【キングダム】最強ランキングTOP10!!「秦」の中から強さを主観的考えまとめました。

数々の漫画作品の最強ランキングを記載してきましたが、今回自分が記載作品は「キングダム」

累計発行部数は8400万部、実写映画化も山崎賢人主演で大成功。

キングダムにハマっている芸能人の方も多数です。

ということで今回はキングダム最強ランキングTOP10をまとめていきます

今回の内容
  1. キングダム最強キャラランキングTOP10!!!
注意

「キングダム最強ランキング」は漫画の内容も含まれます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください

スポンサーリンク

キングダム最強ランキング

キングダム最強10位:亜花錦

亜花錦

キングダムより引用©原泰久・集英社

キングダム最強ランキング10位は亜花錦です

単行本50巻という、中盤からの登場にも関わらずそのクセのあるキャラクターでヤングジャンプのキングダム人気投票企画においても上位につけた亜花錦。

早速多くのファンがついている印象の彼ですが、かなり強いのではないかとみています。

特に印象深いのは朱海平原の戦いにおいて亜光将軍を救い出した場面。敵である趙軍の馬南慈と尭雲という二人の将軍に挟まれ絶体絶命だった亜光を、亜花錦は二人の攻撃をかわしつつ救出したのです。

戦術眼のみならず、彼の武力の程が窺い知れる場面でした。その性格難からか、挙げている功績ほどは出世していない(出世する気がない?)印象ですがその後は玉鳳隊(=王賁の軍)に編入となっていて、早くも右腕的な活躍をしています。

これから先の秦軍の戦においても、憎い局面でこの亜花錦が絡んでくることは間違いなさそうです。

キングダム最強9位:蒙驁

蒙驁

キングダムより引用©原泰久・集英社

キングダム最強ランキング9位は蒙驁です

おそらく今回挙げるTOP10のメンバーの中で最も、皆さんが「え?」となるようなサプライズの選出だと思われます。

選出した理由は二つあります。

一つ目は副将として王翦と桓騎の二人を従えていたその手腕から、です。原作コミックスの連載が進んでいけばいくほどにこの王翦・桓騎の活躍の度合い、物語の中での存在感は増すばかりです。そんな二人の才覚をいち早く見抜き登用していた蒙驁。

ただモノではありません。

二つ目は戦場で命を落とさなかったこと、です。作品中の多くの武将が戦や謀によって死亡していく中、この蒙驁は実に穏やかな最期を迎えています。

直接の死因は作品中では語られていないですが、おそらくは老衰、つまりは寿命を全うしたものと思われます。

「凡庸」などとも評されていますが、結局は命を落とさず乱世を生き抜いている、そこに強さを感じました。

キングダム最強8位:蒙恬

蒙恬

キングダムより引用©原泰久・集英社

キングダム最強ランキング8位は蒙恬です

9位ランクインの蒙驁の孫にあたり、同じく秦国将軍である蒙武を父に持つ蒙恬。単行本17巻で初登場以降、主人公・信と立身出世をかけるライバルとして活躍します。

その端正な出で立ち、柔和な印象からファンも多い印象です。

蒙恬の特筆すべきポテンシャルは、戦術眼です。軍師学校に通い首席で卒業していることから、その素地は早いうちからできていたといえます。

三百人将時代には父・蒙武に「ナヨついたガキだがあいつはそこらの千人将なんかより遥かにモノが見えている」と評されています。

その後も、朱海平原での戦いにおいて秦国将軍の王翦を以てして「若いが蒙恬は私と李牧の間に割って入る程戦が見えておる」と言っています。

単純な武力においては同期のライバルの信と王賁に見劣りしてしまうのかもしれませんが、それを補う知力が彼にはあります。

キングダム最強7位:バジオウ

バジオウ

キングダムより引用©原泰久・集英社

キングダム最強ランキング7位はバジオウです

山の民の一族の戦士・バジオウ。初登場は単行本2巻で、軍を率いる楊端和の右腕として主人公である信と共闘をします。

その後も秦軍の戦力としてポイントポイントで奮迅の働きをしています。

バジオウをランクインさせた要因は二つあります。一つ目は野獣化したときの強さです。

もともとの生い立ちが人というより獣に近かったバジオウは、戦闘時に野獣と化すことでその戦闘力を飛躍的にアップさせることができるのです。

野獣化しているときの武力は作品中のキャラクターの中でもトップクラスなのではないでしょうか。

二つ目は楊端和との絆の強さです。忠誠を誓った山の神・楊端和の命を守るためであれば、現時点で十分強いのですがまだまだ強くなれそうな予感がします。

仮面の下の素顔はどんな風なのか、そんな謎に包まれている部分も含めこれからも目が離せないキャラクターです。

キングダム最強6位:王賁

王賁

キングダムより引用©原泰久・集英社

キングダム最強ランキング6位は王賁です

秦国将軍の王翦の子であり、主人公・信と立身出世をかけてライバルとなっていく王賁。

槍を使っての戦闘スタイルが印象的です。

名家である王家の血を引くだけあり、単行本17巻で初めて登場したときから既に知力・武力ともにポテンシャルが高かったです。

ランキング上位に推した理由は、著擁の戦いで同じ槍使いであり魏火龍七師の一人だった紫伯を討ったときのエピソードにあります。

この二人が対峙をした初めの段階では、槍の早さ重さで紫伯が王賁を圧倒していて、王賁は重傷を負わせます。

しかし彼は二度三度と立ち向かい、ついに紫伯の槍による攻撃を”型”として捉え防ぎ切り、攻撃につなげ討ち取るのです。

この相手の攻撃を”型”として捉え対策を打つあたり強さを感じますし、非常に武術としての王道を行っているように思えます。

いかにも名家の出で努力家の王賁らしい戦い方という印象です。

キングダム最強5位:騰

騰

キングダムより引用©原泰久・集英社

キングダム最強ランキング5位は騰です

元・六大将軍であった王騎の副官を務め、王騎の死後は王騎軍を束ねそのまま将軍となり秦国の天下統一のために戦っている、騰。

王騎と共に中華を股に掛けて戦い培ったその経験値は、秦国の武将の中でも抜きん出ているといえます。

また人を見る目も確かで、次世代を担う信、王賁、蒙恬の三人の実力を早くから見抜き、第一線へと彼等を積極登用していました。

ポーカーフェイスで茶目っ気もありどこか掴みどころがない、癖のある作品中のキャラクターにあってもなお際立つ存在で、敵からすると何を考えているか分からないという部分がひょっとするとあるのかもしれません。

これまでの戦いの中では、彼が苦戦らしい苦戦を強いられているシーンは見当たりません。「ファルファルファルファル」という独特の音を鳴らして繰り出される彼の剣術は、今後のストーリーにおいても冴えることでしょう。

スポンサーリンク

キングダム最強4位:昌平君

昌平君

キングダムより引用©原泰久・集英社

キングダム最強ランキング4位は昌平君です

秦国の軍総司令官である昌平君。

その知力、戦術眼の高さについてはこれまでの作品中の戦の中で存分に描かれていますが、それに加え武力も相当のものであることが分かっています。

嫪毐の乱の際に、それまで君主であった呂不韋と袂を分かつかたちで征伐に繰り出した昌平君。

軍の総司令官という立場から、それまでは戦闘の最前線に出ることはなかったのですが、周囲の不安をよそに反乱分子である毐国将軍・ワテギを騎馬の一対一の斬り合いで瞬殺してしまうのです。

そんな昌平君のことを、彼の側近である介億はこう評しています。

「誇張して言うなら武力は蒙武級、誇張なしに頭脳は李牧級」。

将軍ではないものの、総合力において、また秦王・嬴政と同じく天下統一の夢を当初から持っていたというそのスケールの大きさも含めると、これくらいの順位にランクインしてきても不思議はないでしょう。

キングダム最強3位:蒙武

蒙武

キングダムより引用©原泰久・集英社

キングダム最強ランキング3位は蒙武です

9位ランクインの蒙驁を父に持ち、自身は8位の蒙恬の父である秦国の武将・蒙武。

いわゆる武力、腕っぷしの強さでいえば現時点では秦国No.1でしょう。しかし作品の序盤から彼が敵なしの強さを誇っていた、というわけではありません。

馬陽の戦いにおいて同じ秦国の元・六大将軍である王騎に死に瀕していたとき、王騎から「あなたは間違いなくこれから秦国軍の顔になるべき一人です」「そのことをしっかり自覚してさらなる成長を期待します」と言われるシーンがあります。

そしてその言葉を重く受け止めたのか蒙武は、そこから更に力を伸ばしていきます。

その数年後に起こった合従軍が秦に侵攻した戦いでは、自らを中華最強の存在「至強」としていた楚の大将軍・汗明を一騎打ちの末に討ち取るに至りました。

秦王・嬴政が復活させた六大将軍のその第一将として選ばれるなど、名実共に秦国の武の象徴となったのです。

キングダム最強2位:羌瘣

羌瘣

キングダムより引用©原泰久・集英社

キングダム最強ランキング2位は羌瘣です

暗殺集団の蚩尤一族である羌瘣。その圧倒的な強さで飛信隊の副長を務め、早くから信を支えてきました。

作品のヒロイン的な立場と言ってしまってもいいかもしれません。

緑穂という名の剣を武器に、トーン、タンタンという独特のリズムで舞いながら相手を斬っていく様は恐ろしく、危く、そして美しいです。

作品で描かれている中で、具体的な数字を以て羌瘣の凄さが窺い知れるシーンとして、魏に攻め入った際の山陽の戦いが挙げられます。

魏軍500人と羌瘣率いる予備隊とが衝突をしたのですが、結果的には羌瘣がこの500人を全て斬ったような描写がなされているのです。

その様子を「あれは人間じゃねぇ」と、生き残りの魏兵が語っています。

こと剣術という分野に特化すれば彼女を超える実力を有したキャラクターは今後も出てこないのではないかという気さえします。

キングダム最強1位:信

信

キングダムより引用©原泰久・集英社

キングダム最強ランキング1位は信です

作品の主人公である信。元々は戦争孤児で下僕の身であった信が、天下の大将軍にまで上りつめるというのがキングダムのあらましですが、その過程で様々な出会いや別れを経て、成長してきます。

戦の中で命を落としていった同じ秦国の武将・王騎からは矛を、麃公からは盾をそれぞれ託されています。

また、敵将からはこのようにも評されています。

趙の将軍・尭雲は「単純な武の話ではなく重要なのは貴様が”人の強さ”が何かを知っていることだ」と信に対し言っています。

同じく趙の将軍・李牧は「関わる人間達の思いを紡いで束にして戦う力」を根源として信は戦っていると評しています。

作品を読んでいても何か一貫して受け継ぐということがひとつキーであり、そこれが信の強さにつながっている気がします。魅力的なキャラクターは他にも様々居るものの、結局は彼がNo.1なのではないでしょうか。

まとめ

今回はキングダムに登場キャラの中から最強ランキングをまとめました。
こちらに簡単に記載します。

良ければ皆さんが思うキングダムの最強ランキングをコメントして頂けると嬉しいです!!

スポンサーリンク

コメント

  1. より:

    これは秦だけですよね?李牧などは確実に入ると思うのですが。

タイトルとURLをコピーしました