チェンソーマンはテンポも速く次から次へと戦いが始まります。
そのテンポの速さがチェンソーマンを面白くしている一つの要因だと思います。
次から次へと戦いが始まるので強い敵がどんどん出てきたり、師匠的な存在が出てきたりと物語が発展していきます。
そしてチェンソーマンはかなりの強者同士が戦っているので面白いんですよね。
皆さんはチェンソーマンで「悪魔」「魔人」「悪魔の能力を得た人間」「人間」の全キャラを含めた中でチェンソーマン最強ランキングTOP10を作るとしたら誰を選びますか。
今回は私が個人的に公安編で登場した「悪魔」「魔人」「悪魔の能力を得た人間」「人間」全キャラを含めたチェンソーマン最強ランキングTOP10をまとめていこうと思います。
※「そもそも「悪魔」「魔人」「悪魔の能力を得た人間」「人間」だと元々の能力値が違う!!」と思う方もいるかと存じます。ですが批判をせず、気軽に見て頂ければ幸いです。
- チェンソーマン最強キャラランキングTOP10!!!
チェンソーマン最強ランキング
チェンソーマン最強10位:岸辺
種族 | 人間 |
---|---|
初登場巻 | 3巻 |
チェンソーマン最強キャラランキング10位は「岸辺」です。
特異1課でデビルハンターをやっており、好きなのは「酒と女と悪魔を殺すこと」。
デンジ同様普通の人とは違う感じが漂っていました。
作中で戦闘シーンが一回もないですが強いという事は確定です。
3巻では姫野の頭の中で岸辺が登場して「悪魔が恐れるデビルハンターはなぁ・・頭のネジがぶっ飛んでいるヤツだ」と放っていました。
その姿が登場したのが4巻でデンジとパワーちゃんを指導する師匠となります。
デンジとパワーちゃんの2人を相手に優勢しており「自称最強のデビルハンター」とも言っています。
パワーちゃんも「あのジジイ強すぎじゃ・・」と言っていることからその強さは自称ではないかもしれないですね。
悪魔とも契約しており「爪の悪魔」「ナイフの悪魔」「針の悪魔」と3つあるらしいが、戦闘シーンで悪魔を出している姿は公安編ではなかったです。
クァンシと元々バディを組んでいたので強いこと間違いなし。
チェンソーマン最強9位:永遠の悪魔
種族 | 悪魔 |
---|---|
初登場巻 | 2巻 |
チェンソーマン最強キャラランキング9位は「永遠の悪魔」です。
2巻で登場したデンジを食うことを目的にホテル内に登場した悪魔。
ホテル全体が永遠の胃の中と発言しており、凄まじいほどの大きさをしています。
永遠の悪魔は心臓を刺さない限り一生復活します。
しかし痛みはあるようで、デンジはチェンソーマンの力で永遠の悪魔を痛み付け血を飲み干し、3日間寝ないで戦っていました。
結果的には痛みに耐えられなくなった永遠の悪魔が自らの心臓を刺しだし勝負を終えます。
正直デンジの狂気的な思考がなかったら、出勤させていた公安対魔特異4課の6名は全滅していたともいます。
2巻と序盤に登場してきた「永遠の悪魔」ですが、心臓を刺されない限り死なないと考えたら普通に最強クラスの能力。
死なない能力に加えて攻撃的な能力もあればさらに最強ランキングは上がっていましたが、死なないだけなのでこの順位に設定しました。
チェンソーマン最強8位:弓矢の悪魔(クァンシ)
種族 | 悪魔の能力を得た人間 |
---|---|
初登場巻 | 7巻 |
チェンソーマン最強キャラランキング8位は「クァンシ」です。
デンジを狙う中国からの刺客であり、岸辺の元バディでもある存在。
サンタクロースとの戦いでクァンシが最初のデビルハンターであることが判明します。
岸辺いわく「全人類が集まって素手で殴り合う競技があったら一位」と言われる程の強さを誇っています。
クァンシが見せた電光石火で人、人形の首を斬り取るシーンはもはや人間の域を超えていると思いました。
クァンシはデンジと同様に滅多にいない悪魔になれる人間でもあり、眼帯から弓矢を引き抜くことで悪魔へと変身します。
人間の能力値は一番に加えて、悪魔の力を宿しているのは結構最強クラスだと思われます。
チェンソーマン最強7位:地獄の悪魔
種族 | 悪魔 |
---|---|
初登場巻 | 10巻 |
チェンソーマン最強キャラランキング7位は「地獄の悪魔」です。
一番最初に登場したのは8巻であり、サンタクロースによって地獄の悪魔の腕だけ登場して、デパートにいるすべての生物を地獄に招いていきました。
その姿が登場したのが10巻です。
マキマを殺すために対マキマ対策部隊が自身の命と引き換えに地獄の悪魔を召喚します。
しかしチェンソーマンによってほどんど瞬殺されました。
「仕事して死ね」と自身の首を切った対マキマ対策部隊の1名が最後の力で地獄の悪魔に血を与え、デンジを地獄に招きます。
しかしチェンソーマンは地獄にいた悪魔も全て倒してしまいます。
地獄の悪魔を相手にして生き残っている人物の方が少ないほど、最強に匹敵する力はあると思います。
こればかりは地獄の悪魔が弱いんではなく、チェンソーマンが強すぎただけだと感じます。
チェンソーマン最強6位:サンタクロース(トーリカの師匠)
種族 | 悪魔の能力を得た人間 |
---|---|
初登場巻 | 7巻 |
チェンソーマン最強キャラランキング6位は「サンタクロース」です。
岸辺いわく「アイツに悪魔を使われたら終わりだからな」と言わせ、マキマさえ脅威に感じるほどの強さ。
サンタクロースが契約した悪魔は「人形の悪魔」「呪いの悪魔」「地獄の悪魔」「闇の悪魔」と作中一番多いと思われます。
「人形の悪魔」でデンジを襲う際、人間を思うままに操作する人形に変えます。
「呪いの悪魔」で4回相手にくぎを刺すことで相手の命を奪える能力。その代償も大きく契約で指の感覚がいくつか取られています。
「地獄の悪魔」で人形とその養子3人の命を引き換えにデンジ達デビルハンターがいるデパートにいる生物を地獄に招きます。
「闇の悪魔」でチェンソーの心臓を引き換えにマキマを殺せる力を授かっていました。
肉片を食べる事で人間とは思えない姿になっており、闇の中では攻撃は一切通じなく、傷が瞬時に回復する。
また人形の悪魔の能力も強化されておりサンタクロース本人を殺さない限り永遠に蘇り、痛覚も人形に分散できるという闇の悪魔の肉片を喰らったことで最強に匹敵する力を得ていました。
チェンソーマン最強5位:銃の悪魔
種族 | 悪魔 |
---|---|
初登場巻 | 9巻 |
チェンソーマン最強キャラランキング5位は「銃の悪魔」です。
作中で一番人間を殺している悪魔が「銃の悪魔」です。
デンジとアキが倒すべき目標であり5分ほど姿を見せ120万弱を殺しています。
その後。銃の悪魔そのものに恐怖心が高まり全ての悪魔が以前より強くなっています。
銃の悪魔を少しでも弱くするために銃所持の厳罰化や凶悪事件の報道が規制されている。
そしてその姿を見せたのが9巻です。
アメリカの大統領がマキマを恐れさせるために銃の悪魔を作り出したことが判明。
「アメリカの国民の寿命1年を与える。代わりに同化支配の悪魔(マキマ)を殺してほしい」と放ちます。
周囲およそ1000m内の全ての男性の頭部を銃弾で打つ能力。
周囲1500m内のすべての子供(0歳~12歳)の頭部を銃弾で打つ能力。
周囲およそ1キロの誕生月が1月・2月・3月・5月・6月・8月・9月・11月・12月の生物の心臓に銃弾を放つ能力。
などが発動され漫画では、死亡した者の名前がずらーーと書かれたページが数ページに渡ってありその惨さが伝わる描写でした。
この発動した能力はアメリカの大統領が決められるものなのか、元々備わっている能力なのかは分かりませんが、最恐の能力であることは間違いないです。
チェンソーマン最強4位 宇宙の悪魔(コスモ)
種族 | 魔人 |
---|---|
初登場巻 | 7巻 |
チェンソーマン最強キャラランキング4位は「宇宙の悪魔」です。
クァンシが引き連れている4名の魔人のうちの1人で名前はコスモ。
「宇宙の悪魔」の能力は森羅万象全ての情報を理解させることで死ぬまでハロウィンのことしか考えさえ無くするもの。
五条悟の領域展開「無量空処」と似た原理ですね。
宇宙の全てを知った者は頭が追いつかずハロウィンとしか発言できなくなる。
結果的にサンタクロースを倒した存在でもあります。
コスモはハロウィンとしか発言していなかった理由も分かりましたね。
「宇宙の悪魔」って名前からして「地獄の悪魔」とか「闇の悪魔」に匹敵する凄い悪魔だと思います。(名前だけ考えると)
その能力もまた異次元。
しかしこれだけの最強能力なので、使うには何らかの条件があると思われます。
例えばクァンシが発動しろと言わないとできないとか。
「宇宙の悪魔」の能力を出そうとした際に「ハロウィン!」といってサンタクロースも「ハロウィン?」と言い返していたので、対象の相手が「ハロウィン」と言わないと発動しないとか。
作中では判明してないですが、ありそうな気もしますね。
チェンソーマン最強3位 チェンソーマン(デンジ)
種族 | 悪魔の能力を得た人間 |
---|---|
初登場巻 | 1巻 |
チェンソーマン最強キャラランキング3位は「チェンソーマン」です。
主人公デンジに心臓を宿したチェンソーの悪魔(ポチタ)。
そこからデンジがチェンソーマンの力を得る人間となりました。
エネルギーは血となっており、体内の血が減ってしまうとチェンソーがどんどん小さくなり戦えなくなります。
しかし血さえ無くならなければ、永遠に戦うことが出来ます。
最強ランキング9位に記載して永遠の悪魔との戦いがクレイジーすぎて好きでした。
10巻ではマキマからチェンソーマンの真の力について説明されます。
「チェンソーマンが食べた悪魔はその名前の存在がこの世から消えてしまう」
だから悪魔は崇拝し恐れている。
かつてはナチス、エイズ、核兵器などその名を持つ悪魔もいたが、その存在はチェンソーマンが食べたことによりマキマしか思い出せる者がいないという。
チェンソーマンはマキマとどっちが強いか悩みましたが、デンジはパワーちゃんの血の能力で何とか最後マキマに勝てていた印象がありました。
多分パワーちゃんの能力が無ければ戦いは終わらずマキマの方が優勢だったと個人的に思います。
ですのでマキマより低い「最強ランキング3位にチェンソーマン」にしました。
チェンソーマン最強2位 支配の悪魔(マキマ)
種族 | 悪魔 |
---|---|
初登場巻 | 1巻 |
チェンソーマン最強キャラランキング2位は「支配の悪魔(マキマ)」です。
1巻から登場している公安対魔特異4課のリーダーを務め、内閣官房長官直属のデビルハンター。
最強の味方だと思っていたその正体はまさかのラスボス。
支配の悪魔の能力で自分よりも下だと思う者に対して無条件で支配できる。
また「内閣総理大臣との契約により私への攻撃は適当な日本国民の病気や事故に変換される」ので死亡しても生き返ります。
支配の悪魔の力だけでも最強なのに対して、死なないというのはもはや反則レベルの強さ。
最強ランキング1位は闇の悪魔とマキマどちらにしようか悩みましたが、マキマの支配の悪魔としての登場と闇の悪魔の登場を比べると闇の悪魔の方が最強感がありました。
マキマが地獄から逃げようとした際も闇の悪魔は片腕を取っているので、まじめに戦闘しても闇の悪魔の方が強そう。
以上の事から「最強ランキング2位にマキマ」にしました
チェンソーマン最強1位 闇の悪魔
種族 | 悪魔 |
---|---|
初登場巻 | 8巻 |
チェンソーマン最強キャラランキング1位は「闇の悪魔」です。
闇の悪魔の登場シーンはもう絶望しかなかったですよね(笑)
「あっこいつ最強だな」って思わせるほどの登場でした。
「超越者」と呼ばれており、一度も死を経験していない悪魔の一人。
根本的恐怖の名前を持つ悪魔です。
その強さは敵意を向けた瞬間に死ぬと言うほど。
闇の悪魔の登場と共に地獄に招かれた生物の両腕が一瞬にして抜き取られます。
マキマが支配の悪魔の能力で闇の悪魔を呼んだものに「地獄の悪魔よわたしのすべてをささげます。なのでどうか私たちをお帰しください」と言わせたことで地獄からは抜け出しました。
しかしマキマが登場してこなかったら間違いなく全滅。
闇の悪魔の能力は今までの悪魔なんか比べ物にならないくらい最強でした。
しかしチェンソーマンが2度目の地獄に舞い降りた時は、地獄の悪魔をどんどん殺していました。
闇の悪魔を倒して地獄から戻ってきたのかは謎でしたので「最強ランキング1位は闇の悪魔」にしました。
まとめ
今回はチェンソーマン最強キャラランキングTOP10をまとめました。
こちらにも箇条書きします。
これはあくまで私個人が考えるチェンソーマン最強キャラランキングですので、皆さんが考える最強キャラをコメントして頂ければ嬉しいです。
1位:【チェンソーマン】パクリと思う部分まとめ!ドロヘドロと呪術廻戦の似ている所を調査しました。
2位:【チェンソーマン】面白いと思う理由にフォーカスを当てて7選まとめました。
3位:【チェンソーマン】つまらないと思う理由にフォーカスを当てて4選何とか振り絞りました。
4位:【チェンソーマン】エロいのが多かった!デンジがエロだから仕方がないですけどね!とりあえず5選まとめました。思春期の皆さん必見ですよ。
ランキング | サービス名 | サービスの凄さ① | サービスの凄さ② | 制度 | 作品数 | おすすめの理由 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 移動する |
・1巻 459円⇒229円で買える |
・調書が990円⇒495円で買える |
販売制 | ・約50万冊 | ・約9000作品が無料で読める ・6作品まで50%OFFで購入することが可能 |
2位 | 移動する |
・漫画が3冊まで無料で購入可能 |
・調書も無料で購入可能 |
・月額制 1,100円 | ・約21万冊 | ・無料トライアルのポイントが1350ptと豪華 ・30日間の無料トライアル中に解約したら料金発生なし |
3位 | 移動する |
・漫画が1冊まで無料で購入可能 |
・動画配信サービスなのに漫画も購入可能 | ・月額制 2,189円 | ・合計17万本(動画含め) | ・無料トライアルのポイントが600ptと豪華 ・30日間の無料トライアル中に解約したら料金発生なし |
コメント