【ワンピース】1056話ネタバレ・考察!!ワノ国の開国の秘密が判明!いつ開国する?

スポンサーリンク
ONEPIECE
スポンサーリンク

2021年8月1日の少年ジャンプにてワンピースの最新話「1055話」の内容が明らかになりました。

その内容を踏まえてワンピース「1056話」の内容を「考察」していきます。

最新話を見ていない方はネタバレとなってしまいますので、ご了承ください。

それではワンピースの「1056話」の内容を考察していきます。

注意

ワンピース「1056話」の内容考察は一部ネタバレを含みます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください

スポンサーリンク

ワンピース1056話考察

ワンピース1056話考察①:物語はサボサイドになる?

1055話では主にプルトンについてと緑牛vs赤鞘&ヤマトの戦いが繰り広げられました。

正直、「緑牛勝てなくね?」と思ったらシャンクスの力により緑牛は身を退こうとしています。

シャンクスの圧力パないっすね(笑)

やっぱり世界政府の上のクラスの人物なんですかね?

このとき緑牛も「赤髪と戦う気はない「まだな」」と言っています。

なんか頂上戦争でも同じような言葉を黒ひげから聞きましたね。

これはもっと強くなったらという意味ではなく、シャンクスの地位を覆すなにかが起こったときのような気がしてきました。

まぁ兎にも角にも緑牛はワノ国から身を退くことになります。

ワノ国再度のプルトン関連も一旦はサボのほうが明らかになってからの気がします。

サボ関連も簡単にレヴェリーの事件が説明されましたが、謎に謎めいていますからね(笑)

余談ですが8月6日はワンピースの劇場版REDが公開されますね~。

今週号のワンピースを見るとやっぱりシャンクスはカッコよかった。

ワンピース1056話考察②:ワノ国開国はいつ?

ワノ国の開国=古代兵器プルトンを扱えるということがわかりました。

だからこそおでんが開国の前にジョイボーイを迎え入れようとしたのは開国することで古代兵器プルトンを狙いに来る海賊が増えるのを避けるためということでしょうか?

いや古代兵器プルトンを扱えるのがジョイボーイだけだからという方が有り得そう。

ワノ国の開国はいつになるのでしょうかね?

ワノ国に世界政府が攻めてきてからなのか。もしくは黒ひげがワノ国に攻めてきてからなのか。

プルトンがどのようなものなのか気になりますね

次回ワンピース最新話1056話は2022年8月8日に発売されます

ワンピースを見るのにおすすめなサービス

エニエスロビー 名シーン

ワンピースカラー版より引用©尾田栄一郎/集英社/東映アニメーション

ワンピースの漫画ってカラー版が出ているのを知ってますか?

長いワンピースの物語をモノクロ版だけでなくカラー版でも見れるんです。

私はエニエス ロビー編のそげキングが政府の旗を打ち落とすシーン。

これをカラー版で見たときすっごい感動しました。

本屋さんだとモノクロ版しかないので、カラー版があることすら知らない方もいると思います。

カラー版は電子書籍サービスで大半買うことが可能です。

またカラー版はモノクロ版に比べてちょっとお高いです。

そこでおすすめなのが「ebookjapan」という電子書籍サービスなんです。

なぜebookjapanがおすすめかというと、漫画6冊半額で購入することが出来るからです。(500円が上限)

しかしカラー版はモノクロ版よりも最新刊の発売は遅いです。

現在のモノクロ版の最新巻は101巻。カラー版の最新刊は95巻です。

なので私は最新刊は普通にモノクロ版で買って、自分の好きな名シーンをカラー版の漫画で読み直すっていうことをしています。

音も声もないけど、色が塗られた漫画の描写はやっぱり心打たれるものがあります。

下記ボタンをタップすると50%引きで漫画が6冊購入可能!

※yahooが運営しているためPayPayのお支払いが可能です。

まとめ

本日はワンピース1055話の内容を考察しました。

こちらに簡単にまとめます。

皆さんは今後どのような展開になると思いますか?よければコメントお待ちしております

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました