チェンソーマンにおけるヒロイン的ポジションである「パワー」
読者から「パワーちゃん」と親しまれデンジとの絡みが最高ですよね。
デンジと出会うことでパワーちゃんはとても変わっていきます。
そんなパワーちゃんは最後どうなったのか、正体や強さなどまとめていきます。
「パワーの死亡」についての内容は第1部のネタバレを含みます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください
またチェンソーマンの画像を引用させていただいております。問題がありましたら、問い合わせページからご連絡いただければ速やかに消させていただきます。(集英社/作者:藤本タツキ様/アニメーション制作:MAPP)
パワーとは
チェンソーマンティザーPVより引用©©藤本タツキ/集英社/アニメーション制作:MAPPA
パワーは悪魔が死体に憑依して生まれる「魔人」に分類される人物です。
パワーの正体は血の悪魔で死体に憑依した魔人となります。
本来なら魔人は排除する対象となりますが、他の魔人と比べて理性が高かったため公安退魔特異4課のリーダーであるマキマが保護し、デビルハンターとしての訓練を施します。
そのためパワーちゃんは魔人でありながら同じく魔人、また悪魔を倒す公安退魔特異4課のデビルハンターとなります。
デンジとは物語が進むに連れて親密になりますが、最初は「絶対仲良くなれない」とデンジが言うほど馬が合いませんでした。
パワーちゃんは高圧的で天真爛漫な性格、ときには嘘ついて自分に保身を図ります。
自分がやった行いをデンジが命令したと嘘をついてひと悶着していました。
天真爛漫でマナーというのを知らないパワーちゃんですが、マキマに対しては恐れて敬語で話します。
コウモリの悪魔との一件以降はデンジ、早川共に同居することになり、 岸辺の訓練をデンジと共に受けることでより親密になります。
「絶対仲良くなれない」と言っていた当初とは打って変わり、一番馬があった仲良しになっています。
チェンソーマンの第1回人気投票ではマキマやデンジを抑えて「1位」になっております。
そしてパワーちゃんの胸はパット入りです(ここ重要)
パワーちゃんは死亡したの?
パワーちゃんは一度マキマによって殺されます。
しかしデンジに一度自分の血を飲ませていたこともあり、その血液がポチタの声によって目覚めます。
そしてポチタをたべることでパワーちゃんは復活。
ポチタのデンジを助けてほしいという願いあっての行動でした。
パワーちゃんはマキマによって瀕死のデンジを助けるべく、マキマに怯えているにも関わらずチェンソーマンを捕らえろという命令を無視して友達であるデンジを助けます。
マキマには恐怖心があり、マキマの命令は絶対であったパワーちゃんですが、最初に出来た友達であるデンジを助ける決断をしました。
そこに感動をした読者も多いでしょう。
しかしデンジはマキマの残虐さに心が壊れてしまっていたが、「自分の血をやるからかわりに自分を見つけに来い」。
というデンジを助けるために自分の身を捧げる契約をしたことで、パワーちゃんは死亡。
デンジはパワーちゃんを助けるという生きる目的を与えて、最後を迎えたと思います。
パワーちゃんの現在
パワーちゃんの現在は前述で記載した通り死亡しております。
しかし悪魔は地獄で転生します。
そのためデンジに血の悪魔を見つけてパワーの肉体に戻し、もう一度「魔人」として復活させてほしいと約束をします。
このことからデンジが第2部でチェンソーマンとしてあり続ける目的はパワーちゃんを復活させるためかもしれませんね。
パワーちゃんは今後登場する?
パワーちゃんは間違いなく今後登場するでしょう。
上記に記載した通り第2部で登場するデンジの目的はパワーちゃんの復活だと思われます。
そして何よりチェンソーマン第1回人気投票でぶっちぎりの1位に輝いてみせたパワーちゃんが登場しない訳ありません。
デンジとパワーちゃんの再開はまだ先だと思いますが、笑いあった2人の笑顔がみたいですね。
今のところチェンソーマンの人気投票は2回行われていますが、1位、2位、3位が全員第一部で死亡しているので、せめてパワーちゃんだけでも戻ってきて欲しい笑
ちなみ第一回の人気投票は1位パワーちゃん、2位マキマ、3位早川アキ。
第二回の人気投票1位は早川アキ、2位はマキマ、3位はパワーちゃんとなります。
まとめ
今回はチェンソーマンの中でも屈指の人気女性キャラであるパワーちゃんの死亡についてまとめました。
結論からするとパワーちゃんは死亡しましたが、復活は間違いないでしょう。
声優はファイルーズあいさんということもあり、ダンベル何キロ持てる?の主人公 紗倉ひびきの声が脳内再生されて「これはピッタし!!」と思いました。
アニメーションとしてのパワーちゃんが早くみたいです。
コメント