2021年8月29日の少年ジャンプにてワンピースの最新話「1058話」の内容が明らかになりました。
その内容を踏まえてワンピース「1059話」の内容を「考察」していきます。
最新話を見ていない方はネタバレとなってしまいますので、ご了承ください。
それではワンピースの「1059話」の内容を考察していきます。
ワンピース「1059話」の内容考察は一部ネタバレを含みます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください
ワンピース1059話考察
ワンピース1059話考察①:サボの現在
1059話で間違いなくサボの現在が明らかになりますね。
そして来週は休載となるので、サボの現在の重大性が分かりますね。
ドラゴンとサボが敵対する感じも見たいですが、コブラ王は生きている。もしくは世界政府によって情報操作されたというところでしょうか。
革命軍と世界政府の全面戦争の幕開けとするなら、コブラ王は世界政府によって殺され、サボが殺したという情報操作を世界政府がしたというのが一番有り得そう。
ワンピース1059話考察②:クロスギルドの介入
クロスギルドという組織は今後物語にどう関わってくるのでしょうか。
間違いなく1059話以降も関わってくるでしょう。
目的が定かではないが、海軍を壊滅させようとしている気がします。
そのため最終章での大きな戦いでクロスギルドも参戦して来そうですよね。
世界政府 &海軍vs 革命軍&クロスギルド
という構図になりそう。
次回ワンピース最新話1059話は2022年9月12日に発売されます
ワンピース「1058話」の感想は一部ネタバレを含みます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください
ワンピース1058話感想
ワンピース1058話感想①麦わらの一味強くなりすぎ
ワンピース1058話にて麦わらの一味のメンバーの懸賞金が判明しました。
四皇の一味となるとかなりの懸賞金となります。
しかもサンジが懸賞金ランキングで4位になっているところも意外でした。
詳しくは下記をご覧ください
ワンピース1058話感想②クロスギルドの成り立ち面白すぎ
クロスギルドは元々クロコダイルとミホークが創る予定だったのですが、バギーが広告のデザインなどを請け負って全世界に向けて発信したポスターがなんとあれだった模様笑
あんなんバギーがリーダーと言わしめるばかりですよね笑
しかし今回に限ってはバギーも悪気がないのが、面白い。
ただ広告を請け負っただけで四皇になったバギー恐るべし。
ワンピースを見るのにおすすめなサービス
ワンピースの漫画ってカラー版が出ているのを知ってますか?
長いワンピースの物語をモノクロ版だけでなくカラー版でも見れるんです。
私はエニエス ロビー編のそげキングが政府の旗を打ち落とすシーン。
これをカラー版で見たときすっごい感動しました。
本屋さんだとモノクロ版しかないので、カラー版があることすら知らない方もいると思います。
カラー版は電子書籍サービスで大半買うことが可能です。
またカラー版はモノクロ版に比べてちょっとお高いです。
そこでおすすめなのが「ebookjapan」という電子書籍サービスなんです。
なぜebookjapanがおすすめかというと、漫画6冊半額で購入することが出来るからです。(500円が上限)
しかしカラー版はモノクロ版よりも最新刊の発売は遅いです。
現在のモノクロ版の最新巻は102巻。カラー版の最新刊は95巻です。
なので私は最新刊は普通にモノクロ版で買って、自分の好きな名シーンをカラー版の漫画で読み直すっていうことをしています。
音も声もないけど、色が塗られた漫画の描写はやっぱり心打たれるものがあります。
下記ボタンをタップすると50%引きで漫画が6冊購入可能!
※yahooが運営しているためPayPayのお支払いが可能です。
まとめ
本日はワンピース1059話の内容を考察しました。
こちらに簡単にまとめます。
皆さんは今後どのような展開になると思いますか?よければコメントお待ちしております
コメント