【東京リベンジャーズ】261話ネタバレ・考察!!大将戦がいよいよ開幕!!未回収の伏線はいつ回収される?

スポンサーリンク
東京リベンジャーズ
スポンサーリンク

2021年7月6日のマガジンにて東京リベンジャーズの最新話「260話」の内容が明らかになりました。

その内容を踏まえて東京リベンジャーズ「261話」の内容を「考察」していきます。

注意

東京リベンジャーズの「261話」の内容考察はネタバレを含みます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください

スポンサーリンク

東京リベンジャーズ261話考察

東京リベンジャーズ261話考察①マイキー vs 武道

いや~関東卍會vs二代目東京卍會が始まってから17話にて大将戦が開幕します。

現実の時間でいうと4か月ほど。

時間にしてはそれほど長くはないですが、毎話毎話白熱していたので「やっとか~!!」って私は思いましたね。

太寿も武道を全力で応援しているので、武道が勝つと思います。

ここから和久井健先生は大変そうですね。

どうやって最強のマイキーを最弱の武道が倒す展開に持っていくか。

考えるだけで吐きそうです(笑)

東京リベンジャーズ261話考察②未回収の伏線はどこで回収される?

最終決戦が始まって回収されていない未回収の大きな伏線が2つあります。

1つ目は春千夜が放ったタイムリープについて。

2つ目はワカとベンケイが関東卍會に入った理由。

1つ目はいずれ必ず明かされると思いますが、2つ目に関しましてはずっと「ここで!明かされる!」って予想しているのにちゃんと敵役として登場しているので一体何なんでしょうね?(笑)

何か理由はあると思っているのですが、ココ&イヌピーと戦い、その後に太寿と戦い、噛ませ犬感が強いのですが。。。

そろそろ気になりますね

東京リベンジャーズ261話は2022年7月13日に週刊少年マガジンにて発売されます。

スポンサーリンク

東京リベンジャーズ261話をお得に見るなら

言葉だけでは東京リベンジャーズの怒涛の展開を表すことは不可能です。

実際に和久井健先生の描いた絵を見ることで初めて胸が熱くなるんですよね。

そもそも権利の観点からで詳しく説明してないです。。。。

ということで、ここでは東京リベンジャーズの最新話を見るのにおすすめなサービスをご紹介します。

東京リベンジャーズの260話を見るのにおすすめなのが「amebaマンガ」というサービスです。

そもそも東京リベンジャーズの最新話は「週刊少年マガジン」で発売されております。

漫画ではなく電子書籍になってしまうので、スマホがあればどこでも読めるのが良い点です。

逆に「漫画特有の本の感じが良い!!」という方にはおすすめできないです。

なぜamebaマンガがおすすめかと、漫画100冊40%offで購入することが出来るからです。

注意事項などは下記をご覧ください。

まとめ

本日は東京リベンジャーズ261話の内容を考察しました。

こちらに簡単にまとめます。

皆さんは今後どのような展開になると思いますか?よければコメントお待ちしております

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました