【テラフォーマーズ】最強ランキングTOP10!!強さを主観的に選びました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

現在火星編が終わり「地球編」に差し掛かっている人気グロテスクバトル漫画「テラフォーマーズ」

本当に久しぶりに連載が再開されてワクワクが止まらない私と、ちょっと内容が思い出せない私がいます笑

3年ぐらい休載していましたからね笑

今回はテラフォーマーズの連載が再開されるということなので最強ランキングTOP10をまとめていきます。

※テラフォーマーズの「火星編」から最強ランキングを作っているので地球編の人物は対象外です。ご了承ください。

スポンサーリンク

テラフォーマーズ最強ランキング

テラフォーマーズ最強10位:西 春麗

西

テラフォーマーズより引用©貴家悠(原作)橘賢一(作画)/集英社

テラフォーマーズ最強ランキング10位は西 春麗です。

「手術ベース ミナミハナイカ」

10位にランクインしたのは第4班の中国出身の西である。この西の強みは、手術ベースであるミナミハナイカの能力である透明化と幼少期からの訓練で鍛えた中国拳法である。

一見、専用武器などもなく対面性能は低いように見えるが「武器が無くても戦える」この事実がどれだけ強いかは極限状態である物語内で圧倒的な強みとなる。

特に、強さを発揮したのは、鬼塚との共闘で蜜穴熊の能力をもつ個体を倒した場面では、状況に的確に対応し、初めて共闘する鬼塚に西が合わせて戦っていた場面を見ると相当な戦闘能力を有していると見られる。

なお、西は作中では鋼の女というイメージで描かれているシーンが多いが、中国班の中でも情に厚く仲間思いな一面も持ち合わせており、なにかを背負っている状態の西はなかなか手ごわさである。

テラフォーマーズ最強9位:鬼塚 慶次

鬼塚

テラフォーマーズより引用©貴家悠(原作)橘賢一(作画)/集英社

テラフォーマーズ最強ランキング9位は鬼塚 慶次です。

「手術ベース モンハナシャコ」

鬼塚慶次の強みは、最強の手術ベースであるモンハナシャコの能力と鬼塚の元来の強さとの相性の良さであろう。

鬼塚は、ボクシングのライト級、スーパーフライ級で世界1になるほどのアスリートであり、地球上で彼と打ち合える人物はかなり限られる。

また、モンハナシャコの能力はまさに、チート級であり、小学生が考えたかのような性能である。

その能力の一例としては水中にある人の手を骨折させるほどの威力を有する。

この相性の良さと、不安要素であった視力もこのモザイクオーガンによって解消され、火星では幾度となく危機を救っていた。

特に専用武器ガナ・フライ・ナウを解除しモンハナシャコベースの個体を倒した場面では改めて鬼塚の強さを感じることとなった。

テラフォーマーズ最強8位:イワン・ペレぺルキナ

イワン

テラフォーマーズより引用©貴家悠(原作)橘賢一(作画)/集英社

テラフォーマーズ最強ランキング8位はイワン・ペレぺルキナです。

「手術ベース チョウセンアサガオ」

第8位のイワンの強みは、なんといっても手術ベースのチョウセンアサガオに含まれる幻覚性物質による機能停止である。

もともと、イワンは戦闘を期待得ていたわけではないが、今回の計画に際し、アシモフと同様に柔道の技を使って相手を倒している場面を見ることができるので、おそらく対面の性能においても弱いわけではないです。

その上で相手はこのチョウセンアサガオに気を付けながら戦わなければならずまさに初見殺しのチート能力であろう。

また、この分量を調整することで一時的に麻薬的な使い方もできるため、相手は触れることができないが自分は能力を使って一時的にドーパミンを分泌し戦闘能力を上げることができるというまさに魔法のような能力であろう。

また、イワンの能力は対複数時でもさらに活躍できる点で他の能力者たちよりも場の制圧能力に優れていると言えるだろう

テラフォーマーズ最強7位:ミッシェル・Kデイヴス

ミッシェル

テラフォーマーズより引用©貴家悠(原作)橘賢一(作画)/集英社

テラフォーマーズ最強ランキング7位はミッシェル・Kデイヴスです。

「手術ベース バクダンオオアリ、パラポネラ」

ここでランクインするのが、1巻の「バグズ2号」計画の時に艦長を務めていたD・K・デイヴスの娘である、ミッシェルである。

ミッシェルは奇跡的に、親のモザイクオーガン手術のベースを受け継いで生まれてきた奇跡の個体である。

この影響で、他の人よりもモザイクオーガン手術の成功率が高く、バクダンオオアリの能力も有している。

やはりその強さの要因は圧倒的近接戦への強さにある。単純なパワーに加えてバクダンオオアリの能力をプラスすることで格段に戦術の幅が広がり、幾度となくその強さを発揮している。

なかでも、専用武器ミカエルズ・ハンマーを使ったパラポネラ個体との戦闘では背負っているもの違いを十分に見せつけてくれる戦闘であった。

やはり、戦闘巧者であると同時にそれまで一部しか見えていなかった能力の覚醒のようなものを見してくれる戦闘であった。

テラフォーマーズ最強6位:シルベスター・アシモフ

アシモフ

テラフォーマーズより引用©貴家悠(原作)橘賢一(作画)/集英社

テラフォーマーズ最強ランキング6位はシルベスター・アシモフです。

「手術ベース タスマニアン・キング・クラブ」

続いては、第3班の班長であるシルベスターアシモフである。このアシモフの強さは、柔道で培った対人能力の高さと、手術ベースであるタスマニアン・キング・クラブの能力「再生」という部分にある。

この再生という能力はただの再生ではなくもともと持っていた腕よりも太く、かつ強くなって再生してくる点にある。

このことにより、アシモフは戦闘で腕がなくなっていようがお構いなく足のみで戦闘を続け、のちに生えてくるより強い腕敵をなぎ倒していく様は我々読者を驚かせた。

また、このアシモフは特にファミリーに対しても思いが人一倍強く家族がかかわっている戦闘になると敵がどこまで逃げようが追いかけ、見つけ、地獄の底に引きずりおろすという恐ろしい性格をしており、どこまでもタフである。

スポンサーリンク

テラフォーマーズ最強5位:劉 イーウ

イーう

テラフォーマーズより引用©貴家悠(原作)橘賢一(作画)/集英社

テラフォーマーズ最強ランキング5位は劉 イーウです。

「手術ベース ヒョウモンダコ」

続いて、第5位には第4中国班の班長である劉である。劉の強みはヒョウモンダコの能力である毒素と、軍人の中国拳法を使える点にある。

初めてその強さを痛感したのはアシモフとの対戦である。

マーズランキングとしては第44位と低くそこまで強くないのかなと読者を油断させていた劉であったがそれは周りに警戒されないためのカモフラージュであり、実際はアシモフと様々な読み合いをし、互角かそれ以上の戦闘能力を見せた。

初めは、計画の裏切り者として登場したが話が続くにつれて劉の過去を知ってしまうと劉がなぜここまで決意を固めて戦っているのか、負けられない理由などがわかり、嫌いにはなれないキャラの一人である。

また、専用武器はタコの生態の心臓が複数あるように劉の体にも心臓を移植することができ、どこまでもしぶとくどんな強者であっても劉に長期戦を持ち込まれてしまうとなかなか倒すことが難しいだろう。

テラフォーマーズ最強4位:膝丸 燈

ひざまる

テラフォーマーズより引用©貴家悠(原作)橘賢一(作画)/集英社

テラフォーマーズ最強ランキング4位は膝丸 燈です。

「手術ベース オオミノガ、ハナカマキリ」

燈の強さは何といっても造られた能力者であり、オオミノガとバグズ2号計画の副艦長であった張明明の能力であったハナカマキリの能力の二つを持っている点とその専用武器である膝丸である。

膝丸神眼流で剣術を学んでいた燈はこの剣で様々な戦いを制してきた。

また、オオミノガは戦闘向きではない能力かと思っていたが相手を拘束したり相手の動きを制約したりとアシスト的な効果が大きく膝丸との相性も良かった。

マイマイカブリの個体との対戦ではあのジジババの剣を使って一撃で倒したことで燈の本来の戦い方が見えたと同時にその強さを再確認することができた。

また、極限状態に達したときにもともと持っていたハナカマキリの能力が出現したがその能力とオオミノガの能力を足し合わせたあの戦いは場の制圧能力が高く間違いなく強い複合個体であると感じた。

テラフォーマーズ最強3位:アドルフ・ラインハルト

ラインハルト

テラフォーマーズより引用©貴家悠(原作)橘賢一(作画)/集英社

テラフォーマーズ最強ランキング3位はアドルフ・ラインハルトです。

「手術ベース デンキウナギ」

次に第3位は第5班の班長であるアドルフである。アドルフは物語としては序盤に中国班に狙われてしまい数えきれないようなテラフォーマーズとの戦闘の後自爆し死んでしまった。

しかし、その能力は、後にエヴァに受け継がれ、またエヴァを手術したジョゼフにも受け継がれ改めてその強さを見せてくれた。

アドルフもドイツで作られたデンキウナギのベースであり、壮絶な過去を持っている。

アドルフの強さは圧倒的遠距離攻撃と守備力の高さである。デンキウナギの能力であり感電を使って敵を戦闘不能に追い込むという他にはない強みであり、対複数の戦闘においてもある程度強さを有している。

また、敵からの遠距離攻撃においても電気のベールのようなもので周りを囲み守ることができる点で他にはない、一人で何人もの敵を倒すことができてしまうという能力なのである。

テラフォーマーズ最強2位:ジョゼフ・G・ニュートン

ニュートン

テラフォーマーズより引用©貴家悠(原作)橘賢一(作画)/集英社

テラフォーマーズ最強ランキング2位はジョゼフ・G・ニュートンです。

手術ベース ??

次に、第2位はマーズランキング第1位のジョゼフである。

ジョゼフは一族で最高の人間を作ろうとしており、その最高傑作であるジョゼフはどんな方面のものに対して一流の成果を出すことができ、運動能力は地球上で一番高いと言っても過言ではないと言える。

また、専用武器のジョージ・スマイルである。その太刀の長さと圧倒的な瞬発力や戦闘能力を反応速度の速さなどから、生身の状態でもテラフォーマーズをバンバン倒していく姿はまさに、人類の到達点であろう。

エヴァにモザイクオーガン手術をして能力を奪い、死んでも再生できるようになり、遂に誰にも倒せない人物となってしまった。

その副産物としてアドルフのデンキウナギの能力を獲得し戦闘の幅も格段に上がった。手術ベースは明かされずじまいではあるがおそらく何かしらの能力を持っていると考えられるのでさらに強い戦い方ができると考えられる。

テラフォーマーズ最強1位:小町 小吉

小町小吉

テラフォーマーズより引用©貴家悠(原作)橘賢一(作画)/集英社

テラフォーマーズ最強ランキング1位は小町 小吉です。

「手術ベース オオスズメバチ」

最後に第1位はバグズ2号計画を経験し、アネックス1号計画では艦長を務めた小町小吉である。

小吉の強みは、手術ベースであるオオスズメバチの毒と空手の能力である。

小吉のもともとのどう猛さに加えてオオスズメバチのどう猛さが加えられて戦闘において圧倒的な強さを誇る。その中でもジョージとの戦いでは過去一の激しさと高度な戦いを繰り広げていた。

中で専用武器を用いて万全状態のジョージをぶっ倒していたところはやはり、対人では間違いなく最強であるなと感じました。

また、幾度となく死の危機があったが仲間にたすけられるなど本当にこの人は何をしても死ぬことはないんじゃないかと思わせるほどの強烈な忍耐力というか強さを見ることができ人一倍仲間思いであるため、チーム戦になると他を寄せ付けないほどの強さを見せたため、テラフォーマーズ最強ランキング1位にしました。

まとめ

今回はテラフォーマーズ最強ランキングをまとめました。

下記に簡単にまとめます。

良ければ皆さんが思うテラフォーマーズ最強ランキングをコメントして頂けると嬉しいです。

なんとテラフォーマーズが5年半振りに4月4日に連載が再開されることが決定しました!!!ヤバすぎる

今後が楽しみですね!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました