【エデンズゼロ】最強ランキングTOP10!!能力を踏まえて主観的にまとめていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

FAIRYTAILが好きな人は絶対聞いた事ある「EDENS ZERO」ですが、このEDENS ZERO には沢山のキャラや強敵が存在します!!

なので今回はその中から選びに選びぬいた「このキャラめちゃ強くね!?」 というキャラ達を10人ほどご紹介していきます!

ということでEDENS ZERO最強ランキングに行きます!

※あくまで主観的にまとめているので、ご理解のほどよろしくお願いいたします

スポンサーリンク

エデンズゼロ最強ランキング

エデンゼロ最強10位:ジン

エデンズゼロ最強ランキング10位はジンです。

彼はある事情により身体を半機械化してしまいましたが、腕を切り離して攻撃したり、身体を改造して身体能力のパワーアップをする事ができます!

また、風のエーテルギアの使い手なので、風を使う事で物体を吹き飛ばしたり、周囲を切り裂いたりする技を使う事ができます。

NARUTOでいうところの テマリが使うカマイタチの術のような感じですね!

広範囲に影響する技なので使い勝手がすごくよさそうですよね!

エデンゼロ最強9位:ヴァルキリー・ユナ

エデンズゼロ最強ランキング9位はヴァルキリー・ユナです。

彼女は褐色の肌の色をしたポニーテール姿の女性です。 もう名前からして少し強そうですよね… ヴァルキリーていう部分が笑

魔王四煌星の一人で、「エデンズの剣」の異名を持つ武人です。

彼女は「ホムラ」の師匠にして、育ての親でもあります。

かつて孤児になったホムラを拾い剣術を教えていたのですが、ある時突然 行方不明になり ホムラは師匠を探す為にシキと合流し、物語が進んでいきます。

ヴァルキリーは剣術において右に出るものはいないと言うほどの剣の使い手でありますし、 強制労働させられていた囚人達を救うために命を落とすというとても優しいキャラです。

このような労働区の人々からは英雄視されていた!

かっこよ過ぎます…

エデンゼロ最強8位:シキ.グランベル

エデンズゼロ最強ランキング8位はシキ.グランベルです。

本作の主人公です。

んで主人公なのにこの順位なんだよ!! と遺憾に思う方がいるかもしれませんが、私がEDENS ZEROを読んで感じた事は、主人公が最強という訳ではなくて、人を集める能力に長けていると感じましたねー。

なので主人公がずば抜けて強いというわけではなく、そこそこの強者がシキの周りに集まって軍として強くなっていると感じました。

シキは重力のエーテルギアの「サタングラビティ」を使いこなします。

これは自身にも影響を及ぼす事も出来ますし、外部にも影響を及ぼすことが出来、 自身に使った場合攻撃力の増幅、高速で移動する事を可能にします。

また、外部に使った場合重力の弾丸を打ったり、重力で相手を圧壊される事ができます。

中々、強い能力ですよね!

また、応用の幅も広くゼノリスに修行をつけて貰ったことで高度な重力コントロールを可能にしました!

エデンゼロ最強7位:ポセイドン.シュラ

エデンズゼロ最強ランキング7位はポセイドン.シュラです。

「魔王ジギー」に重力の操り方を教わってめちゃくちゃ強くなりました。

今ではエデンズゼロを止めることが出来る程の威力を誇ります。

自分に対して重力変化を加えるシキに対して、シュラは物を操るのが得意です。

それと他に、シキ見たく重力を乗せ重い体術を放ったり、自身のスピードを早める事も可能。

作中で人や物を自由に飛ばす事は勿論、圧力で相手を圧迫死させたり、相手を吹き飛ばす事も可能です。

ONEPIECEもそうですが、重力を操るキャラって普通に強いですよねー 重力を操られたら近寄る事もままならないし、歩こうにもうまく歩けないですよね…

強すぎます。

エデンゼロ最強6位:ホムラ.コウゲツ

エデンズゼロ最強ランキング6位はホムラ.コウゲツです。

見た目、口調、服装など完全に和風で剣に特化した戦闘スタイルです!

前期で紹介した ヴァルキリー・ユナの弟子にあたります。

師匠のレプリカと戦う際、最初はぼろ負けしていましたが、才能が開花し見事打ち破りました。

この事から剣を使った戦いではかなりの実力である事は間違いないでしょう。

ですが、性格が猪突猛進といった性格なので、思い立ったらすぐ行動してしまい敵に捕まる事もしばしばあります。

かわいい性格ですよね!

落ち着いて冷静に物事を考えたら本当に強者となるでしょうが、現段階では成長過程ということで この順位にしました!

スポンサーリンク

エデンゼロ最強5位:レベッカ・ブルーガーデン

エデンズゼロ最強ランキング5位はレベッカ・ブルーガーデンです。

戦闘要員としては弱すぎるのですが、このレベッカ限定の固有スキルである「キャットリーパー」が規格外過ぎるのでこの順位にランクインです。

「別の世界線へ飛ぶ事ができ、不利な事が起こった時はこの能力で時間を巻き戻すことができる」

といったチート級の能力です。

例えば、仲間の誰かが殺された場合、時間を巻き戻し、 そうならないように戦闘を避けたりする事ができたり、などもう最強すぎます!!!

正直 第1位にしようと迷ったのですが、 戦闘においては弱いので今回は第5位にしました。

サポート役としてはずば抜けて1位でしょう。

エデンゼロ最強4位:ウィッチ・リグレット

エデンズゼロ最強ランキング4位はウィッチ・リグレットです。

「エデンズの盾」と由来の通りで、自ら戦いを挑むという事はせず、エデンズゼロに危害をもたらす者に防衛という形で守るように戦います。 いわば守護神という役目ですね!

普段は温厚で優しい雰囲気なのですが、エデンズゼロに侵入してきた悪意ある者には容赦なく攻撃します。

様々なエーテルの属性を使う事ができ、ド派手+圧倒的な技で敵を滅ぼします。

アンドロイドで顔は隠れているんですが、とても美人なオーラをかもしだしています…

1番ド派手な技は ライトニング エーテルという技でこれで、複数の敵の頭上から落雷を落としいっぺんに倒しています。

技の豊富さ、強さ、申し分ないのでこの順位にしました!

エデンゼロ最強3位:ドラッケン.ジョー

エデンズゼロ最強ランキング3位はドラッケン.ジョーです。

このドラッケンは1期のラスボスといっていい存在間ですよね!

「闇の錬金術士」の異名を持ちます。

その異名通り、錬金術で色んな事ができます。

例えば自身の身体を世界1硬い石に変えて、ナイフで攻撃されても軽々そのナイフをおってしまったりなども可能です。

逆に錬金術で相手を石に変えたりなど…

もう反則級な事が出来ます。

自分の思った通りに動かない人間なら子供であろうと女であろうと殺す様な残忍な性格をしています。

つまり、亭主関白の最上級版ですね笑

ですが、 最大の欠点が1つあり、実はこのドラッケンはもう寿命が付きかけていていつ死んでもおかしくない状態なんですよね。

その為、第5位で紹介したレベッカの「時を巻き戻す」という能力がほしくて、レベッカを攫ったりしていました。

もし、時を巻き戻して命を巻き戻せていたら最強のキャラだった事は間違いないでしょう!!

エデンゼロ最強2位:エルシー.クリムゾン

エデンズゼロ最強ランキング2位はエルシー.クリムゾンです。

FAIRYTAILを読んでいる人はこのエルシーの姿を見たら絶対感じる事があると思うのですが…

そう。FAIRYTAILのエルザに瓜二つの女性なんですよね!

FAIRYTAILの中でエルザは1位、2位を争う程の実力者。

そのエルザの容姿に似せている訳なので弱いはずがないのです…笑

星のエーテルギアを様々な武器や防具に変換する能力です。 ここもエルザに似ていますよね!

このエルシーの名前を出すだけで色々な組織から警戒される程の実力者です。

戦闘描写は少ないのですが、入浴中に ホムラの剣を足の指で受け止め投げ飛ばすなど規格外の強さを誇っています。

足の指の力どんだけ強いんですかね…

多分、自分の指をおいて挟んでっていったら一撃で骨折れるでしょう!笑

間違いなくトップレベルの強さを誇っていますのでこの順位にランクインです!

エデンゼロ最強1位:魔王ジギー

エデンズゼロ最強ランキング1位は魔王ジギーです。

シキの育ての親で重力を使った戦い方を教えたのもジギーによるものです。

シキだけではなく戦争孤児だったエルシーを拾ったのもジギーで、人間と機械の中立に立つ優しい性格をしています。

「自分達 機械の寿命は後数年だ。」

と仲間のロボット達に伝え、自分達が停止する前にシキ達を宇宙へ旅立たせるよう命令していました。

元々、魔王四煌星のボスなのですが、詳しい戦闘描写はありません。

ですが、四煌星という最強の者たちを束ねているので実力は間違いなくトップでしょう。

何らかの理由で復活したのですが、優しい性格は一変し、シキ達の最大の敵へと変わります。

ラスボスは間違いなくこの魔王ジギーになることでしょう!

まとめ

今回は、EDENS ZEROの最強ランキングTOP10をまとめました。

下記に簡単にまとめます。

このランキングは独自で考えた者なので、もしかしたら「このキャラも強いよー」など「このキャラは弱くない?」といった想いもあるとおもいますが、そこは大目に見てください笑

そして、EDENS ZEROはまだまだ知ってる人が少ない傾向にあるので、まだ見てないよーていう方は、是非これを気に読んで頂けたら嬉しいです!

絶対ハマるはずなので、ハマる覚悟はしといてください!

では、今回は以上とさせて頂きます!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました