【東京リベンジャーズ】灰谷蘭とは!?強さや未来、現在についてまとめました。 - VOD Introduction

【東京リベンジャーズ】灰谷蘭とは!?強さや未来、現在についてまとめました。

スポンサーリンク

東京リベンジャーズで唯一の兄弟コンビである「灰谷兄弟」

アニメでは血のハロウィンの際にちょこっと観戦していた2人です。

弟の竜胆については以前まとめたので、今回は兄の蘭についてまとめていきます。

主な内容としては灰谷蘭の強さ、未来、現在についてまとめていきます。

注意

灰谷蘭については漫画の内容も含まれます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください

スポンサーリンク

灰谷蘭とは

灰谷蘭とは

東京卍リベンジャーズ128話より引用©和久井健・週刊少年マガジン

灰谷蘭とは六本木を拠点とするカリスマ兄弟「灰谷兄弟」の兄にあたる存在。

一声かければ100人集まるほどの知名度です。

両サイドで三編みしており顔も中性的な顔をしているので女の子のようです。

13歳で当時都内最大の暴走族の総長とのタイマンで一瞬で勝利。

その後、副総長と弟の竜胆との戦いに参加して殴り殺してしまいます。

その結果、「傷害致死罪」として少年院に入ります。

13歳にして六本木のトップとなります。

灰谷蘭は基本的に拳で喧嘩することはありません。

何らかの武器を使って戦いますが、よく扱っているのが警棒です。

関東事変では柴八戒と戦いを見せ、兄弟のコンビネーションで追い詰めていました。

灰谷蘭は極悪の世代と呼ばれる高校3年生が集った天竺の四天王の一人です。

実績や強さからその地位に入るのは当然と言えば当然ですね。

また勝利にどん欲なため勝つためだったら手段を選びません。

背後から攻撃しようが、相手が素手でも自分は武器を使ったり、弟の竜胆が関節技を決めているときに警棒で殴りつけたり平気でします。

正直、ずるいと思うかもしれませんが、勝利にどん欲なのは良いことですね

灰谷蘭の未来

灰谷蘭 未来

東京卍リベンジャーズ196話より引用©和久井健・週刊少年マガジン

灰谷蘭が未来で登場したのは1度だけです。

それが天竺との抗争後の未来。

この時の未来は日本最大の犯罪組織「梵天」が創られており、その幹部に灰谷蘭がいました。

総長は佐野万次郎なので、敵同士だったメンバーが集まってできた感じが熱いですよね。

三つ編みの部分が金髪で後は黒髪という東京リベンジャーズのキャラに比べると派手ではないですが、梵天の時は短髪で紫とピンクの髪色となっております。

すっかりイケメンな大人になりました。

梵天の姿の灰谷蘭が警棒持って笑いながら拷問している姿が容易に想像できる(笑)

梵天で一番恐ろしいキャラかもしれませんね。

灰谷蘭の現在

灰谷蘭 現在

東京卍リベンジャーズ212話より引用©和久井健・週刊少年マガジン

灰谷蘭は武道が高校時代にタイムリープした現在は「六波羅単代」に所属しています。

天竺組が全員「六波羅単代」に加入した感じです。

六波羅単代の「第弐席」を任されていることから総長の寺野サウスからはかなり信頼されている模様。

三天抗争が行われている現在は関東卍會の「三途春千夜」と戦う流れとなっております。

だが戦いの状況はいまだ明かされておりません。

灰谷蘭も三途春千夜もどちらも武器を扱うキャラですので、結構楽しみなマッチアップですね。

力的には灰谷蘭のほうが上手な気がしますが。

ちなみにこの時はまだ灰谷蘭は三つ編みヘアーですので、一体いつバッサリ切ったのか気になりますね。

過去については灰谷竜胆についてまとめた際に記載しておりますので、こちらをご覧ください。

まとめ

今回は灰谷蘭についてまとめました。

ちなみにアニメの声優はなんと「浪川大輔」さんという超大物声優さんで、声を聴いたとたん「いいな~」と思いました。

灰谷蘭の弟である竜胆は「下野紘」さんですので、声優もカリスマです。

アニメの2期は「聖夜決戦」がメインとなってくると思われます。

そのため灰谷蘭が登場してくるのは「東京リベンジャーズ3期」からだと思っているので先は長いです。

気長に待ちましょう!!。

灰谷蘭の登場が気になる方は漫画をお読みください!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました