【ワールドトリガー】アタッカー最強ランキングTOP10!!実際の順位を踏まえながら主観的にまとめました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワールドトリガーには所持するポイントによってアタッカーランキングが決まっていますが、バトルを好まない方やペナルティを喰らった人や入って間もない方などは順位に入っておりません。

そのため今回はワールドトリガーアタッカーランキングを参考にするもの、アタッカー最強ランキングTOP10をまとめていきます。

ワールドトリガーに登場するアタッカーランキングとは少し違うかもしれませんが、ご了承ください

ワールドトリガーアタッカー最強ランキング

10位:生駒達人

生駒達人

『ワールドトリガー』より引用(C)葦原大介/集英社・テレビ朝日・東映アニメーション

ワールドトリガーアタッカー最強ランキング10位は生駒達人です

使用トリガー:弧月。

19歳の大学生、身長173cm。アタッカーランキング6位。

生駒隊の隊長を務めている。やや間の抜けた性格で緊張感がなく、関西弁で話す。締まりのない言動に反して実力は高い。戦闘中はゴーグルを着用している。

武器は弧月を使う。旋空弧月の扱いに関しては皆が一目置くほどであり、起動時間を短くする代わりに斬撃の射程を大幅に伸ばす「生駒旋空」は生駒にしか出来ない大技である。

9位:ヒュース

ヒュース

『ワールドトリガー』より引用(C)葦原大介/集英社・テレビ朝日・東映アニメーション

ワールドトリガーアタッカー最強ランキング9位はヒュースです

使用トリガー:孤月 バイパー エスクード 蝶の楯(ランビリス)

16歳、身長171cm。アフトクラトルの近界民だが、現在は玉狛第二に所属している。

大規模侵攻の際に近界民としてボーダーの前に立ちはだかるも、ヒュースの謀反を疑っていたアフトクラトルの近界民から「こちらの世界」に置き去りにされる。

現在は利害の一致により、ボーダーの隊員として認められ、玉狛第二の隊員として活動している。クールでまじめな性格。

武器は孤月とバイパーを使う。アフトクラトルのトリガーである蝶の楯(ランビリス)は、ボーダーとして活動する間は使わない。

アフトクラトルのヴィザから剣の手ほどきを受けており、孤月一本で戦っても腕前は相当なものであり、アタッカーランキング6位の生駒を1対1で下している。

入隊から間もないがボーダーのトリガーをすぐに使いこなし、扱いが難しいバイパーをコントロールしたり、エスクードを独自の発想で利用するなど、高い適応能力を持つ

8位:空閑 遊真

ゆうま

『ワールドトリガー』より引用(C)葦原大介/集英社・テレビ朝日・東映アニメーション

ワールドトリガーアタッカー最強ランキング8位は空閑 遊真です

使用トリガー:スコーピオン グラスホッパー

15歳、身長141cm。玉狛第二所属。近界民だが、父を生き返らせる方法を探して「こちらの世界」にやってきた。

自身の本当の体は重傷を負ったためブラックトリガーの中に封印されており、常にトリオン体で活動している。その影響で外見は11歳当時のままで、白い髪をしている。「相手の嘘を見抜く」サイドエフェクトを持つ。

性格は合理的で割り切った考え方をするが、「こちらの世界」と長く関わるにつれ、玉狛第二のメンバーはもちろん、他のボーダーの隊員達に対しても仲間意識が芽生えている模様。

ボーダーに入って間もないため、アタッカーランキングはまだまだ低いが、実力はランカー上位レベル。幼いころから父と戦地を巡ってきたこともあり、経験と対応力はボーダー隊員の上を行く。

武器はスコーピオンを使う。グラスホッパーとワイヤーを用いた高速駆動はあらゆる敵を翻弄し、無駄のない動きで的確に急所を捉える。

自身の膨大な経験からくる発想力と柔軟性は、多くの隊員を驚かせている。影浦の「マンティス」を一度見ただけで自分のものにし、その派生技をモールクローを用いて編み出している。

他にも曲がるスコーピオン投げや、グラスホッパーを利用したスコーピオンピンボールなど、いくつもの新技を披露した。

7位:村上鋼

村上鋼

『ワールドトリガー』より引用(C)葦原大介/集英社・テレビ朝日・東映アニメーション

ワールドトリガーアタッカー最強ランキング7位は村上鋼です

使用トリガー:弧月 レイガスト

18歳の高校生、身長172cm。アタッカーランキング4位。

鈴鳴第一に所属している。穏やかで落ち着いた性格。かきあげた髪に眠たげな目をしている。大人びたところがあり、年の離れた隊員のことはなにかと気にかかる模様。

「強化睡眠記憶」のサイドエフェクトを持つ。

ランキング4位の名に違わぬ実力者である。遊真とヒュースを二人同時に相手取り、一太刀で二人同時に斬ろうとする離れ業も見せた。自身のサイドエフェクトの力により、一度の睡眠で、起きている間に習得した技術をほぼ100%自分のものにできる。

武器は弧月を使う。レイガストを盾モードで使用し、右手に剣、左手に盾の戦闘スタイルで戦う。レイガストを投げて敵の動きを止めたり、味方を盾の陰に入れて守り役に徹するなどの動きも見せる。

6位:影浦雅人

影浦雅人

『ワールドトリガー』より引用(C)葦原大介/集英社・テレビ朝日・東映アニメーション

ワールドトリガーアタッカー最強ランキング6位は影浦雅人です

使用トリガー:スコーピオン

18歳の高校生、身長177cm。影浦隊の隊長を務める。くせ毛で目つきが悪い。

粗暴で好戦的な性格で、問題行動も見られるが、面倒見のいい一面もあり、仲のいい隊員も多い。「感情受信体質」のサイドエフェクトを持つ。

アタッカーランキングは20位程度だが、これは過去の不祥事により大きな減点を受けたためであり、減点が無ければランキング4位の村上よりポイントは上。

武器はスコーピオンを使う。スコーピオンを繋げて大きく射程を伸ばす技「マンティス」を得意としており、その射程に加えて先端をフックのような形にすることで空中を移動するなど、スコーピオンを器用に扱う。

スポンサーリンク

5位:風間蒼也

風間蒼也

『ワールドトリガー』より引用(C)葦原大介/集英社・テレビ朝日・東映アニメーション

ワールドトリガーアタッカー最強ランキング5位は風間蒼也です

使用トリガー:スコーピオン カメレオン

21歳の大学生、身長158cm。ボーダーアタッカーランキング2位。

A級3位の風間隊の隊長を務める。性格は冷静沈着で、表情を崩すことはほとんどない。

ボーダーの隊員の中では年長の部類であり、時にはキツい物言いで他の隊員を諫めることもあるが、後輩たちに的確なアドバイスや思いやりともとれる言葉を送ることもあり、実直で嘘のない人柄も相まって、ボーダー内で非常に人望がある。

武器はスコーピオンを使う。透明になれるトリガー、カメレオンを使用して行うステルス戦闘を得意としており、対応に追われた敵の死角から鋭い一撃を放つ。

アタッカーランキング2位の実力者だが、風間は自身の隊による隠密起動と連携を重要視しており、単騎で力をアピールする場面はほとんど見られない。

4位:迅悠一

迅悠一

『ワールドトリガー』より引用(C)葦原大介/集英社・テレビ朝日・東映アニメーション

ワールドトリガーアタッカー最強ランキング4位は迅悠一です

使用トリガー:スコーピオン エスクード

19歳、身長179cm。玉狛支部所属。

S級隊員だったが、ブラックトリガーを本部に差し出したため、現在はA級隊員。いつもおでこにサングラスをかけている。飄々とした性格だが、仲間思いで、責任感が強い。「未来が視える」サイドエフェクトを持ち、ボーダー内で重要な役割を担っている。

武器はスコーピオンを使う。以前は風刃の所持者だったが、現在は本部に使用の判断を委ねている。サイドエフェクトの力により、相手の動きを予知することができるため、攻撃を見切る等、対応力が高い。オプショントリガーとしてエスクードも使う。

S級隊員になってからはランク戦から退いたが、参加していた当時は太刀川と互角の勝負をしていた。現在は復帰したため、ちょこちょこ顔を出している

3位:小南桐絵

コナミ

『ワールドトリガー』より引用(C)葦原大介/集英社・テレビ朝日・東映アニメーション

ワールドトリガーアタッカー最強ランキング3位は小南桐絵です

使用トリガー:双月(斧)メテオラ

17歳の高校生、身長157cm。アタッカーランキング3位。

玉狛第一に所属している。気が強く、ズケズケと物を言うが、単純で騙されやすく周りの人間からはほどほどに舐められている(親しみも込めて)。普段は長い髪をしているが、トリオン体になるとショートカットに変化する。

アタッカーランキング3位に位置しているが、現在小南はランク戦に参加できない状況にあるため、正確な強さの指標ではない。

事実小南は、ランク戦に参加していた中学卒業間近から高校一年の途中のわずかな期間の間に、太刀川と風間を抑え、ランキング1位の座に就いていた過去を持ち、戦闘面におけるそのポテンシャルは計り知れない。

武器は双月(斧)を使う。双月は普段は二振りの手斧型の形状だが、オプショントリガーのコネクターを用いることにより、連結させて一振りの大斧に形状を変化させることができる。

小南の使うトリガーは玉狛支部が近界のトリガーを解析して、独自の研究の元に作り上げた短期決戦型のトリガーであり、燃費は悪いが攻撃力に特化している。メテオラと双月を組み合わせた攻撃の爆発力は防御力の高い敵をも粉砕する。

2位:太刀川慶

立川

『ワールドトリガー』より引用(C)葦原大介/集英社・テレビ朝日・東映アニメーション

ワールドトリガーアタッカー最強ランキング2位は太刀川慶です

使用トリガー:孤月 グラスホッパー

20歳の大学生。身長180cm。ボーダー個人総合ランキング1位。

A級1位の太刀川隊の隊長を務める。黒い服に身を包み、あご髭を生やした出で立ちで、性格はマイペースだが、抜け目のない一面も持つ。A級隊員のトップに君臨する男。忍田本部長の弟子であり、類まれなる剣才を持つ。

武器は孤月を使う。二刀流で振るう剣は硬度の高いトリオン兵でもたやすく両断する。
迅がスコーピオンを使いだすまでは、戦績で迅を圧倒していた。その腕前は「孤月では太刀川さんに絶対に勝ち越せない」と迅に言わしめるほど。

剣の腕に頼るだけでなく、適切な状況判断や、戦況を動かして仲間をカバーする等の動きも柔軟に行える。ボーダーにとって非常に頼りになる男である。

1位:忍田真史

篠田

『ワールドトリガー』より引用(C)葦原大介/集英社・テレビ朝日・東映アニメーション

ワールドトリガーアタッカー最強ランキング1位は忍田真史です

使用トリガー:孤月

33歳、身長181cm。精悍な顔つきをした黒髪の男。

ボーダー本部長の役職に就いており、有事の際には全部隊の指揮を実質的に任されている。正義感が強く、町の平和を第一に考えるが、総司令官である城戸は近界民の殲滅とボーダーの利益を優先させるため、別の派閥として対立している。

ノーマルトリガー最強の男と呼ばれており、ボーダーの奥の手。部隊の指揮を執るため、普段は前線に赴くことはないが、真に危険が迫った時は、指揮を城戸に任せ戦場に出る。

武器は弧月を使う。年齢による積み重ねもあり、剣の腕はボーダー随一。ブラックトリガーを扱うエネドラと真正面から斬り合ったり、空中で旋空弧月を4発同時に放つなど、一般隊員達とは格の違う技量を見せる。

まとめ

今回はワールドトリガーアタッカー最強ランキングをまとめました。

こちらに簡単にアタッカー最強ランキングを記載します。

あなたがもしボーダーのアタッカー最強ランキングを決めるとしたらどのようになりますか?

コメントお待ちしております!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました