東京リベンジャーズに突如現れたダークホース「アングリー」
通称「河田ソウヤ」
「アニメ派の方は誰やねん?」となるかもしれません。
ですが漫画派の方は青鬼と言ったらアングリーとなるでしょう。
今回は河田ソウヤの強さ、過去、正体についてまとめていきます。
アングリーについてはネタバレを含みます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください
河田ソウヤとは

東京卍リベンジャーズより引用©和久井健・週刊少年マガジン
誕生日 | 1989年5月25日 |
---|---|
身長 | 170cm(髪型込み) |
年齢 | 16歳(過去)/28歳(未来) |
所属 | 東京卍會肆番隊副隊長 |
河田ソウヤ(アングリー)は東京卍會の肆番隊副隊長を務めていた人物。
青髪のパンチパーマをしており画像を見るに、いかにも怖そうな見た目をしている。
しかしこの見た目とは裏腹に河田ソウヤは気遣いも出来て相手を思いやることが出来るキャラ。
その姿から「ブチギレ顔の天使の心(エンジェルハート)」
通称「アングリー」と呼ばれています。

東京卍リベンジャーズより引用©和久井健・週刊少年マガジン
怖そうな見た目から「みんなちゃんと病院行ってね!!」と言っているギャップが凄いです(笑)
ファンブックでは東卍メンバーによる腕相撲ランキングでワースト2位(1位は武道)
足が速いランキングでワースト2位(1位はパーチン)とアングリーは運動神経や力はそこまで良くないことが分かります。
一方、双子の兄であるスマイリーは足が速いランキングベスト2位(1位はマイキー)となっておりますね。
しかしリミッターが外れるとアングリーは隊長の中で最強になりますからね。
これは後ほどまとめます。
河田ソウヤ(アングリー)の過去
河田ソウヤ(アングリー)の過去①双悪

東京卍リベンジャーズより引用©和久井健・週刊少年マガジン
河田ソウヤ(アングリー)と河田ナホヤ(スマイリー)は東京卍會に入る前は「目黒のツインデビル」という異名を持った「双悪(すごあく)」というチームを創っていました。
その頃、川崎の呪華武(ジュゲム)というチームと抗争繰り返してたいたが、チーム同士じゃ全然決着つかなくて、ある日総長同士で河原に集まって直接決闘します。
呪華武(ジュゲム)の総長は極悪の世代の一人モッチーこと「望月莞爾」
双悪の総長はスマイリーこと「河田ナホヤ」
その戦いはスマイリーの完敗となります。
その後、アングリーも応戦するもボコボコにやられました。
「勝てる喧嘩はしない」これが双悪のモットーです。
そのため武道の生き様には気があるようです。
河田ソウヤ(アングリー)の過去②覚醒する力

東京卍リベンジャーズより引用©和久井健・週刊少年マガジン
アングリーは泣くことでリミッターが外れ、覚醒して凶暴な力が目覚めます。
その姿から「青鬼」と呼ばれるほど。
小学4年生の時、スマイリーが中学生にリンチにされ、気が付いたらリンチにしていた不良数十名が重傷で病院送り。
それ以来、アングリーはやりすぎてしまうことから絶対に泣かないことを約束します。
リミッターが外れたアングリーなら腕相撲も足が速いランキングもベスト3に入るのは確実です。
身体能力がエグイ向上しています。
河田ソウヤ(アングリー)の強さ

東京卍リベンジャーズより引用©和久井健・週刊少年マガジン
アングリーの強さは上述でも説明したように、泣いたことで起こるリミッター解除の青鬼化です。
東京卍會の隊長の中で最強と自負しており、天竺に裏切ったムーチョもアングリーを「ダークホース」と呼んでいました
天竺との戦いで八戒と末っ子同盟を組むも、八戒が灰谷兄弟にボコボコにされたときに、リミッターが解除。
「双悪」時代にボコボコにやられたモッチー、六本木で有名な灰谷兄弟、そして東京卍會の隊長最強のムーチョをたった一人で倒します。
天竺との戦いのMVPは間違いなくアングリーです。
スマイリーは「泣いた青鬼はオレの100倍強えぇ」と発言してるほど。
河田ソウヤ(アングリー)の未来

東京卍リベンジャーズより引用©和久井健・週刊少年マガジン
天竺との戦い後、稀咲の死亡と東京卍會の解散により主要メンバーが全員生きてる未来となりました。
そしてアングリーの未来はスマイリーと共にラーメン屋を営んでいました。
その名はもちろん「双悪」
三ツ谷は「双悪寄ってけよ、めっちゃウメぇぞ」と勧めたり
八戒は「確かに評判はいいけどアイツらの作ったラーメン食いたくねぇな」と笑いながら返していました。
評判は凄い良いらしいですね。
ちなみに白とんこつが「スマイリー」で黒とんこつが「アングリー」という名前となっております。(笑)
まとめ
今回は東京リベンジャーズに登場する河田ソウヤ(アングリー)についてまとめました。
東京卍會のダークホースって物凄いかっこいいですよね。
天竺との戦いでは本当にリミッター解除してくれてありがとうって感じです。
現在、高校時代編ではアングリーは登場が無いので、見たいですね。
コメント