【ワンピース】ヨーク(欲)が裏切り者と判明!!目的や思いもよらない結末とは?まとめていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

最近のワンピースはコナンじみた内容になっていますよね笑

「裏切り者」「暗躍」「スパイ」。今までのワンピースにはない面白さがあったのは間違いないと思います。

ワンピース1078話にて裏切り者が判明しました。

ということでそれを踏まえてまとめていきます。

お知らせ

「ワンピース裏切り者」についての内容は一部ワンピース1078話までのネタバレを含みます!ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください!
また画像を引用させていただいております。問題がありましたら、問い合わせページからご連絡いただければ速やかに消させていただきます。(集英社/尾田栄一郎様)

スポンサーリンク

ヨークは何をした?

ベガパンクの失踪

ワンピースより引用©尾田栄一郎/集英社/

まず裏切り者といってもヨークが何をしたのかですよね。

簡単にまとめますと
・「ベガパンクが空白の100年の研究をしている」ということを五老星に伝えた。
・他のサテライトを襲撃している。
・ステラ(本体)の投獄

この3点です。

アトラス以外は普段起こり得ないセラフィムに攻撃されています。

裏切り者であるヨークも石化されていました。

そのため裏切り者はアトラスではあると予想されていましたが、ミスリードでした。

ヨークの石化も「攻撃後に解除して!」と言っておけば解除可能です。

またステラ(本体)を投獄したのもヨークでしょう。

そして後に記載しますが、ヨークが裏切った目的を踏まえるとステラを殺す必要があります。

しかしステラは投獄状態。

サテライトは「パンクレコーズで記憶を共有」することができます。

そのためなぜヨークが裏切ったのを気づけなかったのか、そしてなぜステラを殺していないのか、まだ謎な部分が多いためこの事件に「黒幕」がいるのは間違いないでしょう。

ヨークの目的

ヨークとは

ワンピースより引用©尾田栄一郎/集英社/

ヨークの目的は天竜人になること

「天竜人になるにはベガパンクは世界に何体もいらない。一人で良い」という考えのもとから他のサテライト、ステラを襲撃しています。

ステラ(本体)は天竜人という存在を毛嫌いしています。

そのためステラから作られたヨークなら天竜人を毛嫌いするはずなのですが、誤った「欲」が働いてしまったのか?。

もしくはヨークでありヨークでないのかも。

しかし目的は判明しましたがなぜ天竜人になりたいのかは判明していません。

その権力が欲しいのか、資金がほしいのか、地位が欲しいのか、これは次の話で明らかになるでしょう。

思いもよらない結末とは

このエッグヘッドの事件の翌日に迎える「結末」は世界に思いもよらない「衝撃」を与えるとナレーションのように記載されていました。

エッグヘッドはオハラを超えて、空白の100年やポーネグリフについて調べてきたためバスターコールが起こるのはまず間違いないでしょう。

しかしこれだけで思いもよらない衝撃となるのでしょうか。

あり得るとしたらベガパンクの死亡。

または空白の100年が世に明かされる。

またはあえて「衝撃」というワードを選択したことからクマの過去が何らかの形で世に明かされる。

など考えられることはありますね。

必ずバスターコールが起こるというのはもう絶望でしか無い。

サイファーポールと麦わらの一味=バスターコールという方程式があるのかと言いたい。

いつものワンピースにはない、暗い展開の事件は今後どうなっていくのか、気になりますね。

まとめ

今回はエッグヘッドで暗躍する裏切り者についてまとめました。

黒幕=ヨークというわけではないと思います。

未だ謎が多いエッグヘッド事件。真相が明かされるのはもうすぐでしょうね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました