【転スラ】最強ランキングTOP10!!ラノベの最終話のまでの内容からまとめました

転スラ
伏瀬©転生したらスライムだった件/マイクロマガジン/ 8bit(エイトビット)

異世界転生系と言ったら皆さんはどの作品を思い浮かべますか?

私は一番最初に思いつくのが「転生したらスライムだった件」です。

略して「転スラ」

ライトノベルから始まった転スラですが、今では漫画家やアニメ化も成功している作品。

ライトノベルでは既に転スラは連載終了しております。

今回はライトノベルの内容を踏まえた転スラの最強ランキングをまとめていきます

※あくまで主観的な転スラの最強キャラランキングですので、批判をせず、気軽に見て頂ければ幸いです。

今回の内容
  1. 転スラ最強キャラランキングTOP10!!!
注意

転スラ最強ランキングはネタバレも含まれます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください

スポンサーリンク

転スラ最強キャラランキング

転スラ最強10位:ディアブロ

転スラ最強ランキング10位はディアボロです

ディアボロ

伏瀬©転生したらスライムだった件/マイクロマガジン/ 8bit(エイトビット)

「原初の黒」の異名を持つ悪魔族の上位魔将。

リムルの「大賢者」に似ているスキル「大賢人(モトムモノ)」と相手を従属させる「誘惑者(オトスモノ)」を持っています。

究極能力は『誘惑之王/アザゼル』。精神支配、誘惑世界を可能にしています。

ユニークスキル大賢人(モトムモノ)の能力はユニークスキルであり思考加速、詠唱破棄です。

ユニークスキル誘惑者(オトスモノ)の能力は思念支配、魅了、勧誘、誘惑世界、虚実変転です。

誘惑之王(アザゼル)はユニークスキルである誘惑者(オトスモノ)の進化によって作成された究極能力。思考加速、万能感知、魔王覇気、時空間操作、多次元結界、森羅万象、懲罰支配、魅了支配、誘惑世界を行使できます。

精神支配を可能にしながらも転スラ最強ランキングでは10位となるので、上位どれほど異次元なのかわかりますね(笑)

転スラ最強9位:暴風竜ヴェルドラ

ヴェルドラ

伏瀬©転生したらスライムだった件/マイクロマガジン/ 8bit(エイトビット)

転スラ最強ランキング9位は暴風竜ヴェルドラです

風・水・空間の3属性を支配し、現存する竜種の中では最大の魔素量を誇り、暴風系魔法も使えます。
ユニークスキル「究明者(シリタガリ)」「究明之王(ファウスト)」を獲得する。

「究明者(シリタガリ)」
能力は解析能力

「究明之王(ファウスト)」
「究明者(シリタガリ)」の進化スキルであり、能力は危機予知能力、解析鑑定です。相手の動きを予測して最適解を得て戦います。
確率操作も可能であり、同格かそれ以下の相手に対して自分の都合の良い事象をコントロールできます。

転スラ最強8位:ヴェルグリンド

ヴェルグリンド

伏瀬©転生したらスライムだった件/マイクロマガジン/ 8bit(エイトビット)

転スラ最強ランキング8位はヴェルグリンドです

灼熱竜の異名を持ち、力の性質は熱に由来する「加速」で、エネルギーを操作し支援を本質とする天使系究極能力「救恤之王(ラグエル)」を使えます。

「救恤之王(ラグエル)」は天使系究極能力であり、司る属性は火。力の性質は熱に由来する「加速」で、エネルギーを自在に操作し“支援”を本質とする能力です。対象の身体を構成するエネルギーをコントロールできます。

技は、相手を強制的に加速し情報すらエネルギーに換算して熱崩壊させる最強奥義「灼熱竜覇加速励起(カーディナルアクセラレーション)」、熱量を極大に増幅し数万度という灼熱の牢獄「灼熱の抱擁(バーニングエンブレイス)」。

転スラ最強7位:ヴェルザード

ヴェルザード

伏瀬©転生したらスライムだった件/マイクロマガジン/ 8bit(エイトビット)

転スラ最強ランキング7位はヴェルザードです

白氷竜、氷の女帝などの異名を持つ。

天使系究極能力「忍耐之王(ガブリエル)」を与えられており、運動エネルギーのコントロールに特化した。凍れる世界(エターナルワールド)ではヴェルドラの能力は効きません。

究極能力「嫉妬之王(レヴィアタン)」は敵のエネルギーを吸収できます。

究極能力「氷神之王(クトゥルフ)」は「忍耐之王(ガブリエル)」と「嫉妬之王(レヴィアタン)」を統合させたものであり、能力は能力改変です。

転スラ最強6位:ミリム・ナーヴァ

ミリム

伏瀬©転生したらスライムだった件/マイクロマガジン/ 8bit(エイトビット)

転スラ最強ランキング6位はミリム・ナーヴァです

最古の魔王の一人であり、破壊の暴君(デストロイ)の称号を持つ世界で唯一の竜魔人。創造神ヴェルダナーヴァの力を大半を受け継いでいます。

全ての情報を見抜くユニークスキル「竜眼(ミリムアイ)」を持ち、、精神支配などの攻撃も一切効きません。

竜耳(ミリムイヤー)を持ち、どんな物音や小言も聞き取ることが可能。

技は竜星拡散爆(ドラゴ・バスター)で魔力を凝縮、拡散させることで一撃で都市一つ滅びる威力を持ちます。

二つ目の技は竜星爆炎覇(ドラゴ・ノヴァ)、カリオンとの一騎打ちで披露した究極にして最強の魔法。

悪魔系の究極能力「憤怒之王(サタナエル)」を持っています。

憤怒之王(サタナエル)は魔王に進化した際に得た大罪系究極能力(アルティメットスキル)です。怒りと魔素を燃料にして魔素を生成する。

転スラ最強5位:クロエ・オベール(覚醒勇者)

クロエ・オベール(覚醒勇者)

伏瀬©転生したらスライムだった件/マイクロマガジン/ 8bit(エイトビット)

転スラ最強ランキング5位はクロエ・オベール(覚醒勇者)です

ラミリスの住む妖精の棲家にて、クロエの体に宿ったのは精霊ではなく、未来からきた勇者クロノアでした。クロノアは分霊体となり過去のクロエの元へ飛んで体に宿り、凄惨な未来を変えようとしました。

しかし、分霊体を宿らしてもクロノアの知識や経験はクロエに伝えることはできなかったので、精霊が宿って以後のクロエは何も変化しません。

未来を大きく変えることはできず、クロノアは何度もループを繰り返していたのです。

少女クロエが勇者プログラムによって勇者になった姿。 ユニークスキル「時間旅行(トキノタビビト)」にて時間に干渉する権能を持ち、何度も何度も二千年前に飛ばされており、クロエは異世界人であり、約300年前に偶然生じた次元空間の歪みに巻き込まれた転スラの世界はもともと、ユウキの策略により滅ぼされる未来が確定していました。

最強に近しい存在である勇者クロノアとギィはユウキに敗北しています。

過去に向けて自分の分霊体を放つことで過去の自分に知識と経験を伝えようとしています。

過去の自分に向けて分霊体を放ちましたが、知識と経験を少女クロエに伝えることはできず、少女クロエが得ることができたのはユニークスキル「時間旅行」のみ。

そして「時間旅行」はヒナタの死をきっかけに発動し、ヒナタの死→2000年前の過去へ跳ぶ→ユウキに敗北→分霊体が過去に飛ぶ、というループを繰り返し、ユウキを超える勇者になろうとしています。

クロエの究極能力は『希望之王/サリエル』

絶対切断・無限牢獄・数学者・簒奪者の4つのユニークスキルが統合された、攻撃面に非常に優れた究極能力です。

能力:絶対切断・空間支配・防御結界・無限牢獄・思慮加速・解析鑑定・並列演算・詠唱破棄・森羅万象・魂奪・解析。

「時空之王(ヨグ・ソートス)」
能力:時空間支配・記憶再現・多次元結界

スポンサーリンク

転スラ最強4位:ギィ・クリムゾン

ギィ・クリムゾン

伏瀬©転生したらスライムだった件/マイクロマガジン/ 8bit(エイトビット)

転スラ最強ランキング4位はギィ・クリムゾンです

最古の魔王であり、暗黒皇帝(ロード・オブ・ダークネス)の二つ名を持つ悪魔族。原初の悪魔の一人であり、原初の赤とも呼ばれ、創造主であるヴェルダナーヴァに挑むものの惨敗します。

かつては暴れ回るヴェルドラを殺害したこともあり、未来のある時間軸では暴走したクロノアを始末しています。

転スラ最強3位:神楽坂 優樹(ユウキ・カグラザカ)

神楽坂 優樹(ユウキ・カグラザカ)

伏瀬©転生したらスライムだった件/マイクロマガジン/ 8bit(エイトビット)

転スラ最強ランキング3位は神楽坂 優樹(ユウキ・カグラザカ)です

創造者というスキルによって新たにユニークスキルを作成できる能力をもち、相手の欲望に干渉し、精神を支配するユニークスキル「強欲者(グリード)」、後に「強欲者」をアルティメットスキル「強欲之王」にまで進化させています。

他にもヴェルダナーヴァが創造した能力のほとんどを再現できる情報之王(アカシックレコード)、願うだけで事象を発動可能な原初の魔法(プリミティブマジック)をもっており、リムル以外の魔王を圧倒する力を持っています。

転スラ最強2位:星王竜ヴェルダナーヴァ

星王竜ヴェルダナーヴァ

伏瀬©転生したらスライムだった件/マイクロマガジン/ 8bit(エイトビット)

転スラ最強ランキング2位は星王竜ヴェルダナーヴァです

世界の創造神であり、全盛期の力はリムル以外の存在を圧倒させる力をもっています。

究極能力は正義之王(ミカエル)、誓約之王(ウリエル)

スキルは「空間支配」・「万能結界」・「無限牢獄」・「法則操作」

対象を支配するレガリアドミニオンと、絶対防御であるキャッスルガードの2つの能力を使用することが可能です。

魂の力を最大限使用すると100万体超えの天使を顕現させる究極特殊能力「天使之軍勢(ハルマゲドン)」を発動できます。

転スラ最強1位:リムル・テンペスト

リムル

伏瀬©転生したらスライムだった件/マイクロマガジン/ 8bit(エイトビット)

転スラ最強ランキング1位はリムル・テンペストです

暴風竜ヴェルドラの復活、クレイマンを殺し、魔王と認められ、暴風竜ヴェルドラを精神支配したヴェルドラの姉ヴェルザードを圧倒していることから、竜種よりも強いことがわかります。

八代魔王でも最強のミリムとギィのスキルにも対応可能です。

最終決戦でユウキ・カグラザカは世界を滅ぼそうとし、彼はヴェルダナーヴァの力を操り、時間と空間を超え世界を滅ぼそうとしましたが、リムルの虚空之神である虚数空間が彼に干渉した為、消失させられてしまいます。

リムルはギィやミリムといった最強を遥かに上回る存在になっており、神と等しい存在になっていました。

さらに ヴェルグリンドを取り込み長期間かけて解析したことで究極能力「灼熱之王(ヴェルグリンド)」も獲得し5体目の竜種となっているので、最早今のリムルを超える存在はいないと言えます。

種族はスライム(当初)→スライム(人化可能)→魔粘性精神体(デモンスライム)→竜魔粘性星神体(アルティメットスライム)と変化しています。

このことから、スライムという枠を超えて、ヴェルドラと並ぶ竜種に含まれました。

彼の強さの秘訣は以下の能力に関係しています。

【魔法】
→元素魔法・水氷大魔槍→元素魔法 物理魔法 精霊魔法 上位精霊召喚 上位悪魔召喚→竜種魔法 上位精霊召喚 上位悪魔召喚 その他(竜魔激突編後)と変化しています。

世界の常識から外れた存在を使役できるようになりました。

【固有スキル】
吸収・自己再生・溶解→無限再生・万能感知・万能変化・魔王覇気・強化分身・万能糸→(竜馬激突編後)分解吸収・無限再生と変化しています。

リムルは死なない存在となりました。

【神智核(マナス)】
シエル…思考加速・解析鑑定・並列演算・融合・分離・詠唱破棄・森羅万象・食物連鎖

【究極能力(アルティメットスキル)】
智慧之王(ラファエル)・暴食之王(ベルゼビュード)・誓約之王(ウリエル)・暴風之王(ヴェルドラ)→(竜魔激突編後)虚空之神(アザトース)・豊穣之王(シュブ・二グラト)と変化しています。

最終的にあらゆる究極能力を自分のものにした万能の存在となりました。

【ユニークスキル】
大賢者(エイチアルモノ)+変質者→究極能力『智慧之王』
捕食者+(飢餓者)→暴食者(グラトニー)+心無者(ムジヒナルモノ)→究極能力『暴食之王』・操演者(アヤツリビト)と変化しています。

これによって大賢者は、全知全能の究極能力、捕食者はあらゆる存在を取り込み究極能力になったので、リムルはどこまでも新しい力を得ることができるようになりました。

【エクストラスキル】
魔力感知・水操作→後に炎熱操作と融合して分子操作・後に炎熱操作・音波感知・影移動・黒雷・黒炎・剛力・身体強化・多重結界・超嗅覚・超速再生・縁熱感知・粘鋼糸・万能変化・分子操作・分身体→に変化しています。

これによって属性でリムルに勝つことは難しいです。

【戦闘スキル】
粘鋼糸・分身化・混沌吐息(カオスブレス)・法則操作・属性変換・思念支配・魔王化→(竜魔激突編後)法則支配・属性変換・思念支配・未来予測に変化しています。

自分にとって不利な相手はいなくなりました。

【スキル】
水圧推進+水流移動+水刃→エクストラスキル『水操作』・念話・思念伝達・身体装甲・毒霧吐息・麻痺吐息に変化しています。

これによって、身体強化、情報伝達、状態変化、を行使できるようになりました。

あらゆる生物や魔物に擬態できます。

【耐性】
痛覚無効・電流耐性・熱変動耐性・物理攻撃耐性・麻痺耐性・炎熱攻撃無効・腐食耐性→痛覚無効・物理攻撃無効・自然影響無効・状態異常無効・精神攻撃耐性・聖魔攻撃耐性に変化

最終的に全ての攻撃を無効化する存在となりました。

【大賢者→智慧之王→シエルと名付けられ神智核(マナス)】
リムルのユニークスキルの一つ。
リムルの許可があればリムルの体を操って戦う事も可能です。
魔王に進化した時に、変質者と融合してアルティメットスキルへと進化します。
能力:解析、思考加速、解析鑑定、並列演算、詠唱破棄、森羅万象、統合分離、解析能力、改変未来、攻撃予測

これによって、知識、解析、過去から未来までを支配できるようになっています。

【捕食者→暴食者→暴食之王(ベルゼビュート)】
リムルのユニークスキルの一つ。何でも食べる能力である。リムルの代表的な能力の一つである。リムルが使いこなせる能力。後に飢餓者を手にしたことで捕食者に吸収統合された結果、暴食者へと進化した。更にその後、魔王への進化でスキル心無者(ムジヒナルモノ)を統合して進化した。
能力:捕食、解析、胃袋、擬態、隔離、腐食、受容、配給、魂食

これによって、どんなものでも取り込み、その力を一方的に得る存在となりました。

【暴風之王(ヴェルドラ)】
ヴェルドラとの魂の回廊を確立して、時や空間を無視してつながっている。リムルが存在する限り、ヴェルドラは完全なる不死となっている。
能力:暴風召喚、暴風系魔法

これによって、自分の思い通りにヴェルドラをコントロールできるようになりました。

誓約之王(ウリエル)
勇者のユニークスキルの無限牢獄を解析して、他にも大量のスキルの統廃合によって構築されたアルティメットスキル。誓約、忠誠が集まって生まれた能力。
能力:無限牢獄、万能結界、法則操作、空間支配

竜種に匹敵する勇者クラスの力を使うことができます。

【虚空之神(アザトース)】
智慧之王と暴食之王を統合、暴風之王と灼熱之王を生贄にして生まれた能力。暴風之王と灼熱之王は生贄にしたが、召喚以外の能力は継承している。
能力:魂暴喰、虚無崩壊、虚数空間、時空間支配、多次元結界

空間、時間、次元、魂、という抽象的に支配できるようになりました。

【豊穣之王(シュブ・ニグラト)】
配下の魔物の為の能力。
能力:創造、能力複製、能力贈与、能力保存

自ら、自分の配下を魔王クラスまでに強化できるようになりました。

スポンサーリンク

まとめ

今回は転スラ最強ランキングをまとめました。
こちらに簡単に記載します。

皆さんが考える転スラの最強キャラをコメントして頂ければ嬉しいです。

スポンサーリンク

コメント

  1. t より:

    大賢者がそもそもチート過ぎて。
    ラファエルに進化しなくても、無限牢獄の解析が遅くなるだけで、それ以外に支障は無かったんじゃないかと思うくらい最強。

  2. ほにょ より:

    ヴェルドラの確率操作が強すぎる気がする、、クロエのヨグソトースなんてもはやこのクラスには誰にも優位性がないようにも思える。姉竜種はプッチ神父とディオみたいな能力だけど、結局時をどうこうするって感じ、、?未来読んでも時を止めても意味が無いとなったら、ヴェルドラの能力が唯一優位性を持つ気がする

  3. 舞花 より:

    マジでリムルはチートすぎる
    それもシエルさんの助けがあったからこんなふうになれたんだよな
    あの2人(?)は2人で1つなんだよね

タイトルとURLをコピーしました