東京リベンジャーズ257話で突如登場した黒川イザナ。
果たしてこのイザナの登場は鶴蝶の走馬灯か、はたまた実物か。
イザナの復活についてまとめていきます。
イザナ復活についての内容は東京リベンジャーズ257話の内容を含みます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください
また「イザナ復活」についての内容は東京リベンジャーズの画像を引用させていただいております。問題がありましたら、問い合わせページからご連絡いただければ速やかに消させていただきます。(講談社/和久井健様)
黒川イザナが復活?
東京リベンジャーズ257話で黒川イザナが再登場を果たしました。
しかし黒川イザナが復活する可能性は考えにくいです。
理由としては2つ。
黒川イザナは関東事変で死亡していること。
鶴蝶の死期が迫っていたこと。
鶴蝶は春千夜がマイキーを除いた人物を皆殺しにしようと列車を走らせた際に、自分の最期の力を振り絞ってブレーキレバーを引き、列車を止めました。
絶対に止めることはできない状況だが、鶴蝶の背後には黒川イザナの姿が。
鶴蝶は黒川イザナの助けによって自分の命を犠牲にしながら、みんなを守ることに成功しました。
普通に考えると黒川イザナの登場は死期が迫っていた鶴蝶の走馬灯のように思えます。
黒川イザナの登場はスピリチュアル的なものか。
はたまた実在した者なのか。
では、ここから鶴蝶の前に現れた黒川イザナが実在した人物である可能性を考察していきます。
黒川イザナがタイムリーパー?
黒川イザナがタイムリーパーであるなら復活する可能性はあります。
東京リベンジャーズは死亡しても確定で死亡したというわけではありませんよね。
タイムリーパーがいる限り。
そして武道の他にタイムリーパーがいるのは確かです。
そのタイムリーパーが黒川イザナである可能性も少なくありません。
良く言われているのは、関東事変の終盤に黒川イザナと鶴蝶が手をつないで最期を迎えるシーンで「イザナがタイムリーパーになったのではないか」ということ。
武道が黒川イザナの情報収集する際に全く同じパターンでタイムリープしましたよね。
直人が庇い、死に際に手をつなぐことで武道は過去にタイムリープした。
でもこれには一つ欠点があります。
それは鶴蝶が武道の未来予知に関してタイムリーパーの可能性を上げていなかったこと。
イザナがタイムリーパーなら間違いなく、鶴蝶がトリガーになると思います。
そのためタイムリープということを知っているなら、武道がタイムリーパーの可能性を思い浮かべるかと。
だが私は想像するんです。
黒川イザナとマイキーが戦う姿を。
関東事変では黒川イザナがボスとして登場しました。
今回はマイキーがボスとして、そして黒川イザナが兄としてマイキーを止めるという展開が「良いな~」ってなるんですよ!
すいません妄想です(笑)
黒川イザナの登場には何らかの意図があると思っています。
黒川イザナがタイムリーパーなら稀咲、春千夜がタイムリーパーについて知っていることは通ります。
稀咲は横浜天竺の参謀総長。
そして東京卍會の時に春千夜はムーチョの下にいました。
ムーチョから横流しされたなら知っている可能性もあります。
まとめ
今回は黒川イザナが復活するのかどうか考察(妄察)含めてまとめました。
私が思うに黒川イザナの再登場は鶴蝶の走馬灯で、実在した人物ではないと考えます。
外れてほしいですが。
もし黒川イザナと武道が共闘してマイキーを倒すという展開を私は待ち望んでいます!
今後の展開が楽しみです!!
コメント