連載終了した今でもまとめや感想系のyoutube動画で多くの視聴数を得ている人気漫画「トリコ」
今回はそんな大人気バトルマンガ「トリコ」の最強ランキングTOP10をまとめていきます。
あくまで主観的なトリコの最強ランキングのためご理解いただけると有り難いです。
トリコは中盤から本体と別にグルメ細胞の悪魔が戦いだすことによって本人の強さではなくグルメ細胞が戦うため、グルメ細胞も別物としてカウントに入れて考えたため、このようなランキングになりました。
トリコ最強ランキング
トリコ最強10位:スタージュン
トリコ最強ランキング10位はスタージュンです
美食會副料理長であり、美食會の中では温厚ではあるものの自分の邪魔をするものは容赦なく倒すという性格の持ち主です。
物語においてGTロボでトリコと何度も戦い宝石の肉ではリーガルマンモス編ではトリコたちと戦い、トリコを吹き飛ばすほどの実力差を見せつける。
しかしトリコが宝石の肉を食べグルメ細胞を進化させることでGTロボ状態のスタージュンを倒します。
その後クッキングフェス編では生身の状態でトリコと戦い、トリコを戦闘不能に追いやる。
しかし戦闘不能のトリコからでたグルメ細胞の一撃を受けてしまい、倒れてしまいます。
しかしその攻撃がきっかけでグルメ細胞の悪魔が発現します。終盤ではGODの捕獲メンバーとしてトリコの味方として登場します。
八王の一匹であるギネスとの戦いでは二人の攻撃技で地球の一部に亀裂が入るほどの火力を出すほどの実力をつけるのですがアカシアとの戦闘ではトリコの代わりに食いちぎられて死んでしまいます。
ラスボスとの戦闘においてトリコと二狼と比べてあまり活躍しているところや、最終的に生き残っていないためこの順位に落ち着きました。
トリコ最強9位:ジョア
トリコ最強ランキング9位はジョアです
「新しい理想郷」というものを掲げるNEOという集団の首領。
元はフローゼという肉体に魂が入り込んだもので、「ペア」というアカシアのフルコースであるスープを食べたことにより性別が変わってしまった存在がジョアです。
だがしかし物語の一番最後まで何の魂が入っていたのかは不明なまま終わってしまいます。
初登場はメテオガーリック編で、変装をしていたため素性がわからないまま姿を消していてしまいます。
ジョアは菌を操ることができて、鉄平をを洗脳した際も菌を使って洗脳をしたとされている。
こちらもグルメフェス編で再登場してその際はグルメ細胞の悪魔を開放して二狼(次郎)や節乃と互角に戦い、その後三虎との戦闘においては、0.1秒で調理して閉じ込めてしまうなどかなりの実力者であると描写されていました。
最終決戦ではアカシアとともに現れトリコたちと戦います。
しかし最終決戦では、三虎に敗れるため順位はこれぐらいに落ち着きました。
トリコ最強8位:一龍
トリコ最強ランキング8位は一龍です
アカシアの一番弟子であるキャラクターで、ドンスライムというグルメ細胞の悪魔を持っています。
オゾン草編で初登場してトリコとの腕試しではトリコは手も足も出ず遊ばれてしまいます。
引力操作という能力を持っていて一龍の巨大な人間力がトリガーとなって放つもので惑星一個分の引力を持っているとされています。
クッキングフェス編では三虎と戦い、マイノリティーワールドという100個原子がある中で10個は変則的な動きをするという法則に基づいて少数原子を自由自在に扱うもので、それをうまく扱うことで空を飛んだり傷を治したりすることができる。
そこだけ聞くと彼も最強に思えるが、一龍と三虎の1VS1の戦いにおいて三虎が勝利したため三虎の方が上にランクインしている。
しかし後にも述べるがこの戦いでは彼の中にいるグルメ細胞の悪魔であるドンスライムを使っていないため、ドンスライムを含めた彼の能力であればもっと上にランクインしていたと思われます。
しかしながら、このランキングはグルメ細胞と別で順位を組んでいるため一龍自体はこの順位に落ち着きました
トリコ最強7位:二狼(次郎)
トリコ最強ランキング7位は二狼です
ノッキングマスター次郎と呼ばれていて、本来ノッキングとは銃を用いて的確な場所に当てることで電撃を使い動物を生け捕りにすることをさし、彼は序盤ノッキングを自分の指で行っていたとする実力者。
自分にノッキングをして能力を制御していたとされていて、そのため序盤で二狼は白髪で登場していたが後半で出てきたころには黒髪で若返ったように現れる。
彼は地球をノッキングすることで地球の時間を止めたり、自分の受けたダメージをノッキングすることで自分の受けたダメージを0にすることができる。
一位として扱いたいところではあるが、二狼には弱点があり、ノッキングというのは今までに蓄積されたダメージをノッキングを使うことで体の中に押しとどめているだけと発覚。
ある戦闘で敵にノッキングを解除する技を使われることで、ノッキングによって体に押しとどめられていた蓄積されたダメージが一度に開放されることでその反動で死んでしまったためこの順位に収まった。
だがしかしそのような戦闘がなければ間違いなく最強に近いと思われる。
トリコ最強6位:ドンスライム
トリコ最強ランキング6位はドンスライムです
一龍のグルメ細胞の悪魔を指し、かつて全宇宙を支配した王であり宇宙の災害とまで言われた強い存在である。
しかし一龍の体で復活しようとしていたが500年間一龍に断られ続けたため、妥協してアサルディーという人間を乗っ取って復活した存在。
戦闘能力ははかりしてなく、雷を降らせたり、竜巻を起こしたり、隕石を降らせたりなどすることができます。
彼の必殺技は半径五光年の生命を絶滅させるほどの威力を持ち計り知れない威力を持っています。
どんだけ殺されても無限に復活することができる能力を持っている。その技で自分もろともネオを消滅させようとしましたが、その攻撃どころか自分までネオに食べられてしまい、復活する兆しがないことに絶望を感じてネオに敗北してしまいます。
そのためこの順位となりました。
トリコ最強5位:三虎
トリコ最強ランキング5位は三虎です
美食四天王のように、五感のうち味覚が発達しているキャラクターで、美食會のボスといわれています。
彼はアカシアの三番弟子であり物真似細胞と呼ばれる、他人の技をコピーすることができる能力を持っています。
センチュリースープ編までは出てくることはなく、本格的な登場はこちらもグルメフェス編からです。
IGO会長である一龍と戦うことになるのが一番最初の戦闘シーンであり、一龍の必殺技であるマイノリティーワールドをコピーすることで勝利します。
料理人一位のザウスなどを軽々しく倒し、ジョア戦い菌の缶詰に封印されてしまいます。その後模倣を行うことで菌の缶詰から自力で脱出します。
最終決戦ではジョアともう一度対峙することになるが、完全に圧倒して倒します。
その後のアカシアを倒す際には、トリコ、スタージュンと協力して戦います。アカシアとの戦闘が終わったのちに、傷ついた地球を再生させるためにグルメスパイスを放ちその代償として死んでしまいます。
しかしアカシアとの戦闘において生き残ったため他よりも上の順位に彼をおいています。
そしてこれは余談ですが、美食四天王以外で五感の発達がみられるのは彼のみでその点でも彼は他よりも強く描写されているのではないかと思いました。
トリコ最強4位:アカシア
トリコ最強ランキング4位はアカシアです
アカシアはグルメ時代を作った伝説の人とされ美食神として黄金の像が建てられるほど崇拝されている人物です。
料理人フローラを相棒として晩年は一龍、二狼、三虎を弟子として育てていました。
本来は自分の食欲のために陰で操る悪い人間で、彼のグルメ細胞の悪魔であるネオによって食べたことのない食材を教えられてそれを欲することでそのような人間になってしまったとされています。
フローラの死に備えてジョアが発現するように備えているほどの抜かりなさを兼ね備えています。
戦闘能力は八王と互角に渡り合える強さでGODに次ぐ捕獲レベル8000という高さを誇っています。
トリコ最強3位:ネオ
トリコ最強ランキング3位はネオです
アカシアの中に存在する悪魔であり、無限の食欲で何でも食べることができます。
例えば強力な攻撃ですらも飲み込んでしまうため、まさに最強だとされています。その上、食べたらそのものが消滅する。
という設定までついているためチートキャラといってもいいほど他のキャラから逸脱して強いといえます。
捕獲レベルはアカシア自体で8000あるとされているのに復活したネオをアカシアが取り込んだ完全状態では捕獲レベルが30000となり、圧倒的な強さを誇っている。
最終的にはトリコの白い鬼が一撃で弱点を突きいたことにより今まで取り込んだものをいっぱい吐き出したことから食べたものは消滅するのではなく、食べられてどこかにためられているという考え方が正しいみたいです。
トリコ最強2位:トリコ
トリコ最強ランキング2位はトリコです
アカシアの子供で、美食四天王に名を連ねているキャラクターです。
嗅覚が特に優れている上、赤鬼、青鬼、白鬼と三匹の鬼を持っているとされている。
主にクギパンチを使うことで戦い、連続でクギパンチを繰り出す〇連クギパンチなどの応用技を持ち、ほかにも手套がナイフで抜手がフォークに見立てられて攻撃するシーンが見られます。
さらに、フォークシールドという技ではフォークを具現化してフォークで敵の攻撃をガードする技などもあります。
最終決戦でアカシアを吹き飛ばした際には、地球を一周してトリコの元に戻ってくるほどの力を込めて吹き飛ばしたとされていて序盤中盤ではほかの四天王のほうが強いのではと思わせる描写が多かったのですが、やはり最後は他を圧倒した実力を手に入れたためこの順位に落ち着きました。
これは余談なのですがフライングナイフやフライングフォークが現れてからはナイフや、フォークが空をとんで攻撃していることから手からナイフやフォークになっているのではなく手からナイフやフォークが具現化されて飛んで行っているということが一部の読者に衝撃を残したとされています。
トリコ最強1位:白鬼
トリコ最強ランキング1位は白鬼です
トリコの中に存在するグルメ細胞の悪魔のうちの一匹で、作中に名前が出てきていないので今回は白鬼と表現します。
白鬼はアカシアとの戦闘の最終局面であらわれ、アカシアを指一本で葬ることができたため一位とさせていただきました。
まとめ
今回はトリコの最強ランキングをまとめました。
下記に簡単にまとめます。
良ければ皆さんの思うトリコ最強ランキングをコメントしていただけますと幸いです!
コメント