突然ですが、呪術廻戦のクズキャラって「顔が良いの多すぎじゃない?」と思います。
イケメンな顔のお陰で嫌いになれないキャラも多いんですよね。やっぱり顔って大事ですね。
しかし
こいつだけは絶対に好きになれないクズキャラがいます。
それは真人です。
真人のことが好きな人には申し訳ないですが、性格ともにクズすぎます。
真人のような悪役がいないと呪術廻戦が盛り上がらないのは分かります。
ですが、ここまで良い所があまりなく、クズで嫌いになるキャラは真人だけでしょう。
ということで今回は真人のクズな所をまとめてご紹介いたします。
- 真人のクズ・嫌いなエピソード
- 真人の評判

大きく分けてこの2つについて、ご紹介していくぞ~
呪術廻戦の漫画の内容も含まれます。ネタバレを好まない方はこちらで閉じてください
真人のクズ・嫌いなエピソード
煽るような言葉を多く使う
真人の頭脳派な一面でもありますが、相手を煽るような言葉を使うことで、相手が怒った顔するのを楽しんでいるような場面もあります。
虎杖のような正義感強いキャラには楽しくてしょうがないんでしょうね。

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
吉野順平を殺した時には「あ、もう死んだ?ちょっと乱暴に形変えたからね。こんなもんかな」と笑いながら発言しています。
圧倒的なクズキャラです。
その後、虎杖が憤怒の顔をして、顔面を殴り「ぶっ殺してやる」と言った際。
真人は「祓うの間違いだろ、呪術師」とキレのある煽り返答をしてきます。

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
また渋谷事変で、もう一度虎杖と戦闘をした際には、自分の腕に吉野順平の顔を出して、煽ります。
本当にイラつかせるのが上手いクズな行動ですよね。
自分の目の前で死んだ友達をこのように煽られたらいくらなんでも胸糞悪いです。
真人は煽る言葉が多いですが、表情で煽ることでも有名です。

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
無為転変で改造した人間で虎杖を攻撃をした際、その中から「ばぁ」とウザイ表情で顔を出します。
真人は戦闘で言葉と表情で巧みに煽ってくるので、それを好きと言う方も多い反面、嫌いな方もに多いですよね。
吉野順平を弄ぶ
#呪術廻戦 12話見た!!
順平がいつか死ぬのはわかってたけどもう死んじゃったし、形変えられて死んじゃうのは悲しすぎる?
真人くんがクズとか言われてた理由がちょっとわかった笑笑(ただビジュが好みすぎてほんまの意味で嫌いになられへん??) pic.twitter.com/cRyCDyZffC— たろう (@taro__desu) December 19, 2020
前述で話した吉野順平を弄んだことが真人を嫌いになった大きな原因であると思います。
真人は高校でいじめを受けていて、同じ時間に映画を見ていた吉野順平と仲良くなり、呪術についても教えます。
そんなある日順平のお母さんが殺害され、殺した奴がいじめていた高校生だと思った順平は、憤怒を覚え呪術で殺しに向かいます。
しかし、吉野順平の母親を殺した者は真人でした。
直接的に殺してはいないですが、家に特級呪物を送ってそれに引き付けられた呪霊により殺されました。
そして真人は吉野順平をも改造して殺します。
殺す前には「順平って君が馬鹿にしている人間のその次くらいに馬鹿だから。」と発言。
全て真人が弄んだものだったと考えると正真正銘のクズです。
釘崎野薔薇を殺す

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
真人が本当にクズで嫌いになったのは釘崎野薔薇と次に記載する七海を殺したことです。
戦争なので死ぬことは絶対にあると思いますが、殺したキャラが虎杖の同級生である釘崎と、師匠的存在である七海です。
こればかりは嫌いになった方が多いのではないでしょうか。
ここまで憎いキャラは中々いません。
真人によって左目を触れられ、虎杖の目の前で吹き飛びます。
いまだ釘崎の安否は不明です。呪術廻戦のヒロインなので生きていてくれ~。
その時の虎杖の表情や心情を考えると胸が痛いです。
関連記事:【呪術廻戦】釘崎野薔薇が死亡したと思う理由を5つまとめました。
七海を殺す

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
前述で話した通り、真人は七海も殺します。
これもまた虎杖の目の前で殺されます。七海が漏湖によって致命傷を受け、真人によって作られた改造人間が襲ってくるも、何とか倒します。
改造人間を倒した後に真人の手が七海の胸にあり、悲しくも最後を迎えます。
タイミングも最悪で虎杖が駆け付けた所に、七海に触れた真人の姿を見つけて、粉々になる姿を見るんですよね。
もう辛すぎてこればかりは真人を嫌いになりました。
「このクズキャラを殺してくれ」と心の底から思いましたね。
虎杖に殺らせそうになると偽夏油に助けを求める

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
これが一番クズで腹立ったところです。
渋谷事変で虎杖と東堂の「親友コンビ」と戦っている際、真人は虎杖の渾身の黒閃を食らい、殺られそうになります。
その際、後ろにいた偽夏油に何も言っていないですが、表情と行動から助けを求めるんですね。
このシーンを見たとき、「このクズどこまでいってもクズだな」と思いました。
今まで沢山の市民を改造して殺害。虎杖を特に弄んだ真人は、いざ自分が殺られそうになると命乞いをします。
いくらイケメンな顔でも、こればかりはダサいしクズです。
読者からの真人の評判
#呪術廻戦 10話
「無関心ではなく嫌い」に対する「全てを肯定する」の意義だな。故の順平に響いた真人の優しさよ。
で本編、虎杖と順平、ナナミンと真人の対峙。引き締まる展開、時間外労働発生という格好良き残業宣言、実に観せてくる。
にしてもじゅじゅさんぽ、本編との温度差がたまらん程に至福w pic.twitter.com/18QKGG0QYs— ぐでたか@ぼーだーD級 (@tk_yama_s) December 4, 2020
信長さん補正なんだけど、なんかな…
順平のこと、私許せなくて…だけど、真人まだ嫌いじゃないって思ってる自分がいるの
だけどな、どんどん嫌いになってくと聞いて今から震えが止まらない
13話…ガクブル pic.twitter.com/Eqz1SUohSP
— 百田?桃←?の方 (@tolii0420) February 15, 2021
真人って検索したらサジェストにダイレクトで死ねって出てくるの草なんだがwwwwwwwそして真人は顔とか好きなんだけどあいつは許さないって意見多くておもろい(私も同意見) pic.twitter.com/fBplzcY4Jf
— 東堂りくと(スクナの指8本分)? (@610Rikuto) November 20, 2020
真人はビジュアルと意外と頭脳派の所から結構人気も高いです。
その反面、真人は主要キャラを多く殺しているキャラなのでtwitterで真人って入れると「真人死ね」が出てくることもありましたね。
世間を大きく騒がせたキャラなのは間違いないです。
関連記事:【呪術廻戦】性格の悪いクズキャラをランキング形式で5人ご紹介します。
まとめ
今回は真人のクズ・嫌いなエピソードをご紹介しました。
原作を読んでいる方は真人のクズさ、嫌いとなるエピソードが分かると思います。
自分も真人は嫌いです。自分が好きだったナナミンを殺したことはショックでした。
皆さんは真人をどう思いますか?是非コメントして頂ければ幸いです。

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員
呪術廻戦の最新刊を買う予定ならちょっと待って!!無料トライアルに入るだけで1巻を買えるU-NEXTがおすすめ。
デメリットとしては無料トライアル期間中に解約しないと月額2,189円(税込)かかります。
その分毎月1日には1200円分のポイントが入るサポートが付いてますので、そのまま続けるのもありかと思います。
無料トライアルの解約方法を知らないと不安な方はこちらをご覧ください。
関連記事:クレジットカードを持っていない中高生でも出来ます!! U-NEXTで個人的に見たい呪術廻戦0巻を0円で買いました。
コメント