【ワンピース】1052話ネタバレ・感想考察!!ヤマトの仲間が確定?レヴェリー編が再スタート?

スポンサーリンク
ONEPIECE
スポンサーリンク

2021年6月6日の少年ジャンプにてワンピースの最新話「1051話」の内容が明らかになりました。

その内容を踏まえてワンピース「1052話」の内容を「考察」していきます。

最新話を見ていない方はネタバレとなってしまいますので、ご了承ください。

それではワンピースの「1052話」の内容を考察していきます。

注意

ワンピース「1052話」の内容考察は一部ネタバレを含みます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください

スポンサーリンク

ワンピース1052話考察感想

ワンピース1052話考察感想①:ヤマトの仲間確定

ワンピース1051話の内容からヤマトが麦わらの一味に入ることが「ほぼ」確定しました。

ワンピース1052話で目覚めたルフィが何て言う返答をするか分からないのですが、もしかしたら味方にならない可能性もあり得るのでまだ安心できない!

ルフィが1052話で目覚めるのかもわかりませんが、ビビみたいな展開はちょっと嫌です。

カイドウの息子で通称「光月おでん」。

ヤマトは可愛いので味方になってくれると嬉しいですよね~

ナミ、ロビン、ヤマト!!美人の3名が話しているところを想像していると尊い。

あれですね。

ONEPIECE FILM REDの次なる映画にはヤマトが出るんですよね~

考え深いです。

ワンピース1052話考察②:レヴェリー編はそろそろ?

1051話で大人の姿となった真のワノ国の将軍「モモの助」が見えましたね。

おでんそっくりです。

長かったワノ国編も終わりを迎えますね~。

こちらも考え深いですが、私はレヴェリー編が気になって気になって仕方がないですよ。

サボの現状、ビビの現状、そしてマリージョアで何があってどうなったのか全て知りたい。

まだマリンフォードを超える争いが始まっていないので、レヴェリー編に通ずることな気がしますね。

サボの奪還。もしくはビビの奪還。

もしくはその両方か。

早くレヴェリー編が見たいです。

次回ワンピース最新話1052話は2022年6月13日に発売されます

ワンピースを見るのにおすすめなサービス

エニエスロビー 名シーン

ワンピースカラー版より引用©尾田栄一郎/集英社/東映アニメーション

ワンピースの漫画ってカラー版が出ているのを知ってますか?

長いワンピースの物語をモノクロ版だけでなくカラー版でも見れるんです。

私はエニエス ロビー編のそげキングが政府の旗を打ち落とすシーン。

これをカラー版で見たときすっごい感動しました。

本屋さんだとモノクロ版しかないので、カラー版があることすら知らない方もいると思います。

カラー版は電子書籍サービスで大半買うことが可能です。

またカラー版はモノクロ版に比べてちょっとお高いです。

そこでおすすめなのが「ebookjapan」という電子書籍サービスなんです。

なぜebookjapanがおすすめかというと、漫画6冊半額で購入することが出来るからです。(500円が上限)

しかしカラー版はモノクロ版よりも最新刊の発売は遅いです。

現在のモノクロ版の最新巻は101巻。カラー版の最新刊は95巻です。

なので私は最新刊は普通にモノクロ版で買って、自分の好きな名シーンをカラー版の漫画で読み直すっていうことをしています。

音も声もないけど、色が塗られた漫画の描写はやっぱり心打たれるものがあります。

下記ボタンをタップすると50%引きで漫画が6冊購入可能!

※yahooが運営しているためPayPayのお支払いが可能です。

まとめ

本日はワンピース1052話の内容を考察しました。

こちらに簡単にまとめます。

皆さんは今後どのような展開になると思いますか?よければコメントお待ちしております

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 名無し より:

    考え深いではなく感慨深いですね

タイトルとURLをコピーしました