【ワンピース】1048話ネタバレ・考察!!日和のピンチを助けるのは?ルフィは鬼ヶ島をどうする? - VOD Introduction

【ワンピース】1048話ネタバレ・考察!!日和のピンチを助けるのは?ルフィは鬼ヶ島をどうする?

ONEPIECE
スポンサーリンク

2021年4月25日の少年ジャンプにてワンピースの最新話「1047話」の内容が明らかになりました。

その内容を踏まえてワンピース「1048話」の内容を「考察」していきます。

最新話を見ていない方はネタバレとなってしまいますので、ご了承ください。

それではワンピースの「1048話」の内容を考察していきます。

注意

ワンピース「1048話」の内容考察は一部ネタバレを含みます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください

スポンサーリンク

ワンピース1048話考察

ワンピース1048話考察①:日和のピンチを助けるのは?

カイドウとルフィの戦い。

そしてモモの助が20年後の未来に行く時の様子と共にしれっとオロチの海楼石の釘が取れたとことで、日和がピンチの様子。

日和がオロチを倒すという展開は予想できないですよね。

ヤマトが日和を助けるというのが無難な気がしますが、モモの助の上にいるので、位置的に救出するのは無理な気がします。

そのため私はあのキャラが助けるのではないかと思っています。

それが「カン十郎」です。

でもカン十郎は悪役のままがよいので、ここでカリブー(笑)

ワンピース1048話考察②:全部終わらせる

ルフィのこの言葉から1048話で戦いは決着するのでしょうか!

カイドウが倒された姿は想像できないですよね。

そもそも鬼ヶ島もろとも撃ち抜こうとしていますが、鬼ヶ島にいる人はどうなるんですかね(笑)

ヒョウ五郎親分たちはもう死ぬことを覚悟していますが、死んでほしくないし多分死なないと思います。

一緒に宴をしてほしいので。

ルフィが鬼ヶ島を持って別のところに飛ばす→モモの助がズニーシャに助けを求めて鬼ヶ島を鼻で止めるとかあり得るかも(笑)

次回が楽しみです

次回ワンピース最新話1048話は2022年5月2日に発売されます

ワンピースを見るのにおすすめなサービス

エニエスロビー 名シーン

ワンピースカラー版より引用©尾田栄一郎/集英社/東映アニメーション

ワンピースの漫画ってカラー版が出ているのを知ってますか?

長いワンピースの物語をモノクロ版だけでなくカラー版でも見れるんです。

私はエニエス ロビー編のそげキングが政府の旗を打ち落とすシーン。

これをカラー版で見たときすっごい感動しました。

本屋さんだとモノクロ版しかないので、カラー版があることすら知らない方もいると思います。

カラー版は電子書籍サービスで大半買うことが可能です。

またカラー版はモノクロ版に比べてちょっとお高いです。

そこでおすすめなのが「ebookjapan」という電子書籍サービスなんです。

なぜebookjapanがおすすめかというと、漫画6冊半額で購入することが出来るからです。(500円が上限)

しかしカラー版はモノクロ版よりも最新刊の発売は遅いです。

現在のモノクロ版の最新巻は101巻。カラー版の最新刊は95巻です。

なので私は最新刊は普通にモノクロ版で買って、自分の好きな名シーンをカラー版の漫画で読み直すっていうことをしています。

音も声もないけど、色が塗られた漫画の描写はやっぱり心打たれるものがあります。

下記ボタンをタップすると50%引きで漫画が6冊購入可能!

※yahooが運営しているためPayPayのお支払いが可能です。

まとめ

本日はワンピース1048話の内容を考察しました。

こちらに簡単にまとめます。

皆さんは今後どのような展開になると思いますか?よければコメントお待ちしております

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました