わっていきます。

なので鉄の巨人について判明次第追記していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました