今回は東京リベンジャーズ276話でタケミチが最終決戦でマイキーに殺されたのに子供時代にタイムリープした理由を考察含めてまとめていきます。
今回の内容は東京リベンジャーズ276話までの内容を含みます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください
また東京リベンジャーズの画像を引用させていただいております。問題がありましたら、問い合わせページからご連絡いただければ速やかに消させていただきます。(講談社/和久井健様)
タケミチのタイムリープ
https://publish.twitter.com/?query=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Ftoman_official%2Fstatus%2F1374279550440337409&widget=Tweet
東京リベンジャーズ275話の最後に黒い衝動から解放されたマイキーはタケミチと握手をしているシーンがありました。
元々タケミチは現代でマイキーをトリガーとして高校時代に来ています。
なのでタケミチがマイキーと手をつなぐことでタイムリープすることは出来ます。
しかしタケミチの場合は2点から出来ないですよね。
1つ目は過去の時間軸であること。
エマも場地もタケミチがタイムリープした過去の時間軸で死亡してしまったことから生き返らせることが出来ませんでした。
これと同様にタケミチもタイムリープした過去である以上そのまま死ぬはずなんです。
2つ目は現代でタケミチが死亡していること
もしかしたらタケミチが高校時代で物語を進めていくうちにタケミチが死なない未来になったかもしれませんが、現代はタケミチがマイキーから銃3発くらいながら命からがらマイキーをトリガーにしてタイムリープをしました。
天竺編でイザナの情報収集をするときはトリガーであるナオトが現代で死亡する前にタケミチが手を繋いだことで何とか過去にタイムリープ出来ましたが、トリガーであるナオトが死亡していたため未来に戻れませんでした。
このことから考えると現代で死亡しているタケミチはタイムリープが出来ないんですよね。
ならなぜこんなことがおこったのか??考察含めてまとめていきます。
なぜタケミチが子供時代に??
私はタケミチがトリガーとなりマイキーがタイムリーパーとなったから子供時代に視点が変わったのかなと予想します。
東京リベンジャーズ276話で幼き頃のタケミチ視点で物語が進んでいきマイキーと会うとマイキーはタケミチのことを知っていました。
子供の頃はタケミチとマイキーはまだ会っていません。
それなのに知っていた。
このことからタケミチがタイムリーパーとしてタイムリープしたように見せて、実はマイキーのトリガーとなっていたことから前の世界線の記憶があるのではないかと推測します。
春千夜も真一郎のトリガーであったことで2つの世界線の記憶がごちゃごちゃしていました。
これが一番有力だと思われます。
まとめ
今回はなぜ過去に死亡したタケミチが子供時代にタイムリープしたのか考察しました。
私としてはマイキーがタイムリーパーとなりタケミチがトリガーとなったからです
残すところもあと2話で完結を迎える東京リベンジャーズ。
悲しいですが最後を一緒に迎えましょう。
コメント