今年一番流行ったアニメいっても過言ではない「東京リベンジャーズ」。
そんな東京リベンジャーズは2021年12月1日現在「24巻」まで発売されています。
※12月17日に「25巻」発売予定。
東京リベンジャーズ「25巻」の内容は恐らく216話~224話までとなります。
ですが、東京リベンジャーズの本誌では既に233話まで連載されています。
今回は東京リベンジャーズの本誌の「最新話」はどこで読めるのか、本誌のメリットとデメリットをまとめていきます。
東京リベンジャーズ最新話どこで読めるの?
結論から申し上げますと、東京リベンジャーズの最新話は「少年マガジン」で連載されています。
現在、12月1日にて発売された「週刊少年マガジン2022年1号」が東京リベンジャーズの最新話となっております。
少年マガジンは毎週水曜日に発売されていることから、東京リベンジャーズの最新話は毎週水曜日に更新されます。
ここでは「少年マガジン」をお得に買う方法をご紹介いたします。
私が個人的に推しているのが「ebookjapan」というサービスです。
漫画ではなく電子書籍になってしまうので、スマホがあればどこでも読めるのが良い点です。
逆に「漫画特有の本の感じが良い!!」という方にはおすすめできないです。
ebookjapanがおすすめな理由は、6冊分半額で購入することが出来るからです。(500円が上限)
少年マガジンが1冊「320円」なのでクーポンを利用すると「160円」となります。
先が気になる方は「マガジン3冊分の値段で6冊買える」ので是非
※あっこの半額機能は別に東京リベンジャーズの漫画だけではなく、「全ての漫画作品」に適応されるので、6巻分の半額を有意義に使ってください。
私のおすすめは12月17日にて発売される「25巻」を購入して「224話」まで見終わった後、「225話~231話」をマガジンで買うのが良いかと!!
10/6(水)発売の週刊少年マガジン2021年45号(10月20日号)東京リベンジャーズ225話をお得に買う
25巻も半額で買うことができますので、有効活用してください。
また既に週刊少年マガジンを毎週「320円」で買っている方にもおすすめできます。
「6週間分は半額で購入できるので是非、活用してみてください」
本誌のメリット
東京リベンジャーズ本誌派の一番のメリットは本当の最新話を先取りできるからです。
漫画の最新刊は最新刊とっても、本当の最新話ではありません。
少年マガジンでは10話以上進んでいます。
また私がおすすめした「ebookjapan」を活用することで、わざわざコンビニなど行かなくても少年マガジンを購入できます。
そして漫画派の方が一番嫌いな「本誌派のネタバレ」を防ぐこともできます。
私も本誌派ですが、毎週水曜日の0時になった瞬間にマガジンを購入して東京リベンジャーズ最新話を見ています。
誰よりも早く見ているかも!!(笑)
漫画は数か月に1巻なので長いと感じてしまいますが、少年マガジンは毎週水曜日に1話なので楽しみが増えますね。
➡ebookjapanで東京リベンジャーズ最新話を半額で購入
本誌のデメリット
本誌派のデメリットは1話ずつの連載なので、物足りなくなることです
漫画は1巻「8話分」連載されているので、物語もだいぶ変わり満足感が得られます。
しかし最新話は1話ずつ少年マガジンで連載されるので、例えば過去回想とかで1話終わった時は物足りなく感じてしまいますね。
また漫画の分厚さとカバーのかっこよさを見ると揃えたくなりますよね。
これが漫画の良いところですよね。
でも私は誰よりも先取りして見れる本誌派ですが。
まとめ
今回は東京リベンジャーズのアニメ1期の内容は原作の何巻まで進んだのか、2期の内容を少しまとめていきました。
こちらに簡単に記載します。
東京リベンジャーズの最新話を早く見たい方は是非!!
コメント