【東京リベンジャーズ】二代目東京卍會のメンバーまとめ!武道が創り上げたチームで佐野万次郎に挑む!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

三天抗争が終わり、本当の最終決戦が始まろうとしています。

最終決戦は二代目東京卍會 vs 関東卍會

最後の相手はやはり佐野万次郎になりそうです。

今回はマイキー率いる関東卍會と戦う「二代目東京卍會」のメンバーについてまとめていきます。

注意

二代目東京卍會についてはネタバレを含みます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください

スポンサーリンク

二代目東京卍會が創られた経緯

二代目東京卍會のメンバーを紹介する前に、まずは創られた経緯についてまとめていきます。

佐野万次郎は黒い衝動の事を考えた末、日本一を取った東京卍會は解散。

物語は高校時代に変わり、関東卍會として佐野万次郎は総長を務めていた。

武道は関東事変後の未来を知っているため、マイキーを救うのは自分だけでやると決めていました。

しかしドラケンもマイキーを救おうと関東卍會と共に勢力のある「梵」に加入。

そこに武道も入り、三天抗争でマイキーとの戦いが始まります。

三天抗争での佐野万次郎の力は別格すぎて驚きを隠せないことに加えて、武道を殴り殺そうとしたシーンは恐怖を感じました。

もう昔のマイキーの姿はない。。

それでも武道は佐野万次郎を助けようと思い、今度は一人ではなく皆を頼って、皆と共に佐野万次郎を倒すと決意。

そうして創られたのが「二代目 東京卍會」です。

ちなみに二代目東京卍會の旗には「TOKYO REVENGERS」

と書いてあることからタイトルの伏線回収もされました。

ここから二代目東京卍會のメンバーについてまとめていきます。

今回は東京卍會からメンバーが変わった所のみ記載していきます。

スポンサーリンク

二代目東京卍會のメンバー

二代目東京卍會総長:花垣武道

二代目東京卍會の総長は花垣武道です

東京卍會の時は壱番隊隊長でした。

花垣武道が佐野万次郎を倒すために創ったチーム名が二代目東京卍會。

過去の東京卍會を超えるために創った組織だと思うと考え深いですよね。

黒龍最後の総長、過去日本一となった東京卍會の一番隊隊長、梵のメンバー、そして二代目東京卍會の総長。

そう思うと武道のレッテルがヤバすぎますよね。

力がない武道の事を理解してくれるメンバーがちゃんと入ってくれるのが良いですよね。

花垣武道が始めた物語の決着はどうなるのか、佐野万次郎をどうやって倒すのか見物です。

二代目東京卍會副総長:松野千冬

二代目東京卍會の副総長は松野千冬です

東京卍會の時は壱番隊副隊長でした。

武道が佐野万次郎を倒すチームを創ると考えたとき一番最初に誘うのは「松野千冬」だと決めていました。

元々壱番隊で共にしていましたし、何よりタイムリープの事を知っている数少ない人物。

武道と千冬の相棒コンビが再結成するとわかった時は感激でしたよね。

今までは東京卍會のメンバーが全くでない高校時代のストーリーだったので。

松野千冬が関東卍會のメンバーと戦うとしたら望月莞爾になりそうですね。

関東事変の時はスマイリーによって勝負はお預けになりましたので。

二代目東京卍會壱番隊隊長:乾青宗

二代目東京卍會の壱番隊隊長は乾青宗です

元々は武道が総長を務めた11代目黒龍の副総長。

今回は二代目東京卍會として過去に武道が務めた壱番隊隊長を任されています。

イヌピーと武道がなんだかんだ付き合いがありますので、入ると思っていました。

イヌピーが武道の誘いを受けるとことか結構感動ものです。

イヌピーは間違いなく九井一と戦うでしょう。

二代目東京卍會壱番隊副隊長:不明

二代目東京卍會でメンバーが定まっていないのが壱番隊副隊長です。

私の予想ですが、九井一になるのではないかと思っています。

九井一は三天抗争でボコボコにされた武道をイヌピーの元に届けました。

その際にイヌピーに対して「良い仲間を持ったな」と言っていたことから九井一にとって関東卍會は力はあるが居心地の良い場所ではないように感じます。

和気あいあいと言うよりは犯罪組織な感じですからね。

イヌピーと九井一の戦闘の末、寝返るような感じだと思っています。

二代目東京卍會伍番隊隊長:瓦城千咒

二代目東京卍會の伍番隊隊長は瓦城千咒です

瓦城千咒は梵の総長を務めていた人物です。

正直ここが一番うれしい!

東京卍會の特攻服を着た瓦城千咒が最高にかっこよかった。

「梵」の総長を務めて実力も申し分ない瓦城千咒が二代目東京卍會に入ってくれるだけでもう嬉しいですよね。

瓦城千咒を東京卍會の風紀委員であった伍番隊隊長に任命したということは武道にとっても隊長の中で一番強いというのを分かっているということです。

活躍を期待です。

対戦するとしたら春千夜のような気がしますね。

ワカとベンケイとは正直戦ってほしくない。

二代目東京卍會伍番服隊長:不明

二代目東京卍會でメンバーが定まっていないもう一つが伍番隊副隊長です。

私的には明司武臣になるのではないかと思っております。

関東卍會にも二代目東京卍會にも入っていないので、多分瓦城千咒の味方になってくれるのではないかなと思っています。

それに加えて関東卍會にいるワカとベンケイも入って、「梵」の最強メンバーが揃う展開を予想します。

残りの番隊隊長や番隊副隊長は東京卍會と同じメンバーになります。
中学時代の東京卍會のメンバーを改めて確認したい方はこちらをご覧ください。

まとめ

今回は花垣武道が総長を務める二代目東京卍會についてまとめました。

花垣武道が東京卍會のメンバーを引き連れて佐野万次郎を倒す展開はどっかで予想はしていました。

もう本当に最終決戦なんだと思うと早く見たいような、終わってほしくないような気持ちですね。

花垣武道が佐野万次郎を倒すとは到底思えません。

そのため二代目東京卍會に訪れる何らかの転機が必ず起こると思います。

それがどのタイミングで出るのか楽しみです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました