【東京リベンジャーズ】あらすじや見どころを私の個人的な意見と読者のレビューを参考にまとめます。

スポンサーリンク
東京リベンジャーズ
東京卍リベンジャーズ© 和久井健・週刊少年マガジン
スポンサーリンク

2017年から連載開始された大人気SF、アクションバトル作品「東京リベンジャーズ」

主人公「花垣武道」が中学生の彼女であった「橘日向」が救出するためタイムリープして原因である暴走族「東京卍會」に入り、過去を変えていく物語。

2021年7月では3000万部を突破し、実写映画でも大ヒットを収めているため今一番「勢いのある作品」と言っても過言ではありません。

東京リベンジャーズは暴走族での戦いが大きなテーマのためグロい描写も多数あり万人受けではないです。

ですが、東京リベンジャーズは個人的にここ最近で一番ハマった作品で漫画を一気に買いました。

ハマり具合で言うと呪術廻戦や鬼滅の刃を超えましたね。

今回はそんな私が勧める東京リベンジャーズのあらすじ、見どころについてまとめていきます。

まだ東京リベンジャーズを見ていない方に良いプレゼンが出来ればと思います!!

東京リベンジャーズあらすじ

東京リベンジャーズ

東京卍リベンジャーズ© 和久井健・週刊少年マガジン

あらすじ

26歳のフリーターである「花垣武道」はあるニュースを目撃する。

それは中学時代のたった一人の彼女であった「橘日向」と弟の「橘直人」が東京卍會の抗争に巻き込まれ死亡したというニュースであった。

その翌日、何者かに電車のホームに突き落とされ轢かれて死ぬことを悟った「花垣武道」は人生の最高期であった中学時代の「橘日向」を思い浮かべる。

すると中学時代である12年前にタイムリープしていた!!!

・なぜ中学時代にタイムリープしたのか。

・なぜ「橘日向」と「橘直人」は東京卍會の抗争に巻き込まれのか。

・東京卍會とはどんなところなのか

・「花垣武道」を電車のホームに突き落としたのは誰なのか。

この短いあらすじだけで多くの謎が生まれていますよね。

このストーリー構成をたった1話にして生み出している 和久井健先生が凄い。

ここからは東京リベンジャーズの見どころをご紹介していきます。

東京リベンジャーズの見どころ

段々と暴かれる東京卍會の真実

マイキー真実

東京卍リベンジャーズ© 和久井健・週刊少年マガジン

東京リベンジャーズの見どころの1つ目は段々と暴かれる東京卍會の真実です。

過去にタイムリープした武道は、過去の直人に12年後日向と直人が死ぬこと。

そして「姉ちゃんを守ってくれ!」と放って握手をすると未来にタイムリープするんです。

その未来では武道が直人に伝えた過去があることで、未来が改変され直人が生きており武道も命を救われていました。

直人は警察官になっており「東京卍會の2トップである佐野万次郎と稀咲鉄太」が出会わなければ姉は救われる。

以上の事から過去に戻りこの2人が出会う事を防ぐことが目的となりました。

再び過去にタイムリープをする武道は東京卍會に入り、佐野万次郎や東京卍會のメンバーと接触すると想像とは違い温厚な一面が。

そしてもう一人のトップである稀咲鉄太は過去にタイムリープした際には、東京卍會におらずNo.2は龍宮寺堅という男であった。

ここから未来では知ることがなかった東京卍會の真実が明らかになっていきます。

未来から予想される過去

東京リベンジャーズ 未来

東京卍リベンジャーズ© 和久井健・週刊少年マガジン

東京リベンジャーズの見どころの2つ目としては未来から予想される過去です。

武道は直人と握手をすることでタイムリープすることが未来、過去の12年前の今日に移動できることが判明。

その未来を読者である私たちも当然知ることが出来るため、「この未来では東京卍會のメンバーがあっただったから過去に何かが起こる!!」という予想が立てられるんですよね。

また未来の東京卍會のメンバーに情報を聞くことも可能なため、過去に起こったことがだんだん判明していくんです。

タイムリープすることで変わる未来

過去を変える

東京卍リベンジャーズ© 和久井健・週刊少年マガジン

東京リベンジャーズの見どころの3つ目はタイムリープすることで変わる未来です。

武道が過去で歴史を変えると未来も変わります。

なので、「過去から未来に変わる場面が来る」それは即ち新たな「物語の幕開け」となります。

武道が必死の思いで変えた過去は未来でどうなっているのか毎回楽しみで仕方がないです。

タイムリープという設定があることで、「未来から予想される過去」と、「過去を変えたことで変わる未来」が暴走族での戦いというテーマを良い一層させています。

武道の秘密を知っていくキャラ

武道の 秘密

東京卍リベンジャーズ© 和久井健・週刊少年マガジン

東京リベンジャーズの見どころの4つ目は武道の秘密を知っていくキャラです。

武道がタイムリープをしていることを知っているのはトリガーである橘直人だけです。

しかしどんなに過去を変えても、未来は一向に良くならないためくじけて過去の東京卍會のある1人のメンバーに自分が「タイムリープしている」という事を打ち明けるんです。

東京リベンジャーズでは「自分がタイムリーパーという事を伝えはいけない」というルールもない為、過去のメンバーに話すことも出来るんですよね。

このある1人のメンバーに打ち明けてから物語はさらに白熱していきます。

もう一人のタイムリーパーの存在

タイムリーパー

東京卍リベンジャーズ© 和久井健・週刊少年マガジン

東京リベンジャーズの見どころの5つ目はもう一人のタイムリーパーの存在です。

過去を変えても、未来が一向に良くならないことが多い為、ある仮説を立てます。

それが「自分以外にもう一人またはそれ以上のタイムリーパーが存在する」

という説です。

物語が進むにつれてもう一人のタイムリーパーが東京卍會のアイツではないかと思い武道は行動をしていきます。

東京リベンジャーズを読み始めたい方におすすめ

おすすめは
ebookJapanコミックJpです

詳しい理由は下記に記載しています。
<横スクロールできます>

ランキング サービス名 サービスの凄さ① サービスの凄さ② 制度 作品数 おすすめの理由
1位
移動する

・漫画が3冊まで無料で購入可能

・ファンブックも無料で購入可能
・月額制 1,100円 ・約21万冊 ・無料トライアルのポイントが1350ptと豪華
・30日間の無料トライアル中に解約したら料金発生なし
2位
移動する

・1巻 495円⇒247円で買える

・ファンブック1,023円⇒523円で買える
販売制 ・約50万冊 ・約9000作品が無料で読める
・6作品まで50%OFFで購入することが可能
3位
移動する

・漫画が1冊まで無料で購入可能
・動画配信サービスなのに漫画も購入可能 ・月額制 2,189円 ・合計17万本(動画含め) ・無料トライアルのポイントが600ptと豪華
・30日間の無料トライアル中に解約したら料金発生なし

コミックJPなら無料トライアルに入るだけで漫画3巻分が無料で購入することが出来ますし、ebookjapanなら6冊まで半額で購入することが出来ます。

もし興味があるならこの2つをサービスを優先して購入するのがお得です。

まとめ

今回は東京リベンジャーズのあらすじと見どころについてまとめました。
こちらに簡単に見どころを記載します

東京リベンジャーズの面白さは言葉では言い表せないほど多いので、まだ見てないよという方は流行りに乗り遅れる前に是非!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました