東京リベンジャーズに登場する男性キャラの中で一番関わりやすそうなキャラ。
それが「三ツ谷隆」(個人的な意見)
温厚な表情と性格がものすごい好きになるキャラです。
今回は三ツ谷隆の強さや過去、未来などを情報をピックアップしてまとめていきます。
三ツ谷隆については漫画の内容も含まれます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください
三ツ谷隆とは
東京卍リベンジャー68話より引用©和久井健・週刊少年マガジン
三ツ谷隆とは東京卍會の弐番隊隊長を任された人物。
親衛隊長とも呼ばれています。
東京卍會の6人の創設メンバーの1人です。
三ツ谷隆のモットーは「力は守るために使う」
母子家庭で育った三ツ谷隆は母親が夜遅くまで仕事している関係で2人の妹「ルナ、マナ」の面倒を見ていました。
面倒を見ている影響か料理も裁縫もできるお兄ちゃんです。
三ツ谷隆は東京卍會の特攻服を作った人物でもあります。
③~④巻の壁紙です‼ 次は15時ツイート‼ #東リベ50万記念壁紙 pic.twitter.com/ZW1iUhCnGC
— 東京卍リベンジャーズ【公式】 (@toman_official) September 11, 2021
裁縫のセンスが光っており、黒の服に金の刺繍。
左袖には「自分が任命されている隊の名称」。
右袖には「暴走族卍愚連隊」
胸ポケットの上部には「天上天下唯我独尊」
が施されています。
また三ツ谷隆はドラケンの刺青のデザインもしています。
喧嘩を「強さの証明」ではなく「守るために使う」三ツ谷隆は東京卍會の母親的存在です。
三ツ谷隆の愛機は「GS400FS」通称インパルスです。
東京リベンジャーズのファンブックでは東卍のメンバーが独断と偏見で互いを格付けしており、テーマに沿って順位が記載されています。
その中で三ツ谷隆は結婚したいランキングベスト2位
お金持ちになりそうなランキングベスト3位となっております。
「ebookjapan」という電子書籍サービスならファンブックを簡単に半額で購入できるので、気になる方はぜひご覧ください。
三ツ谷隆と柴八戒
今日のラクガキ
9月4日は柴八戒の誕生日柚葉「器用なもんだなー
三ツ谷って出来ない事あんの?」
三ツ谷「ん?機械系」
八戒「タカちゃんキーボード指一本だもんね」
三ツ谷「うっせ!」柴八戒
身長183センチ 体重78キロ O型
特技 世話を焼いてもらうこと pic.twitter.com/8CT35xIx4R— 東京卍リベンジャーズ【公式】 (@toman_official) September 3, 2019
三ツ谷隆が「力は守るために使え」この言葉は幼いころ馬乗りになってパンチを繰り返していた柴八戒に言った言葉です。
柴八戒の好戦的な性格は兄のDVによる影響でしょう。
柴八戒は母子家庭で妹の面倒を見ている三ツ谷隆に対して、「つらくないのか」と投げかけます。
その返答は「生まれた環境を憎むな」
柴八戒はそれから三ツ谷隆の事を携帯の待ち受けにするぐらい尊敬しています。
三ツ谷隆と出会ったことで柴八戒の好戦的な性格は無くなったと思われますね。
八戒の髪も三ツ谷が切っているので本当に器用。
確かにパソコンは出来なさそうな感じしてましたが(笑)
三ツ谷隆の強さ
今日6月12日は三ツ谷 隆の誕生日!
聖夜決戦後からひっそりこっそり仲良い2人
兄貴肌なとことか割と気が合うんでしょーね原宿でクレープ食べてる所をパシャリ
この後服にクリームがついて大寿ガンギレ
三ツ谷爆笑(和) pic.twitter.com/eY38wsoauM
— 東京卍リベンジャーズ【公式】 (@toman_official) June 11, 2021
聖夜決戦では同じく姉と弟を愛している十代目黒龍の総長である柴太寿と戦いを繰り広げます。
しかし三ツ谷隆と柴太寿の中での兄弟の愛は違ったものでした。
柴太寿はDVに近いような形で柴八戒と柴柚葉を苦しめていたんですね。
柴太寿は高校生とは思えないほどのがっちりとした体格。
それから繰り出されるパンチは強烈です。
三ツ谷隆と柴太寿で交渉をした際に、柴太寿は三ツ谷隆にパンチを繰り出しますが、拳を受けてめていました。
それを見た柴太寿も「へーやるな」と言っていることからその1つの攻防で三ツ谷隆の強さが明らかになりましたね。
東京リベンジャーズの公式twitterからは三ツ谷隆と柴太寿の聖夜決戦後の仲良しな投稿が見られました。
柴太寿に関しては曲がった愛情ですが、兄貴肌なのには変わりないので気が合ったんですね。
このツイートはすっごい心が癒されます。
三ツ谷隆の未来
三ツ谷隆の未来①血のハロウィン後
三ツ谷隆の未来が一番最初に明らかとなったのが血のハロウィン後です。
この時は柴八戒が柴太寿を殺して黒龍の総長となっており、黒龍からの膨大な金が佐野万次郎を苦しめ犯罪組織となっておりました。
佐野万次郎は東京卍會の旧メンバーを粛正をはじめ、仲間を信じてはいませんでした。
これも稀咲による影響でしょう。
この時、三ツ谷隆の登場はありませんでしたが、一虎いわく「三ツ谷も数ヶ月前から行方不明・・・」と発言していることから死亡しているのだと思われます。
三ツ谷隆の未来②聖夜決戦後
三ツ谷隆の未来2回目は聖夜決戦後です
柴太寿との戦いを終えた後の未来。
この時の三ツ谷隆に衝撃を覚えた方も多いのではないでしょうか。
武道が未来にタイムリープすると葬式にきていることに気づきます。
そして武道に対して葬式の案内をしてくれた女性にはどこか見覚えがある。
武道が式場にいくと三ツ谷隆の遺影と遺体がそこにありました。
見覚えのある女性は三ツ谷隆の妹「ルナとマナ」でした。
聖夜決戦後の未来は衝撃的なスタートでした。
三ツ谷隆の未来③関東事変後の未来
東京卍リベンジャーズ193話より引用©和久井健・週刊少年マガジン
三ツ谷隆の未来3回目は関東事変後の未来です。
関東事変後の未来でマイキー以外全員幸せになっていた世界線。
この時の三ツ谷隆はデザイナーとなっておりました。
三ツ谷隆の髪型や格好がいかにもデザイナーって感じがしますよね
武道と日向の結婚式が控えており、その衣装をデザインしている三ツ谷隆です。
独立して自分の会社を立ち上げており、すでにいくつか仕事が入ってきているとのこと。
三ツ谷隆の現在
東京卍リベンジャーズ209話より引用©和久井健・週刊少年マガジン
物語は武道が高校時代にタイムリープしています。
そのため三ツ谷隆の現在は高校時代となります。
高校時代の三ツ谷隆のロングヘアーがめちゃめちゃかっこいいですよね。
聖夜決戦後の未来でドラケンと三ツ谷隆がマイキーに対して武道を自由にさせてくれと土下座していた時が高校の時だったので、一致しましたね。
未来が変わったのでマイキーに土下座するのはありませんが。
この時、三ツ谷隆はパーチンが経営している不動産で部屋探しをしていました。
父が不動産をやっていたからそれを受け継いだと思われますが、パーチンが経営を出来るとは思えない(笑)
しかも助手はぺーやんですし。
まっそれは置いといて三ツ谷隆の高校時代はエグイほどかっこいいことが分かりました。
まとめ
今回は三ツ谷隆についてまとめました。
「力は守るために使え」「生まれた環境を憎むな」
良くできた息子ですよね(お母さん視点)
良くできているけど、こめかみにはタトゥーが入っているので、そこは何とも言えないですが(笑)
三ツ谷隆の高校時代が最も見たいんですが、武道は東京卍會メンバーの幸せを壊しかねないという理由で関わっていないので、今後登場するのか気になりますね。
個人的な見解としては佐野万次郎を倒すのは武道ではなく東京卍會だと思っていますので絶対登場はあると思います。
コメント