【東京リベンジャーズ】246話ネタバレ・考察!!武道が覚醒?東京卍會の士気が爆上がり!

スポンサーリンク
東京リベンジャーズ
スポンサーリンク

2021年3月9日のマガジンにて東京リベンジャーズの最新話「245話」の内容が明らかになりました。

その内容を踏まえて東京リベンジャーズ「246話」の内容を「考察」していきます。

そして東京リベンジャーズの246話が連載されたときにその内容を追記する形でネタバレ・感想をまとめていきます。

それでは東京リベンジャーズの「246話」の内容を考察していきます。

東京リベンジャーズ246話の内容を知らない方はこちらからご覧ください

注意

東京リベンジャーズの「246話」の内容考察はネタバレを含みます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください
この記事の内容は権利に関しましては細心の注意を払っておりますが、問題がありましたら、問い合わせページからご連絡いただければ速やかに消させていただきます。(講談社/和久井健様)

スポンサーリンク

東京リベンジャーズ246話考察

東京リベンジャーズ246話考察①武道が覚醒?

武道は今まで一番弱いのは明確なのに強者に挑んでいきました。

キヨマサや柴太寿、そしてマイキー。

武道の最大の武器は諦めない気持ちと覚悟の強さです。

今回マイキーをぶっ潰すという「覚悟」の強さから鶴蝶を殴り飛ばしていました。

「武道が総長だけど結局メンバーに助けられる感じだろうな」と思っていましたが、この戦いは武道が精神面ではなく殴り合いが強くなる可能性も出てきましたね。

武道も「いつからだろう。自分が弱いと決めつけるようになったのは」と三天抗争の千咒みたいな発言をしていたので武道が覚醒する可能性大ですね。

武道の諦めない気持ちはチーム全体の士気に直結します。

そう考えると武道は総長にもってこいの人物ですね。

よくある「みんなの思いを!!」みたいな感じで強くなるかも(笑)

東京リベンジャーズ246話考察②二代目東京卍會の勝ち筋

二代目東京卍會は関東卍會に数で負けてますし、質でも負けています。

どう抗っても、500対50の戦力では勝ち目ないです。

なので必ず援軍が来ると思います。

前にも考察した気がしますが、明司武臣が初代黒龍の副総長なので、明かされていない2代目~7代目の黒龍の総長、黒龍の隊員を引き連れて来るのではないかと思っています。

その中に柴太寿もいて、柴太寿と三ツ谷のお兄ちゃんコンビが共闘しているシーンとか胸アツですよね。

武道は最後の黒龍総長でもあるので、これはあり得るのではないかと思っています。

ここから2021年3月16日になった際に、マガジンにて発売される東京リベンジャーズ246話の内容をネタバレしていきます。

スポンサーリンク

東京リベンジャーズ246話ネタバレ

東京リベンジャーズ246話「Grow up to」

東京リベンジャーズ246話で明らかになったこと

  1. 東京卍會の士気が爆上がり

東京リベンジャーズ246話ネタバレ①東京卍會の士気が爆上がり

東京リベンジャーズ246話になってもマイキーが前線で戦うことはありません(笑)

マイキーが戦闘に参加するのはまだ先っぽいですね。

245話で鶴蝶をすっ飛ばした武道により東京卍會の士気は爆上がりです。

武道に負けじと行くぞ!!という感じで関東卍會の雑魚兵をボコボコにしております。

鶴蝶は自分が冷ましてしまった熱は自分で取り戻すと再び武道に襲い掛かります。

この戦いのタケミチは鶴蝶からしたらヒーローだったあの頃に戻っているようとのこと

武道と鶴蝶の戦いが再び始まりますね。

マイキー vs 武道はまだ先の様です

東京リベンジャーズ246話タイトルの意味

東京リベンジャーズ246話のタイトル「Giant killing」は「下位の者が上位の者を負かすこと」という意味です

毎回タイトルの意味を調べるのが楽しいんですよね。

246話のタイトルからして武道が鶴蝶そしてマイキーを倒すことを暗示しているようなタイトルですね。

まさしくジャイアントキリング。

武道がこの戦いで最強となるかも!!

東京リベンジャーズ246話をお得に見るなら

ランキング サービス名 サービスの凄さ①
1位
移動する

・漫画が100冊まで半額で購入可能
2位
移動する

・漫画が6冊まで半額で購入可能
3位
移動する

・新規会員登録で1冊まで半額で購入可能

東京リベンジャーズの245話を見るのにおすすめなのが「Amebaマンガ」というサービスです。

Amebaマンガは電子書籍サービスなので、0時ピッタリに最新話が連載されているマガジンを購入することができます。

数ある電子書籍サービスの中でAmebaマンガがおすすめな理由は

漫画どれでも100冊半額で購入することが出来るからです

東京リベンジャーズは「週刊少年マガジン」で連載されているで最新話も見れます。

クーポンを使うと東京リベンジャーズの最新話が半額の200円で読めます。

※上のAmebaマンガの「移動する」を押した先の少年マガジンが最新刊となっています。

100冊半額クーポンはamebaマンガの会員登録してから1週間が大体の期限となっております。

スポンサーリンク

まとめ

本日は東京リベンジャーズ246話の内容を考察しました。

こちらに簡単にまとめます。

皆さんは今後どのような展開になると思いますか?よければコメントお待ちしております

【追記】
東京リベンジャーズ246話を一言で表します

「鶴蝶東京卍會に入らないかな」

以上

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました