今回は呪術廻戦での人気が非常に高いキャラ「伏黒甚爾」についてまとめていきます。
唯一五条悟に勝った男。
そして伏黒恵の実の父親。
アニメ2期は「伏黒甚爾」の活躍がお目にかかれると思います。
そんな伏黒甚爾の術式や強さ、簡単なプロフィールについてまとめていきます。
伏黒甚爾(ふしぐろとうじ)とは
呪術廻戦8巻表紙より引用©芥見下々/集英社
誕生日 | 12月31日 |
---|---|
身長 | 約190cm |
趣味 | ギャンブル |
伏黒甚爾は伏黒恵の父であり、「術師殺し」の異名を持った天才肌の術師です。
伏黒甚爾は呪詛師として金を稼いでおり、稼いだ金はギャンブルに費やすというタイプの人物。
また女性をコロコロ変えているひも男のような状態です。
いわゆるクズに近い性格をしています。
元々は呪術御三家である「禪院家」の出身であるが、嫁ができ婿入りすることで名前が「伏黒」になります。
伏黒甚爾がクズになったのにも理由があり、まず禪院真希や真衣同様に「禪院家」の酷い仕打ちを受けていること。
そして嫁が亡くなってしまったことが原因であります。
「天逆鉾」という特級呪具を扱っており、その効果は発動中の術式を解除するというものとなります。
クズであるが、伏黒恵の事を不器用ながら思っていることから読者の評価も高い人物であります。
まず画像を見ての通り、ルックスが最高ですからね。
伏黒甚爾の術式・能力
伏黒甚爾は術式を持ちません。
というか呪力すらありません。
いわゆる「天与呪縛」(フィジカルギフテッド)の持ち主です。
伏黒甚爾の天与呪縛はチート級で一切呪力を持たない代わりに、身体能力と五感が極まっています。
五感の極まり具合は呪霊を認識できるほどです。
術式を持っていないという理由から「禪院家」の扱いもひどかったのです。
禪院真希と同じ境遇にいた人物ですね。
伏黒甚爾の強さ
伏黒甚爾の強さ①五条悟に勝利する
五条悟が、現在のチート能力を得た理由には伏黒甚爾と戦いに一度敗れたからです。
高校時代は反転術式を扱えず、無下限呪術のオート機能も使えない状態でした。
しかしその時点から五条悟は最強と呼ばれていたため、五条も有頂天になっていました。
そんな中、突如「敵」として現れた伏黒甚爾の強さは破格外でした。
呪力感知により五条は攻撃をほとんど喰らわないが、唯一呪力を持たない例外である「伏黒甚爾」にコテンパンにやられます。
伏黒甚爾の「天逆鉾」が五条悟の首を刺すほどです。
まだチートになる前の五条悟ですが、その時点でも最強クラス。
その五条悟をあっさり倒した「伏黒甚爾」に驚いたのを覚えています。
伏黒甚爾の強さ②禪院家が恐れている
呪術御三家である「禪院家」が伏黒甚爾を恐れているのが強さの印です。
「今の禪院家があるのは甚爾の気まぐれだ!」
と発言していました。
この発言を読み取ると「伏黒甚爾」がその気になれば「禪院家」を壊滅することが出来るということになります。
歴史ある「禪院家」が「伏黒甚爾」というたった一人の人物によって崩壊すると言われているレベルなのがぶっ壊れ能力だという理由です。
「禪院家」は「伏黒甚爾」という人物がいたから「禪院真希」にひどい扱いをしているのかもしれないですね。
伏黒甚爾の強さ③特級呪具「天逆鉾」
伏黒甚爾の強さとして特級呪具「天逆鉾」との相性が良すぎることです
フィジカルギフテッドによるえげつない身体能力に加えて、「天逆鉾」に攻撃されたものに対して「術式の強制的な解除」
呪力を持たないものが、相手を一時的に「術式の強制解除=呪力を使えない」ようにするというのが良いですよね。
呪力を持たない奴の気持ちを知らしめるような「天逆鉾」の能力が「伏黒甚爾」をより一層強くしています。
五条悟が敗れたのも「天逆鉾」によって術式が使えなくなったからです。
まとめ
今回は伏黒甚爾の能力、その強さについてまとめました。
伏黒甚爾は禪院家の中で一番強いのは間違いないです。
現在の「禪院真希」よりも強いと私は思っています。
アニメ2期ではこの「伏黒甚爾」の破格外の強さが声優と動きと色付けされた姿が見えるんです!
楽しみで仕方がないですよ!
1位:【呪術廻戦】アニメの続きは何巻から?2期についての内容も少しネタバレしていきます。
2位:【呪術廻戦】最強ランキングTOP10!キャラの強さを自分なりにまとめました。
3位:【呪術廻戦】死亡シーンが衝撃的だったキャラをランキング形式にして画像付きでまとめました
コメント